
発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com 但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万円)
ヴァン・デ・コーク教授の The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『虐待されたら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』
第2章。「革命 心と脳を理解する点で」,p.31の,ブランクから。
トラウマ依存: 喜びの痛み と 痛みの喜び
同僚のメアリー・グリーンバーグと私が感動したのは,私どもがヴェトナム戦争帰りの退役軍人向けのセラピーを運営して,恐怖や悲しみを感じても,ヘリコプター事故や死んだ仲間の話をするときに,生き返った様子が見て分かった時です。(以前『ニューヨーク・タイムズ』がクリス・ヘッジ特集をしたことがあります。クリスは残忍な戦闘の話をたくさん載せて,『戦争は生きる意味を与えてくれた』と題した本にしました),トラウマを負わされた人は,人を不快にする経験を求めているような人が多いでしょ,怒ってなかったり,強いられたなかったり,危険なことをしてないと,空しく退屈だ,とこぼす場合が多い。
トラウマを負わされた人は,自分の弱さを知っているからでしょう,人の弱さにも敏感です。そこに触れない人もいますが,人の弱さに付け込むことを得意にしている輩もいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます