goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

妙典橋、その後

2015年01月25日 15時14分18秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_1119IMG_1119 posted by (C)adap

不甲斐なかったマリンマラソンから一週間。
心を鬼にして、布団のぬくもりから出て、
氷が張るほどの、寒さの中、朝ランしました。

IMG_1122IMG_1122 posted by (C)adap

少し、川を下っていくと、妙典橋の工事が
また、一歩進んでいました。

IMG_1123IMG_1123 posted by (C)adap

工事の案内看板も出来ていました。

IMG_1129IMG_1129 posted by (C)adap

外環へアクセスできるようになるそうです。

IMG_1128IMG_1128 posted by (C)adap

環境への影響も気になります。

IMG_1124IMG_1124 posted by (C)adap

橋の幅員は12mで、歩道は片側。
確かに、橋の上だったら、両側に歩道はいらないかも。

IMG_1125IMG_1125 posted by (C)adap

次は、今、出来ている橋から、
東京メトロ東西線の車庫側に、
橋を押し出しながら伸ばしていくそうです。

IMG_1137IMG_1137 posted by (C)adap

工事が着々と進むのを見るのは楽しい。
スカイツリーを思い出します。

IMG_1140IMG_1140 posted by (C)adap

対岸に渡り、上流へ向かっていくと
物凄い数の、カモメの大群がいました。

IMG_1142IMG_1142 posted by (C)adap

よーく見ると、大群は川だけでなく、
橋の上にもいます。

IMG_1147IMG_1147 posted by (C)adap

いったい何があったのでしょうか?
少し不安になりながら、朝のジョギングを終えました。



OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村



にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「アナと雪の女王号」走る | トップ | アメリカのインフラ修理と我... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

市川妙典ウォーカー」カテゴリの最新記事