goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

メイチカ名物、海老フライサンド

2017年04月17日 22時05分36秒 | Adapグルメ

IMG_3139
IMG_3139 posted by (C)adap

今日は、名古屋駅近のメイチカにある、
喫茶店「コンパル」を紹介します。

IMG_3140
IMG_3140 posted by (C)adap

朝、コーヒーを頼むと
トーストが付いてくるのが、名古屋式モーニング。

でも、ドリンクのメニューが
なんだか、とても昭和な感じがします。

IMG_3141
IMG_3141 posted by (C)adap

コンパルは、サンドイッチがうまいらしいく、
ハムチーズほか2種のサンドイッチが選べます。

IMG_3144
IMG_3144 posted by (C)adap

これが、名古屋モーニング。
カリカリのトーストに挟まれた、
ハムチーズサンドは、絶品です。

ただ、ここまで新幹線に乗って来て、
少し疲れているので、ちょっと空腹気味、

IMG_3147
IMG_3147 posted by (C)adap

と、言う事で、名物海老フライサンドをオーダーです。
トーストのカリカリ感と、
海老のもっちり感と、
フライのサクサク感のコラボが素晴らしい。

皆さんも、名古屋へ行ったら、
是非、召し上がってみてください。




OVER



関連ランキング:喫茶店 | 名古屋駅名鉄名古屋駅近鉄名古屋駅





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵中原、お洒落なパスタ屋

2017年04月13日 21時27分30秒 | Adapグルメ

IMG_3081
IMG_3081 posted by (C)adap

今日は、JR南武線の車庫がある、
武蔵中原駅から、ちょっとお洒落なお店です。

IMG_3116
IMG_3116 posted by (C)adap

オーナーは、きっと、川崎フロンターレが
大好きなんだろうなぁという、空気が漂う、店の名前は
「BIGFOOT」

IMG_3127
IMG_3127 posted by (C)adap

ドアを開けると、サインを始め、
フロンターレグッズが一杯です。

IMG_3125
IMG_3125 posted by (C)adap

本や楽器や小物など、
お洒落な感じのグッズが並ぶ店内。

IMG_3119
IMG_3119 posted by (C)adap

ランチのメニューはこんな感じ。
パスタがメインのお店です、

IMG_3118
IMG_3118 posted by (C)adap

が、今日のお勧めメニューに、
「いろどり野菜と挽肉のカレー」
パスタ屋ですが、あえてカレー大盛りをオーダーします。

IMG_3120
IMG_3120 posted by (C)adap

まずは、前菜。

IMG_3122
IMG_3122 posted by (C)adap

そして、メインのカレーが到着。
菜の花や、春野菜などがごっそりのってます。

お値段は、大盛りで1050円。飲み物も付かず、
ちょっと物足りない感はありますが、

味は、一つ一つの食材の長所を引き出しており、
とても美味しのパスタ屋です。


OVER




関連ランキング:パスタ | 武蔵中原駅






↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陰の「清水寺」で出会った精進料理

2017年04月03日 21時39分36秒 | Adapグルメ
ADP_6720
ADP_6720 posted by (C)adap

鳥取島根旅行の現地一泊目は、
米子から車で20分ほどの所にひっそりとある、
清水寺の紅葉館に宿泊しました。

ADP_6732
ADP_6732 posted by (C)adap

駐車場から徒歩8分。
趣ある山寺への道を進むと、

ADP_6718
ADP_6718 posted by (C)adap

そこが紅葉館です。

ADP_6696
ADP_6696 posted by (C)adap

部屋からは、三重の塔が見えてムード満点。

ADP_6667
ADP_6667 posted by (C)adap

ここでの、料理は精進料理になります。

ADP_6668
ADP_6668 posted by (C)adap

料理に添えられている、桜木は、
今にも花が咲きそうです。

ADP_6669
ADP_6669 posted by (C)adap

何やら、地味な感じの料理ですが、

ADP_6671
ADP_6671 posted by (C)adap

どれも、むっちゃ美味。

ADP_6670
ADP_6670 posted by (C)adap

もずく酢は、体に心地よいです。

ADP_6680
ADP_6680 posted by (C)adap

くず餅の刺身。こんな料理があるんですね。

ADP_6681
ADP_6681 posted by (C)adap

出雲そばは、腰があってもっちりしてて美味し。

ADP_6683
ADP_6683 posted by (C)adap

大きな椀が出てきたと思ったら、

ADP_6682
ADP_6682 posted by (C)adap

「うなぎ」もどきの料理でした。

ADP_6686
ADP_6686 posted by (C)adap

山菜のてんぷら、

ADP_6687
ADP_6687 posted by (C)adap

山菜のお吸い物、

ADP_6688
ADP_6688 posted by (C)adap

ちょっとした漬物にも、上品さがただよってます。

ADP_6691
ADP_6691 posted by (C)adap

ラストはデザート。
安木名産のイチゴのババロアに
思わず、とろけてしまいそうになりました。

ADP_6692
ADP_6692 posted by (C)adap

呼び鈴を押して、〆のお茶。

初体験の精進料理は、とてもおいしかった。
旅館の豪勢な料理もいいけど、
こうした、気持ちの行き届いた料理もいいもんです。



OVER



関連ランキング:精進料理 | 安来駅





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵中原に、ちょりっとある韓国料理屋さん

2017年03月18日 01時25分03秒 | Adapグルメ
IMG_1462IMG_1462 posted by (C)adap

今日は、南武線武蔵中原駅近くにある、
韓国料理屋を紹介します。

IMG_2287IMG_2287 posted by (C)adap

お店は、静かな住宅街の小学校の前の
2階にちょりっとあります。

IMG_2273IMG_2273 posted by (C)adap

お店のランチ営業は、火水木のみ。
1週間のうち、ちょりっとだけ営業します。
ランチメニューは、こんな感じ。
豆腐チゲセットをオーダーしました。

IMG_2274IMG_2274 posted by (C)adap

料理が出てくるまでの間、ふと机を見ると、
不思議な石がたくさん。
いったい何に使うのでしょうか?

IMG_2276IMG_2276 posted by (C)adap

そんな事を考えていたら、豆腐チゲがグツグツ言いながら出てきました。
最初は熱くてよくわからなかったのですが、
肉と豆腐のハーモニーは、なかなかうましです。

ただ、食後に会った人に、ちょりっとネギくさいと言われてしまいました。
韓国料理を食べた後は、お口のエチケットは大事ですね。

IMG_2279IMG_2279 posted by (C)adap

チケットと言えば、このお店の壁には、バスケットやアメフトのチケットが、
ちょりっと鋲で止めてありました。

で、このお店の名前は、「ちょり」と言います。
どうゆう意味なんだろう?


OVER

韓国家庭料理チョリ
<script src="https://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=14049967&user_id=292462" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:韓国料理 | 武蔵中原駅武蔵新城駅





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船橋のおいしい醤油ラーメン

2017年03月12日 21時00分34秒 | Adapグルメ
ADP_5856
ADP_5856 posted by (C)adap

今日は、息子の制服を作りに船橋のデパートへ。
お昼は、駅裏の「ラーメンいさりび」へ。

ADP_5853
ADP_5853 posted by (C)adap

まずは、食券を購入。基本は、ラーメンかつけ麺。
気になったのは、大盛りのボタンがつけ麺の隣にしかなく、
ラーメンの大盛りができるのかなぁ~ということ。

結局、普通のラーメンをオーダーしました。

ADP_5861
ADP_5861 posted by (C)adap

これが、ラーメン。
ちまたでは、ネオ中華そばとか言われているようですが、
そんな、ハイテクな感じでなく、基本型の醤油ラーメンかな。

醤油ラーメンをまじめに作ると、これができる。
そんな感じのおいしい醤油ラーメンを頂きました。



OVER



関連ランキング:ラーメン | 船橋駅京成船橋駅東海神駅





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい千葉駅の新しいそば屋

2017年03月04日 21時07分25秒 | Adapグルメ
IMG_2074
IMG_2074 posted by (C)adap

今日は、フクダ電子アリーナへ向かう途中、
最近、新しくなった千葉駅の駅ビルを散策、

IMG_2077
IMG_2077 posted by (C)adap

ちょうど昼時だったので、駅そばを頂きました。

IMG_2078
IMG_2078 posted by (C)adap

メニューはこんな感じ。

IMG_2079
IMG_2079 posted by (C)adap

いつものように、券売機で後ろからの目線を気にしつつ、
どうしよう、どうしようと焦りながら、鴨そばをオーダーします。

IMG_2081
IMG_2081 posted by (C)adap

こちらが、鴨そば。期待以上に、うまいです。
出汁が効いているからでしょうか?

店内を見ると、老若男女多様な人が、
おそばをすすってました。

この味だったら、どんな世代にも歓迎されると思います。
千葉駅で、さくっと空腹を満たしたい時に、
お勧めのお店です。




OVER



関連ランキング:そば(蕎麦) | 京成千葉駅千葉駅栄町駅




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵中原ウエスタンStyle

2017年03月03日 20時09分21秒 | Adapグルメ
IMG_1462
IMG_1462 posted by (C)adap

今日のランチは、武蔵中原駅から。

IMG_2060
IMG_2060 posted by (C)adap

店の名前は「トルネード」。
扉1個分くらいの狭い入口に惹かれます。
どんな竜巻が起こるのでしょうか?

IMG_2062
IMG_2062 posted by (C)adap

ランチメニューは、7種類。
ランチにしては、ちょっとセレブでしょうか?

サイコロステーキも気になりますが、
あえて、「煮込みハンバーグ」をオーダーします。

IMG_2067
IMG_2067 posted by (C)adap

お肉の匂いが充満する店内で待つこと5分ちょい。
ぐつぐつと、おいしそうな湯気を上げながら、
ハンバーグがやって来ました。

IMG_2064
IMG_2064 posted by (C)adap

お肉は、アツアツで舌をやけどしてしまいそう。

ライスにはごま塩をたっぷり掛けて、
ハンバーグと、コーンとライスの三角食いです。

ここの煮込みハンバーグは、
とてもウエスタンな感じがします。

テキサスちっくな料理が食べたくなったら、
是非、一度食べてみてください。




OVER



関連ランキング:ステーキ | 武蔵中原駅





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎西口お得ランチ

2017年02月22日 23時56分21秒 | Adapグルメ
11 posted by (C)adap

ラゾーナ川崎プラザのある、川崎駅西口で、とってもボリューミーで美味しいランチを、発見しました。

22 posted by (C)adap

店の名は、香港厨房。ランチの主なメニューはこれ。
青椒肉絲丼のラーメンセットを、オーダーしました。

33 posted by (C)adap

まずは、ラーメンが出てきました。
いたってノーマルな醤油ラーメン。
これが、いいんだな。

44 posted by (C)adap

続いて出てきた、青椒肉絲丼。
デザートも付いていて、もう一人前の料理が出てきたような感じです。

母と子で食べるときは、
2人で1人前、これを注文すれば十分ですね。

たった700円で、2回分の
お昼を食べたような錯覚に落ちました。

こうゆう、コスパ抜群のお店、いいかも。


OVER



関連ランキング:広東料理 | 川崎駅尻手駅京急川崎駅





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦糸町でスパイシーなカレーに出会いました

2017年02月13日 18時57分21秒 | Adapグルメ
IMG_1564IMG_1564 posted by (C)adap

先日、パソコンの修理で車で秋葉原へ行きました。
修理の後に、どこかでラーメンでも頂こうかと思いましたが、
アキバの駐車場はどこも殺人的に高く、さっさと撤収してきました。

IMG_1540IMG_1540 posted by (C)adap

お腹を空かせて、蔵前橋通りを走っていたのですが、
信号待ちの時に、偶然このお店を見つけました。

こうゆう、手作り感満載の店、ついつい入ってみたくなります。

IMG_1541IMG_1541 posted by (C)adap

このお店は、ステーキの種類が多くどれも美味そうだったのですが、
スリランカの薬膳カレーシリーズにも惹かれ、ソーセージカレー2辛をオーダー。

IMG_1562IMG_1562 posted by (C)adap

カレーが出てくるまでの間、サービスのコーヒーを頂きます。
何気に、こくのある美味しいコーヒーでした。

IMG_1559IMG_1559 posted by (C)adap

大きな銀皿に乗った、ソーセージカレーが出てきました。
2辛とはいえ、結構スパイシー。
3辛にしたら、大変なことになっていたでしょう。

IMG_1560IMG_1560 posted by (C)adap

カレーとソーセージとライスのコラボがいい感じ。
偶然の出会いに感謝して、スパイシーカレーを
おいしく頂きました。



OVER



関連ランキング:ステーキ | 錦糸町駅本所吾妻橋駅






↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中原街道にひっそりとある、季節料理店

2017年02月04日 21時35分04秒 | Adapグルメ
IMG_1413IMG_1413 posted by (C)adap

中原街道にひっそりとある、
季節料理のお店が気になって入ってみました。

IMG_1414IMG_1414 posted by (C)adap

ランチメニューは、魚料理が中心。
煮魚定食をオーダーしました。

IMG_1409IMG_1409 posted by (C)adap

こちらが、煮魚。ちょっと小さいけど、やわらかくて美味しい。
で、メインのほかにも、ぞろぞろと沢山の小鉢が付いてます。

IMG_1408IMG_1408 posted by (C)adap

どの小鉢にも料理への愛情が感じます。
ひっそりとおいしいランチです。

IMG_1410IMG_1410 posted by (C)adap

気が付けば、ひっそりとデザートが置かれてました。
この、こころ使いがありがたいですね。

IMG_1411IMG_1411 posted by (C)adap

で、ここからは余談ですが、カウンターに「茜霧島」というボトルが…。
「黒霧島」の他に「白」と「赤」があるのは知っていたけど、
「茜」ってどんな味なんだろう?

今度、夜にも来て見ようかな?

ちなみに、このお店は「三春」という名前に変わっています。
来店の際は、お気をつけください。


OVER




関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 武蔵中原駅





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする