
紅葉に染まる京都を探して。今晩は、禅林寺永観堂へやって来ました。
天候は雨。蹴上駅から真っ暗なお寺道を、雨の中とぼとぼと歩いて来ました。

夜のお寺には、色とりどりの紅葉が散りばめられています。

紅葉の写真は、アップで撮るといいと言われたので、
ぐっともみじに寄ってみました。

雨粒の中にも、紅葉したもみじ。なんてきれいなんだろう。

真っ赤に燃えるようなもみじ。染まって行く感じがします。

雨の夜の禅林寺。なんて素晴らしいんだろう。
御堂には、金閣寺より美しいと感じた金の寺宝がありました。
撮影禁止だったので写真はありませんが、とても光々しかった。

もみじの階段を登って行くと、阿弥陀堂があります。
この階段の景色がにはぐっと引き込まれてしまいそうになりました。

階段を登り切ったところで振り返ると、傘と紅葉のコラボが素晴らしい。

近づいてみると赤や黄色の鮮やかなモミジが葉を拡げています。

永観堂には池があって、池越しに見るモミジもとても風情があります。

ふつう雨が降るとテンションが下がりますが、
今回は、雨のおかげで綺麗な写真がたくさん撮れました。

紅葉の夜間ライトアップ、くせになりそうです。
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます