
浦安と鎌ヶ谷を結ぶ、都市計画道路
浦安鎌ヶ谷線の市川市内の区間がもうすぐ全通する。

今日は、ジョギングも兼ねて、開通区間を見てきました。

これは、国道14号側の開通区間入口。
開通は、11月10日の14時30分だそうです。

この道路が出来れば、この混雑も減るでしょう。

早く通ってみたいですね。

市川は、今まで京成の線路を越える道路が少なく、

特に、このあたりを抜けるには、狭い抜け道を通っていくか、
広めの通りの渋滞の中を抜けていく必要があり、とても苦労してました。

この道が出来るメリットは大きい。

ここまで出来るのに、
関係者の並々ならぬ苦労があったことでしょう。

京成をくぐった先の道路は、一足先に開業していて、

車が走っていない新しい道を、気持ちよく走りました。

浅間橋から先の開通区間は、大柏川を挟んで両側に分かれます。

開通が待ち遠しい、先行して開放された道路を行く人達の、
そんな声が聞こえて来るようでした。
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます