goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

外環道(高谷JCT⇔三郷南IC)開通

2018年06月02日 19時42分55秒 | 市川妙典ウォーカー


今日の午後4時、外環道の高谷JCT⇔三郷南ICが開通しました。
そんな様子を見ようと、先ほど現場をジョギングしてきました。



開通40分くらい前の高谷JCT。
規制車は止まっているが、開通ムードはありません。



妙典橋に接続する、市川南ICにやって来ました。



開通30分前でも、いたって平常。



それでも、開通5分前にはICに入る車の行列が出来ていました。



本線は、開通の時間になりましたが、まだ車は来ません。



しかししばらくすると、遠くの方に回転灯の光が見えて来ました。



パトカーの先導で沢山の一般車がやって来ます。



いよいよ、外環道(山行)の開通です。



外環道は、市川南IC前を過ぎると、地下区間となります。



千葉から大宮に向かう路線バスも、早速通過して行きました。



(山行)の開通から待つこと25分。三郷南ICから(海行)の車もやって来ました。



外環道(海行)も開通です。
両側の車線を車が行き交い、いよいよ外環道が始動しました。



これからは、このICを利用して、ドライブに行くことが多くなりそうです。


OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙典雪景色

2018年01月23日 23時15分20秒 | 市川妙典ウォーカー


昨日は、首都圏で4年ぶりの大雪となり、
都心の積雪は20cmを超え、



公共交通機関が乱れ、たくさんの人が
ターミナルで立ち往生するなど影響を受けた。



私の住む妙典も、一面の銀世界になり、



妙典駅前のイルミネーションとの、



見事なコラボレーションを見る事が出来た。



大人になると、雪により色々と影響を受けるようになり、
子供の頃のように、手放しでは喜べなくなるものですが、



それでもやはり雪が降ると、
少しテンションが上がってしまいます。



雪が降ると、辺り一面はしんと静まり返り、



何となく、心が清らかになるので、不思議です。

ただ、この雪、降った後がややこしく、



明日の朝は、路面凍結の恐れも高いので、
お出かけの際は、足元にお気をつけください。






OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゼこころと、秋の空

2017年11月03日 08時54分13秒 | 市川妙典ウォーカー

IMG_1789IMG_1789 posted by (C)adap

先週までの台風がウソのように、
今朝は、気持ちよく晴れました。

IMG_1724IMG_1724 posted by (C)adap

しかし、江戸川沿いには大きな魚の屍がちらほら。
台風で、流されてきたのでしょうか?

IMG_1729IMG_1729 posted by (C)adap

そんな中、ハゼ釣りを始めましたが、
あたりがまったくありません。

のべ竿でもリールでも、まったく釣れません。
ハゼさんは、遠くへ行ってしまったのでしょうか?

IMG_1731IMG_1731 posted by (C)adap

船釣りのほうは、最盛期といった感じですが、
あちらさんは、釣れているのでしょうか?

IMG_1754IMG_1754 posted by (C)adap

こちらは、まったく釣れなかったので、
釣りを諦め、天を仰ぐときれいな空が拡がってます。

IMG_1765IMG_1765 posted by (C)adap

今日は、空の写真を撮ることにしました。

IMG_1786IMG_1786 posted by (C)adap

マンションの向こうには、
不思議な筋雲が点々と出てました。

IMG_1769IMG_1769 posted by (C)adap

秋の空を見ていると、冬の足音が聞こえて来るようです。
気温も、だいぶ、寒くなって来ましたね。

今年のハゼ釣りは、もう、終わりなのかな~。


OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が来る前に、江戸川でハゼ釣り

2017年10月21日 21時50分46秒 | 市川妙典ウォーカー

IMG_1272
IMG_1272 posted by (C)adap

今週末は、超大型で非常に強い台風21号の影響で、
日本の南の前線の活動が活発になり、ずっと雨。

せっかくの週末なのに、ハゼ釣りはできないと諦めていたのですが、
雨雲レーダーによると、土曜の朝は、少し雨が止むらしい。

と、言う事で、台風前に、
ちょこっとハゼ釣りに行って来ました。

IMG_1275
IMG_1275 posted by (C)adap

いつもは、散歩やジョギングを楽しむ江戸川河川敷は、
厚い雲に覆われ、暗く人影もほとんどありません。

IMG_1277
IMG_1277 posted by (C)adap

河川敷にも、釣り人は一人もいませんでした。
ハゼは釣れるのでしょうか?

IMG_1283
IMG_1283 posted by (C)adap

雨雲レーダーの予想は外れ、明るくなってからも霧雨は止まず、
傘をさしながらの釣りだったので、多少やりずらい部分もありましたが、

IMG_1286
IMG_1286 posted by (C)adap

東西線の鉄橋下に移動したあたりから、
ボチボチと釣れ始め、

IMG_1288
IMG_1288 posted by (C)adap

15cmくらいの大型のハゼから、小さいハゼまで
ハゼ11匹、フグ2匹が釣れました。

ただ、気温がだいぶ寒くなってきたので、
ハゼの陸釣りシーズンも、そろそろ終わりと思うと、
ちょっと寂しい気持ちになります。

ところで、明日は台風21号が接近し、
関東地方でも雨風が強くなります。

皆さんも、ベランダの片づけをするなど、
雨や風が強まる前に早めに安全を確保してください。


OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨にも負けず、フグばかり

2017年10月15日 10時59分42秒 | 市川妙典ウォーカー

IMG_6391
IMG_6391 posted by (C)adap

先週は3連休で天気も良かったが、
今週は、土曜日仕事で、天気もよくない…。

それでも、今朝はちょいと雨が上がったので、
江戸川へ行って来ました。

IMG_6392
IMG_6392 posted by (C)adap

薄明かりの中、光々と輝く
東京メトロ東西線の車庫が、幻想的です。

IMG_6395
IMG_6395 posted by (C)adap

悪天候でも、江戸川に行きたかった理由がこれ。
籠の中には、エビが入っています。

これは、ネットで紹介していた、ハゼの喰いを活性化させる秘密兵器を
昨夜作ってみたもので、今日は、是が非でも試してみたかったのです。

IMG_6403
IMG_6403 posted by (C)adap

しかし、今朝はなぜかフグばかりが、たくさん釣れ

引き潮のためか、秘密兵器はほとんど活用できませんでした。
また、満潮であわせ釣りをするような時に使ってみます。

IMG_6397
IMG_6397 posted by (C)adap

で、朝方上がっていた雨ですが、7時くらいからパラパラと降り始め、
宮沢賢治の「雨にも負けず…」の詩を口ずさみながら、頑張っていたのですが、

ADP_1316
ADP_1316 posted by (C)adap

今朝はあまりにも、ハゼが釣れず、
フグばかり釣れるので、

ADP_1308
ADP_1308 posted by (C)adap

フグのように、膨れっ面で帰って来ました。

ADP_1295
ADP_1295 posted by (C)adap

本日の釣果、フグ10匹、ハゼ6匹。

ADP_1314
ADP_1314 posted by (C)adap

膨れっ面のフグさんは、
後ほど江戸川に放しに行こうと思います。



OVER



↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川で小粒なハゼがじゃんじゃん釣れました

2017年10月09日 18時52分05秒 | 市川妙典ウォーカー

IMG_6377IMG_6377 posted by (C)adap

今朝も江戸川へハゼ釣りに行ってきました。
天候は快晴、風もなく、水はとても澄んでいました。
満潮が、7時7分なので、今日は釣れるかなと期待ましたが…。

IMG_6379IMG_6379 posted by (C)adap

例年10月のこの時期になると、ハゼは大きく成長しているはずですが、
今日はあたりは、コツコツと大物不在な感じです。
8月頃のハゼはこんな感じですが、大物がいないのでは5号針で釣る意味も?

ここは無理をせず、小物を狙おうと、針を5号針を3号針に変えました。
で、針を変えてからは、小粒なハゼがじゃんじゃん釣れました。

大きなハゼを釣るのは気持ちいいけど、唐揚は小粒なハゼの方が旨かったりします。
だから、釣れるハゼが小さくても、それはそれで嬉しいのです。

IMG_6382IMG_6382 posted by (C)adap

で結果的に、6時から8時くらいまでの間に、
小粒なハゼが27匹釣れました。

この様子だと、江戸川では、
しばらく陸釣りも楽しめそうです。


OVER



↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゼを釣って食べる

2017年10月01日 12時21分06秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_0705
IMG_0705 posted by (C)adap

快晴の青空のもと、今朝も江戸川へ行きました。
この季節、朝はだいぶ冷え込みますね。
自分も、今朝はウインドブレーカーを羽織っての釣りでした。

IMG_0711
IMG_0711 posted by (C)adap

本日の釣果は小さめ13匹。正直、う~ん、って感じです。
このままでは、ブログとして寂しいので、今日は食べるまで…。

IMG_0714
IMG_0714 posted by (C)adap

これは、ハゼを開きにして内蔵をとり、
塩モミして鱗も取った状態。
とても、ハゼがきれいです。

IMG_0717
IMG_0717 posted by (C)adap

このハゼに片栗粉をかけて、

IMG_0718
IMG_0718 posted by (C)adap

180℃の油で、揚げること数分。

IMG_0719
IMG_0719 posted by (C)adap

今日のお昼は、ハゼの唐揚です。
揚げたてのハゼは、ほんとおいしいです。


OVER



↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川に彼岸花ベルトがあります

2017年09月18日 22時45分56秒 | 市川妙典ウォーカー

IMG_0132
IMG_0132 posted by (C)adap

横浜マラソンまであと1カ月ちょい。
そろそろ練習のペースを上げねばと、

IMG_0133
IMG_0133 posted by (C)adap

今日の夕暮れ時に、市川橋まで江戸川ランしました。

IMG_0147
IMG_0147 posted by (C)adap

驚いたのは、江戸川の東京方の堤防には、
ずっとずっと彼岸花のベルトがあるんですね。

IMG_0139
IMG_0139 posted by (C)adap

台風と猛暑の影響で、ちょっと花が痛んでましたが、
真っ赤な彼岸花を、延々と眺めながら走る事ができました。

IMG_0143
IMG_0143 posted by (C)adap

まだ、つぼみもたくさんあったので、
彼岸花はしばらく楽しめそうです。

IMG_0169
IMG_0169 posted by (C)adap

帰路は日も暮れて、体はへとへとに…。

IMG_0173
IMG_0173 posted by (C)adap

走ったり、歩いたりを繰り返し、
なんとか家まで帰って来れました。

こんな調子じゃ…。
横浜マラソンが心配です。


OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の後も、江戸川でハゼ釣り

2017年09月18日 22時35分43秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_0115
IMG_0115 posted by (C)adap

昨夜から、今朝にかけて北上していった台風18号は、
思いのほか威力がでかく、市川でも大雨が降り、

IMG_0120
IMG_0120 posted by (C)adap

今朝も江戸川放水路には強風が吹いてました。
そんな中、バーベキューの場所取りを兼ねてハゼ釣りに行きました。

IMG_0123
IMG_0123 posted by (C)adap

台風で水は濁り、風が強くハゼの当りも分からないため、
今日はだめかと思いましたが、それでも17匹のハゼが釣れました。

IMG_0124
IMG_0124 posted by (C)adap

中には、体長15cmの大物も釣れて、
ちょっと嬉しい気分になりました。

ADP_9994
ADP_9994 posted by (C)adap

ところで、今日はバーベキューで「ハゼの串焼き」を作ってみました。
ハモハモとした、ふわふわな食感が最高でした。

こんな、ハゼの食べ方もあるのですね。


OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も江戸川でハゼ釣り

2017年09月16日 10時49分57秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_0099
IMG_0099 posted by (C)adap

今週は台風が来ていて、三連休といえどもハゼ釣りが出来るのは、
今日くらいかと思い、江戸川へ行って来ました。

IMG_0098
IMG_0098 posted by (C)adap

潮位は、0:29(161cm)→7:44(57cm)と引潮で、天候はくもり。
気温19度。風がやや強く、短パンTシャツ姿では、ちょっと寒い朝でした。

ADP_9485
ADP_9485 posted by (C)adap

今日は、8cmくらいの中サイズのハゼが、
満遍なく釣れました。この季節にしては、小さいかなぁ~。

ADP_9475
ADP_9475 posted by (C)adap

で、これが本日の釣果。ハゼ20匹、フグ1匹でした。
江戸川のハゼは、しばらく楽しめそうですね。


OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする