goo blog サービス終了のお知らせ 

エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#神のユーモア #ここにも

2025-08-19 08:08:25 | エリクソンの発達臨床心理

#おどけ上手
「発達トラウマ障害 Enpedia」は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。とし......

「発達トラウマ障害 Enpedia」
については、Google検索ではなく、MSN検索やBing検索で情報をご確認ください。 とのことでしたが、一日でMSN検索とBing検索にも情報操作が施されたようです。
これは、
「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実
 がいかに重要かを物語っています。

Childhood and Society 第4章  p.171 から。


 2 ユーロック族の子どもの心の病の癒し


 ファニーと自称する人は,アルフレッド・クローバーさんの情報によれば,他の人からは「お医者さん」と呼ばれていました。彼女が,身体の病気の治療をしたり,ユーロック流のやり方で理学療法を施しているからと言って,私は彼女が医者と同等だ というわけではありません。しかしながら,この女性もまた,子どもと心理療法をして居りました。この分野で,手紙を交換することもできました。この女性は,心から自由になるセラピーについて聞かれると,心底から笑っていました心底から笑うことこそが,彼女の言葉遣いに,心から自由になるセラピーの指針でした.この年老いた女性には,根っからの人懐っこさと,温かみがありました。憂鬱で,伏し目がちになり,石の刻んだような皺の背後に笑みが隠れても、この老婆の見た目は,お芝居の憂鬱であり,前を向いた憂鬱であって,他のインディアンの女性の顔にありがちな,どうにもならない悲しみではありませんでした。
 実際問題,ファニーさんは,われわれがうかがった時には,ひどく暗かったんです。数日前,野菜畑に出て,三十メートル下の 海を見渡したところ,クラマス川が太平洋に注ぐ河口あたりに,小さなクジラが川に入り込み,泳ぎ回り,また,海に消えていくのを見たんです。これが,この老婆には,ひどくショックだったんです。創造主は,汽水域の壁を超えるのは,サケ,チョウザメ,それに似た魚だけ と定めたはずではなかったのか? 汽水域の壁が壊れたのは,世界の地面がゆっくりと傾いているのかもしれませんし,塩水が川に流れ込み,昔人類を破滅に陥れた大洪水が,また近づいているのかもしれません。しかし,この女は,ごく親しい人にだけ話して,たくさんの人におしゃべりしなければ,ことは起こらないですよ と言います。
 このお婆さんは,話しやすい人でしたが,それは,彼女がいつも陽気でとても正直だったからでした。ただし,話がタブーに近づきますと,駄目でした。私たちが初めて面接した時,クローバーさんも陪席して,私たちの話に耳を傾け,ときどき,話に入ってきました。はたと判ったんですが,しばらく前から,クローバーさんが席を外していたので,私は「クローバーさん、どちらでしょう?」と訊ねました。すると,この老婆は,楽しそうに笑いながら 応えてくれました。「あんたも一人前 ってことですよ」と。


 神のユーモアが,ここにもありますよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#創造過程

2025-08-19 07:51:31 | エリクソンの発達臨床心理

#真実に感動する心
尾瀬小屋さんの写真から「発達トラウマ障害 Enpedia」は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、MSN検索、あるいは、 Bing検索にて......

「発達トラウマ障害 Enpedia」 
は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、
MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。
としましたが、1日で、MSN検索、Bing検索にも、内閣府情報調査室が施したであろう、情報操作が入りました。
それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実が大事。 
「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実
がいかに重要かを物語っています。


生きているけれども
死んでいるあなたへ

今朝も宮田光雄先生の言葉から。


Toys and Reasons『おもちゃ と 賢慮』 p115 から。


繰り返される毎日礼拝

 しかし,いまや,この本の中間点を過ぎまして,読者諸兄姉になかには,毎日礼拝や儀式の力を私が大事にすることに対して,昔は良かったと懐かしむ保守主義がある と見る方があるのではないでしょうか? 毎日礼拝や儀式の力が「役立った」り,個人の人格や社会に欠かせない と本気で考えているのか といぶかる読者もいるでしょう。このような「自然な」仕組みが 仲間を作る動物 や 昔ながらの 伝統が大事な社会では,見受けられるとしても,私がいまここで図表にしたことの中核は 人口過密で,公害を抱え,工業化され機械化された世界では,絶望的なリスクがあり,見当違いなのではないのか? 人間の中で日々礼拝することは進化の過程で大事だったことを認めるとしても,消え失せつつある儀式が,でっち上げの新興宗教…に道を譲っているのではという問いを払拭できるんでしょうか? かつて私が申し上げたよう,ヌミノースと分別を良しとし,劇的に,しかも,知的に表現する 新しい源は 全人類が自らと一心同体になる 究極的な一体感を実現する 新しいスピリット からしか 齎されないものなのです。しかし,そうではないのは,今風ではありながら,深い意味がある場合が多い「人間」では,私どもが,必ずしもないからでしょう。
 別の人間発達の予定説の一覧表については,私どもの学生さんらは このような小綺麗な一覧表も,私が礼拝を繰り返し認めていることだとは,思わなかったんでしょうか? 特別な人だけが いのちが一巡するのに与れるのではないでしょうか? 疑いを抱く人が言うことですが,私のいくつかの一覧表は,人の一生を研究するのにかなり役立つかもしれませんし,あるいは,人生の様々な舞台で,陽気な楽しさを失っている という言う事実 によって 否定される大人が多いことで,私のいくつかの一覧表など 通用しない ということに使われるかもしれません。陽気な楽しさを失っている のは あらゆるゆとりを奪われた貧しい者だけではありません。有り余るほどのゆとりはあっても,ゆとりを持て余してとても鈍感になり,溺れている お金持ちも同じです。大人たちが子どもらに与える ゆとり に関しては ゆとりは,結局,多くの人に,何をもたらすから,育ちからは 遊びを引き出すものの,真摯な抵抗さえ,結局は台無しにするのを助長してしまうのでしょうか? 
 毎日礼拝に関して,様々な意見の留保があることに関して,ひとこと申し上げたいと思います。すなわち,こんにち 工業化,文明化は,かつてないほど 一層広範に,一層危険な 思い付きになっているのですが,赤ちゃんの時期と大人同時の関係を 再び礼拝にできるようにしようとする 様々なやり方を模索する ということは,ますます 学問の垣根を超えた議論が必要だ ということです。私がご指摘したいのは,1960年代にあった散発的な若者の反乱において,すべての人を救える礼拝を取り戻そう という大切な問いが表現されていた という点です。この反乱は,他のカウンターカルチャーと同様,何となく感じる深い不安を示しているんでしょう。それは,想像力がなくなり,指導者側も想像力を失っていることに対する何となく感じる深い不安でしょう。指導者らは,自らの力では解決できないが故に,若者たちが 血を流して「奉仕する」ことに頼って切ってわけです。序論でお示ししたように,これは,植民地戦争というデマでした。植民地戦争というデマは,大量殺戮する科学技術が,自らが当てにならないほど絶望しているのに,ますます大量殺戮する科学技術に頼っているわけです。これは,若者らにとっては,そのために,生きるにしても,死ぬ(殺す)にしても,たまったもんではない「生き方」でしょう。
 日常生活の中で礼拝を復活させる という問いに関して 私がここでもう一度申し上げることができることは,過去が現在に打ち込まれているその道をたどるのを お手伝いすることくらいです。その過去は,個人の創造と集団の創造が 個人史と歴史の中で,現在に打ち込まれているのです。


 過去が現在に打ち込まれている創造過程です。
 燕雀安くんぞ鴻鵠の志を知らんや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#神のユーモアの賜物

2025-08-19 07:28:27 | 聖書の言葉から

#神の魅惑
「発達トラウマ障害 Enpedia」は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。とし......

発達トラウマ障害 Enpedia」 
は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、
MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。
としましたが、1日で、MSN検索、Bing検索にも、内閣府情報調査室が施したであろう、情報操作が入りました。
それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実が大事。 
「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実
がいかに重要かを物語っています。


生きているけれども
死んでいるあなたへ

今朝も宮田光雄先生の言葉から。


 今日 神は われわれのうちで そして われわれを通して

 神のユーモアの賜物 を 実行に移すことを 求めたもう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#はたと判る時 #もう一つ

2025-08-19 07:01:01 | 聖書の言葉から

#社会病理の名前
「発達トラウマ障害 Enpedia」は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。とし......

「発達トラウマ障害 Enpedia」
は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、
MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。
としましたが、1日で、MSN検索、Bing検索にも、内閣府情報調査室が施したであろう、情報操作が入りました。
それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実が大事。 
「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実
がいかに重要かを物語っています。


生きているけれども
死んでいるあなたへ


リチャード・コートさん Holy Mirth ― a theology of laughter の言葉から。
原著のp.56から。
本日も木鎌神父様の翻訳に筆者が手を加えました。

 

もうダメだと思われる危機に直面しても

「神様にお任せして生きましょうよ」と めげない朗らかさ も ピチピチしている時

神様がユーモアで 無力が力の 馬鹿が神の賢慮の ひな形となし給う

訳が はたと判ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#トラウマを克服するためには

2025-08-18 08:11:21 | ヴァン・デ・コーク教授の『トラウマからの解放』

#ミッション
「発達トラウマ障害 Enpedia」は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。とし......

「発達トラウマ障害 Enpedia」
については、Google検索ではなく、MSN検索やBing検索で情報をご確認ください。 とのことでしたが、一日でMSN検索とBing検索にも情報操作が施されたようです。
これは、
「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実
がいかに重要かを物語っています。


ヴァン・デ・コーク教授の The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『粗末にされたら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』 は,翻訳が終わりましたが,心響く言葉を適宜拾ってみようと思います。
今日は,p.249から。


トラウマを克服するためには,人は,
自分の身体 「本当の自分」立ち返る のを手伝ってもらう必要があります。


 自分の身体 「本当の自分」がキーワード。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする