「発達トラウマ障害 Enpedia」
① EnpediaをGoogle検索
② 「Enpedia内の検索」で「発達トラウマ障害」を検索
の二段階の検索が必要です。
(Google検索では、「発達トラウマ障害」は検索しにくい操作【おそくら、内閣府情報調査室の仕業、でしょう】が施されています)
をご参照ください。
ヴァン・デ・コーク教授の The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『大切にされなかったら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』 は,翻訳が終わりましたが,印象的な言葉を適宜拾ってみようと思います。
p.124,ブランク後の,発達トラウマ障害治療の核心部分の,2度目の翻訳も終了。
p.124の第3パラグラフの5行目から。
ピッタリ息を合わせることは,面白い顔を互いにしたり,ハグし合うことかもね。
息を合わせる。日常的なことでしょ。仕事でも欠かせないことでしたから、様々な歌が生まれました。ソーラン節もそうでしょう その音にはイメージが付きものなんですよ、ピッタリ息が合って、歓び合うイメージでしょうか? 実際には、いろんなイメージがありますね。イメージと音と出来事。それで、そのイメージが音に乗って、出来事になるんです。
光の音には、ですから、光のイメージと光の出来事が必ずついてきます。不思議でしょ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます