
聖書の言葉 : 探し出すことは救い出すこと8番目の舞台も、実感が大事 人を大事にすることで学ぶべきものはない、との誤解2015-01-17 11:30:43 | エーリッヒ・フロムの真まこと(......
発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com 但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)
ヴァン・デ・コーク教授の The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『虐待されたら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』
今日から,第3章。「脳の中身を見る 脳科学革命」に入ります。p.40の,第2パラグラフの後から。
ハーヴァード医学校は脳科学革命の最先端でしたし,今も最先端ですから,1994年,若い精神科医,スコット・ローチが,マサチューセッツ州一般病院脳画像研究所の最初の所長に指名されました。脳画像技術が応えられる最も妥当性のある問を考えて,私が書いていた論文を読んだ後で,スコットは,私に,フラッシュバックのある人の脳で,何が起きているのか研究してみてはどうですか,と依頼してきました。
ここでも,神様の命が回転して,ヴァン・デ・コーク教授にチャンスが巡ってきたことが分かりますね。
嬉しいお知らせですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます