goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

船橋中華、いいね!

2017年06月06日 22時56分14秒 | Adapグルメ
ADP_6070ADP_6070 posted by (C)adap

この日は、船橋で中華料理を頂きました。

ADP_9476ADP_9476 posted by (C)adap

訪れたのは「東魁楼」。
船橋界隈では、ちょっと有名な中華料理屋です。

ADP_9484ADP_9484 posted by (C)adap

箸の積み方を見ていると、
テンションが上がります。

ADP_9477ADP_9477 posted by (C)adap

今日は、料理ごとにおすすめ順に、
◎超うまい、○うまい、△ふつうの印を付けてみました。

ADP_9504ADP_9504 posted by (C)adap

まずは、「○むし鶏肉の冷菜」
もりつけが、綺麗です。

ADP_9506ADP_9506 posted by (C)adap

次は、「△クラゲの冷菜」
とってもコリコリしています。

ADP_9508ADP_9508 posted by (C)adap

これは、「◎大エビのチリソース煮」
大ぶりのエビはプリッププリ。あまりのおいしさに感動!
どうすれば、こんな料理できるのでしょうか?

ADP_9510ADP_9510 posted by (C)adap

これは、「○小龍包」
肉汁が逃げないように、そっと頂きました。

ADP_9511ADP_9511 posted by (C)adap

今日いちの「◎オイスターソース炒め」
肉の柔らかさといい、味といい、食感といい。
このメニューは、凄かった。超まいう~。

ADP_9512ADP_9512 posted by (C)adap

「○焼き餃子」も大きくてうまいのですが、
他の料理に圧倒されている感があります。

ADP_9513ADP_9513 posted by (C)adap

「◎白身魚のフライ甘酢煮」。
ふかふかの白身魚がうまいのなんのって…。
見た目と、味のギャップが凄い。

ADP_9515ADP_9515 posted by (C)adap

「○五目炒めそば」いわゆる、やきそばです。
これも、王道ですね。
麺に比べ、具が多かったです。

ADP_9518ADP_9518 posted by (C)adap

「△エビ焼きご飯」これも、うまいのですが、
他の料理に圧倒されていて、箸休め的存在になってました。

ADP_9519ADP_9519 posted by (C)adap

「○エビ入りそば」
〆のラーメンは、エビ入りそば。
このエビが、とてもゴージャスで、
一方、麺はシンプルな塩ラーメン。
こうゆうの、好きです。

ADP_9535ADP_9535 posted by (C)adap

最後に「○杏仁豆腐」をオーダー。
少し高いのですが、大きめでおいしい杏仁豆腐を
独占できる幸せは、食べた者にしかわかりません。

ADP_9538ADP_9538 posted by (C)adap

ちなみに、おすすめ順の印は、あくまで、私の好み。
でも、◎の3つは本当に美味かったです。
皆さんも是非、召し上がってみてください。



OVER


東魁楼 本館中華料理 / 京成船橋駅大神宮下駅船橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6






↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR南武線カレー旅「武蔵小杉編」

2017年05月31日 21時33分29秒 | Adapグルメ
ADP_2330ADP_2330 posted by (C)adap

今回は、東急東横線、目黒線、JR横須賀線、湘南新宿ラインが乗り入れ
関東の住みたい街ランキング6位につける、武蔵小杉から。

IMG_4402IMG_4402 posted by (C)adap

お店の入口は森のようになっており、
看板がないとカレー屋と分かりません。

お店を入るとアジアンテーストのお洒落な店内。
カウンターに座ろうとしたら、
お店の人が涼しいから奥へどうぞと、
座敷へ案内してくれました。

IMG_4403IMG_4403 posted by (C)adap

ランチは基本1000円とちょっと高め。
たっぷり野菜のスープカレー、中ライス大辛をオーダーします。

IMG_4406IMG_4406 posted by (C)adap

スパイシーなスープカレーは、思わず「美味い!」と唸ってしまいます。
ライスはちょっと遠慮して「中」にしたけど、「大」にすればよかった…。

色々な野菜と、カレーと、サフランライスのコラボを楽しんでいると、
あっという間に、食べ終わってしまいました。

あー、終わってしまったと、がっかりしたところで、

IMG_4412IMG_4412 posted by (C)adap

デザート登場。白クマを、ちょっとシャリシャリさせ
蜂蜜を掛けたようなデザートで、名前は何と言ったかな?

こんなデザート、食べたことがない!!!
的な、サプライズデザートでした。


これがまた驚くほど美味かったです。



皆さんのよろしければ、
ムサコでスープカレー食べてみませんか?


OVER





関連ランキング:スープカレー | 武蔵小杉駅新丸子駅向河原駅



↓↓↓過去の記事はこちら↓↓↓

JR南武線カレー旅「武蔵中原編」

JR南武線カレー旅「稲田堤編」




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉駅前で濃厚鶏そばを頂きました

2017年05月27日 20時16分31秒 | Adapグルメ
ADP_8685ADP_8685 posted by (C)adap

昨日は、新しい駅ビルがオープンして、
すっかり綺麗になった千葉駅近くの
「七星」で鶏そばを頂きました。

ADP_8688ADP_8688 posted by (C)adap

閉鎖した駐輪場の脇を抜けると、
人の列と看板が見え、すぐに場所がわかりました。

ADP_8695ADP_8695 posted by (C)adap

「七星」と書いて「ななせ」と読むんですね。

ADP_8692ADP_8692 posted by (C)adap

メニューは、こんな感じ。
今日は、思い切って「特製大盛り」にしました。

ADP_8697ADP_8697 posted by (C)adap

まずは、スープを一口。とっても濃厚で美味い。

川崎ようすけ
↑川崎のようすけを思いだします。
鶏パイタンはうまいですね。

でも、大盛りなので、麺に比べスープが少なく、
最初は必死に麺を消化している感じでした。

後半、麺が減って来たところで、
うまみを感じる事が出来たので、

次回は、欲張らず、
並盛にしたいと思います。



OVER




関連ランキング:ラーメン | 新千葉駅千葉駅京成千葉駅





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR南武線カレー旅「武蔵中原編」

2017年05月27日 09時33分52秒 | Adapグルメ

IMG_4295IMG_4295 posted by (C)adap

いらっしゃませ~。こんちゅわ、どうぞ~。
お昼時は、店員さんの明るい、かたこと日本語がこだまします。

IMG_4282
IMG_4282 posted by (C)adap

メニューはこれ。Bセットの、
キーマエッグカレー激辛をオーダーをします。

IMG_4284
IMG_4284 posted by (C)adap

ここは、激辛と言っても、普通の辛口くらい。
全然いけます。

IMG_4289
IMG_4289 posted by (C)adap

セットメニュー全景。
サラダは、先に食べちゃいました。

ナンはおかわり自由。
一枚目はキーマカレーを楽しみ、

IMG_4290
IMG_4290 posted by (C)adap

二枚目は、卵をつぶして
キーマエッグカレーを楽しみます。

三枚目は…。
無理です。

IMG_4285
IMG_4285 posted by (C)adap

仕上げに、ラッシーをぐびっと飲むと、
ナンがラッシーを吸って、お腹の満腹中枢を刺激します。

IMG_4291
IMG_4291 posted by (C)adap

今日も、おいしかった。
ごちそうさまでした。



OVER



div>ナマステ・ヒマラヤ


関連ランキング:インドカレー | 武蔵中原駅武蔵新城駅





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR南武線カレー旅「稲田堤編」

2017年05月18日 21時45分30秒 | Adapグルメ

IMG_4145
IMG_4145 posted by (C)adap

JR南武線の駅ごとに、おいしいカレーを
求めて、旅するという企画です。

IMG_4147
IMG_4147 posted by (C)adap

第1回は、稲田堤駅にある、
ユニークカレーの「ローレル」を訪れました。

IMG_4148
IMG_4148 posted by (C)adap

お店は、JR南武線と京王線を結ぶ路上にあります。

IMG_4151
IMG_4151 posted by (C)adap

お店の外装がちょっとおもろく、
壁に「スプーン」がめり込んでいます。

IMG_4154
IMG_4154 posted by (C)adap

メニューはこんな感じ。
フランス風カレーがお勧めと聞いていたのですが、
ビジュアルに惹かれ、「スペイン風カレー辛口」をオーダー。
ちなみに、このお店には「中辛」「辛口」しか無いようです。

IMG_4155
IMG_4155 posted by (C)adap

待つこと数分、まずはサラダが出て来ました。
空腹のため、すぐにバクっと行きたいのですが、
カレーとサラダのコラボを楽しむため、しばし我慢。

IMG_4156
IMG_4156 posted by (C)adap

で、これが「スペイン風カレー」です。
なんだか、まんまるいオムレツみたいで、
卵がフワフワして軟かく、カレーはむむっと辛いです。

一言で言うと、「おいしい!」
次は、どこの駅に行こうかな?


OVER



関連ランキング:カレーライス | 京王稲田堤駅稲田堤駅





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高崎駅「だるま弁当」

2017年05月11日 20時55分53秒 | Adapグルメ
ADP_8457
ADP_8457 posted by (C)adap

今日は、高崎線のある駅の駅弁を紹介します。

IMG_6218
IMG_6218 posted by (C)adap

その駅には、新幹線の駅があり、
MAXの連結作業を見ることができます。

ADP_8443
ADP_8443 posted by (C)adap

その駅には、0番線があって、
上信電鉄というローカル線に乗ることができます。

ADP_8441
ADP_8441 posted by (C)adap

そのローカル線に乗ると井森美幸のふるさと、
下仁田町に行くことができます。

ADP_8449
ADP_8449 posted by (C)adap

その駅は高崎線の高崎駅。駅弁は、有名なだるま弁当です。
横川の釜飯と並んで、この弁当の器も
ついついお持ち帰りしてしまいます。

ADP_8450
ADP_8450 posted by (C)adap

特筆すべきは、その味です。
こんなおいしい炊き込みご飯がよく作れると
関心してしまうほど、美味いです。

その、おいしい炊き込みご飯の上に、
こんにゃくなど、地元名産の山の幸がぎっしり。

詳しくは、たかべんのホームページにのってますので、
よかったら、ちょっと覗いて見てください。↓
たかべんホームページ

皆さんも、だるま弁当や峠の釜飯を食べに
群馬県の旅にでてみては、いかがでしょうか?


OVER

駅弁屋 上州
<script src="https://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=10001745&user_id=292462" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:弁当 | 高崎駅(JR)高崎駅(上信)





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横川鉄道文化村「峠の釜めし」

2017年05月10日 22時16分02秒 | Adapグルメ
ADP_8142ADP_8142 posted by (C)adap

今日は、懐かしの機関車ゆかりの、駅弁を紹介します。

ADP_8009ADP_8009 posted by (C)adap

機関車の相棒は、「あさま」。

ADP_7937ADP_7937 posted by (C)adap

そして、駅弁は「峠の釜めし」です。

ADP_7940ADP_7940 posted by (C)adap

この駅弁の凄いのは、この器。

何かに使えそうと、いつも重い思いして
家まで持って帰るのですが、
結構、使い道が無かったりします。

で、我が家では、庭のオブジェになってます。

ADP_7943ADP_7943 posted by (C)adap

でも、おいしいんですよね。
特に、横川で食べると、出来たてで気持ちふわっとしています。


ちなみに、鉄道文化村内のかまめしは、
すぐに売りけ入れてしまうので、
お早めに、お買い求めください。

OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけに釣られて、はい「YEBISU」

2017年04月28日 00時28分14秒 | Adapグルメ
20
20 posted by (C)adap

1年ぶりに、エビスの
ヘッドマークチャームが始まった。

昨年は、コンビニ毎に異なる景品で
集めるのに苦労したけど、

今年は、どこのコンビニでも景品は共通で
全18種類、どこでも揃えられるらしく、

それは、便利なようで、
ちょっとつまんない。

IMG_3699
IMG_3699 posted by (C)adap

とか、言いながら、
エビスマイスターバージョンを
早速、集めてしまった自分。

エビスの思惑通りに、はめられてます。

ところで、今回「L特急」に進出して来た
エビスビールさんですが、

「あずさ」とか「踊り子」とか、あって然るべき
特急のマークがないという事は、

きっと、きっと、
第4弾もあることでしょう。


今から、ちょっと楽しみです。


OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋にタイ料理屋が出来ました

2017年04月23日 20時15分43秒 | Adapグルメ
IMG_5443IMG_5443 posted by (C)adap

今日は、新橋で途中下車。

IMG_3494IMG_3494 posted by (C)adap

一時期は、閑散としていた新橋の飲み屋街もこの活気。
景気が良くなっている事を、実感します。

で、1階のお店はどこも超満員。

IMG_3495IMG_3495 posted by (C)adap

下はどこも混んでるなぁと、上を見たら
「タイ料理バル」のネオンが呼んでいました。

IMG_3493IMG_3493 posted by (C)adap

ちょっと階段を上がってみると、

IMG_3490IMG_3490 posted by (C)adap

いらっしゃいませ~、と元気な声。
こちらも店内は、ほぼほぼ満席だったけど、ちょこっとだけ空席がありました。

IMG_3492IMG_3492 posted by (C)adap

この椅子は、お尻をつままれているみたいなデザインですが、
なかなか座り心地がよいです。

IMG_3488IMG_3488 posted by (C)adap

席についたら、まずは、飲み物。
とりあえずビールっておもっら、

2つのビールがありました。せっかくなので、タイビールを頼みます。
タイでは、男はシンハー、女はチャーンと決まっているので、

IMG_3477IMG_3477 posted by (C)adap

シンハーをオーダーです。
う~ん。ちょっと、ほろ苦かな~。

IMG_3473IMG_3473 posted by (C)adap

料理のメニュー第1弾。
パクチー鍋って、なんだろう?

IMG_3474IMG_3474 posted by (C)adap

料理のメニュー第2段。
トムヤンクンは、タイ料理の王道ですね。

IMG_3475IMG_3475 posted by (C)adap

料理のメニュー第3弾。
カレー、ご飯もの、デザート、ドリンクです。

IMG_3476IMG_3476 posted by (C)adap

「世界一美味しいと言われたカレー」
マッサンカレーをオーダーしてみました。

IMG_3481IMG_3481 posted by (C)adap

鶏肉、ジャガイモ、ニンジン、ナッツと具だくさんのカレーは、
見た目より、とってもまろやかでクリーミー。

で、ちょっと辛い刺激がほしくなりました、

IMG_3486IMG_3486 posted by (C)adap

追加でオーダーしたのは、パックブンという、
空芯菜の炒めものです。

緑色野菜っぽいですが、味がピリピリして
鼻孔を刺激します。…辛い。

これぞ、タイ料理です。
美味かった…。

次は、パクチー鍋やグリーンカレーにも
挑戦したいと思います。

5月中旬からは、ランチも始まるそうなので、
お近くの方は、是非、行ってみてください。


OVER



関連ランキング:タイ料理 | 新橋駅汐留駅内幸町駅




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋から新幹線に乗る前に!

2017年04月22日 00時23分00秒 | Adapグルメ
IMG_0485IMG_0485 posted by (C)adap

名古屋への出張帰り。新幹線に飛び乗って、
すぐ帰るのはもったいない。

そんな時、ふらっと立ち寄れるのがここ、

IMG_3233IMG_3233 posted by (C)adap

きしめんの住よしの新幹線プラットホーム店です。

IMG_3235IMG_3235 posted by (C)adap

名古屋のきしめんは、平太でもっちりしています。
味は思ったより、薄味ですが、

たっぷりかかった鰹節と、きしめんを一緒に食すと、
名古屋のご当地グルメをちょっと食べた気分になれます。

皆さんも、名古屋から新幹線に乗る前に
プラットホームのきしめんスタンドに、
ぷらっと寄り道してみてください。



OVER





関連ランキング:そば・うどん・麺類(その他) | 名古屋駅名鉄名古屋駅近鉄名古屋駅






↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする