goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

行徳「むげん」

2015年04月05日 16時36分12秒 | 市川妙典ウォーカー

IMG_8300
IMG_8300 posted by (C)adap

今回は、お隣の駅「行徳駅」駅近の「むげん」に行きました。

IMG_8303
IMG_8303 posted by (C)adap

メニューは、醤油とみそで、つけ麺もあります。

IMG_8302
IMG_8302 posted by (C)adap

サイドメニューには、
ドライカレーなんていうものもあります。

IMG_8307
IMG_8307 posted by (C)adap

今回は、ちょっと贅沢に
みそつけ麺、全部乗せを頼んでみました。

IMG_8308
IMG_8308 posted by (C)adap

圧巻だったのは、つけ麺の器のでかさ、
というか中身です。

チャシューや、もやしをはじめとする野菜など、
具がてんこ盛りです。

IMG_8304
IMG_8304 posted by (C)adap

麺は自家製のふと麺です。
たいした量でないと一瞬思いましたが、

それは、大きな勘違い。

チャシューの裏側に、
ごっそり麺が隠れてました。

みそのつけ麺は、あまり、
お目にかかって来なかった気がしますが、
おいしかったです。

ただ、このお店は量が半端なかったです。
もし、大盛や替え玉やドライカレーなんかを頼んでいたら、
お腹が破裂していた事でしょう。

今度は、普通のラーメンを
ねぎ多めで注文してみたいと思います。


OVER


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

らーめん むげん

昼総合点★★★☆☆ 3.0


関連ランキング:ラーメン | 行徳駅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙典河原はサクラが満開

2015年03月24日 00時23分57秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_1995
IMG_1995 posted by (C)adap

昨日は、コートはいらないよって
感じの春の陽気でした。

IMG_1982
IMG_1982 posted by (C)adap

こんな日は、外に出るべし!
妙典河原へいったら、サクラが満開でした。

IMG_1989
IMG_1989 posted by (C)adap

妙典保育園の裏にちょっこと
あるだけの、桜並木ですが、
自分は好きです。

IMG_1987
IMG_1987 posted by (C)adap

で、ちょっと下流を見たら、
今日も、妙典橋が少し伸びていました。

妙典の街は、すくすく育ってます。



OVER



にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ビックA」のあとは「アコレ」?

2015年03月08日 11時32分59秒 | 市川妙典ウォーカー

IMG_6558IMG_6558 posted by (C)adap

昨年10月にビックAが閉店し、
空き店舗となっていた場所で、
最近工事が始まりました。

IMG_6565IMG_6565 posted by (C)adap

いったい何ができるのだろうと、
気になっていたら、先日、
アコレというスーパーの求人広告が
新聞の折込に入っていました。

ネットで調べたところ、
アコレとは、イオン系のディスカウントスーパーらしい。↓
アコレとはこんな会社

イオンはとても便利なんだけど、
例えば、牛乳と卵くらいの日常の買い物を
するだけにはちょっと規模が大きすぎると思っていたので
身近をコンセプトにしたスーパーができるのは、ありがたいです。

OVER

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙典橋と駅伝と東西線

2015年02月14日 10時34分25秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_1498
IMG_1498 posted by (C)adap

霜柱ができるほど寒かった、
建国記念日の2月11日。

IMG_1506
IMG_1506 posted by (C)adap

ジョギングに出ると、
妙典橋の工事が進んでいました。

IMG_1510
IMG_1510 posted by (C)adap

橋の重みで橋がたわんでいます。

IMG_1501
IMG_1501 posted by (C)adap

で、妙典河原では
市川市民駅伝大会が
開催されていました。

IMG_1511
IMG_1511 posted by (C)adap

駅伝大会の隣では、
東西線がお昼寝しています。

IMG_1507
IMG_1507 posted by (C)adap

この場所は、妙典車庫の奥まったところで、
昔は電車の解体なども行っていた場所です。

IMG_1508
IMG_1508 posted by (C)adap

なぜ、ここに07系が
運ばれてきているかは不明です。

IMG_1513
IMG_1513 posted by (C)adap

三浦市民マラソンまで、あと2週間。
そろそろ、まじで走らないと…。


OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村



にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙典橋、その後

2015年01月25日 15時14分18秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_1119IMG_1119 posted by (C)adap

不甲斐なかったマリンマラソンから一週間。
心を鬼にして、布団のぬくもりから出て、
氷が張るほどの、寒さの中、朝ランしました。

IMG_1122IMG_1122 posted by (C)adap

少し、川を下っていくと、妙典橋の工事が
また、一歩進んでいました。

IMG_1123IMG_1123 posted by (C)adap

工事の案内看板も出来ていました。

IMG_1129IMG_1129 posted by (C)adap

外環へアクセスできるようになるそうです。

IMG_1128IMG_1128 posted by (C)adap

環境への影響も気になります。

IMG_1124IMG_1124 posted by (C)adap

橋の幅員は12mで、歩道は片側。
確かに、橋の上だったら、両側に歩道はいらないかも。

IMG_1125IMG_1125 posted by (C)adap

次は、今、出来ている橋から、
東京メトロ東西線の車庫側に、
橋を押し出しながら伸ばしていくそうです。

IMG_1137IMG_1137 posted by (C)adap

工事が着々と進むのを見るのは楽しい。
スカイツリーを思い出します。

IMG_1140IMG_1140 posted by (C)adap

対岸に渡り、上流へ向かっていくと
物凄い数の、カモメの大群がいました。

IMG_1142IMG_1142 posted by (C)adap

よーく見ると、大群は川だけでなく、
橋の上にもいます。

IMG_1147IMG_1147 posted by (C)adap

いったい何があったのでしょうか?
少し不安になりながら、朝のジョギングを終えました。



OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村



にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙典公園に健康器具が出来ました

2015年01月12日 18時20分55秒 | 市川妙典ウォーカー

IMG_0864
IMG_0864 posted by (C)adap

先日、妙典公園の川原沿いに
ご覧の健康器具が出来ました。

IMG_0865
IMG_0865 posted by (C)adap

これは、前屈用の台?

IMG_0866
IMG_0866 posted by (C)adap

こちらは、つぼ押し用の器具?

IMG_0867
IMG_0867 posted by (C)adap

これは、ぶら下がり健康器具にも見えるが、
手の位置の意味が…。

IMG_0869
IMG_0869 posted by (C)adap

使い方の説明がないので、どう扱っていいか、
謎な部分もありますが、色々と試してみたいと思います。




OVER


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙典橋と外環千葉接続部と

2015年01月12日 00時40分39秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_1012IMG_1012 posted by (C)adap

病み上がり明けではありますが、
来週は、千葉マリンマラソン。

少しは、走らないとと思い、
江戸川コースを一周してきました。

IMG_0997IMG_0997 posted by (C)adap

いつの間にか、一径間だけできていた妙典橋は、

IMG_0999IMG_0999 posted by (C)adap

隣の橋をかける準備が着々と進められていました。

IMG_1002IMG_1002 posted by (C)adap

外環自動車道の、東関東自動車道との接続部も、
着実に整備が進んでおります。

IMG_1008IMG_1008 posted by (C)adap

原木中山周辺の、高架区間は
すっかり姿を見せております。

IMG_1017IMG_1017 posted by (C)adap

そして船宿の風景は、いつものまま。
この風景だけは、いつまでも残って欲しいものです。



OVER


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙典橋が架かっていた

2014年11月23日 17時32分05秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_0647
IMG_0647 posted by (C)adap

今日、ジョギングをしていたら、
妙典橋の橋梁部が、1区間出現していた。

IMG_0646
IMG_0646 posted by (C)adap

まだまだ先と思っていたが、
こうして見えてくると、

IMG_0650
IMG_0650 posted by (C)adap

いよいよ橋が架かるのだなと実感がわく。

IMG_0651
IMG_0651 posted by (C)adap

この写真は、国道357号から見たもの。
きっと、船で運んできて置いたのだろう。

IMG_0663
IMG_0663 posted by (C)adap

これは、原木側からの写真。
橋の向こうに、東京メトロ東西線の車庫が見える。

IMG_0669
IMG_0669 posted by (C)adap

橋の完成は、来年度末だったような…。

IMG_0652
IMG_0652 posted by (C)adap

同時開通の東京外環自動車道の
工事も着々進んでいる。

IMG_0670
IMG_0670 posted by (C)adap

妙典橋と、東京外環自動車道の開通で
この街も大きく変わることだろう。


OVER

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の空

2014年11月03日 20時43分14秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_1152IMG_1152 posted by (C)adap

センターストリートのケヤキも、
紅葉の見ごろを迎えています。


今日の夕方には、
まるで神様が降りてきそうな、
幻想的な空が広がっていました。



季節は、もう11月。
季節の変わり目は、
時の速さを実感します。


OVER

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオン市川妙典の駐輪場有料化

2014年11月02日 10時13分40秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_1080IMG_1080 posted by (C)adap

イオン市川妙典周辺の駐輪場が
有料化されるらしいです。

IMG_1083IMG_1083 posted by (C)adap

すでに、一部の区画では工事が始まっています。

IMG_1081IMG_1081 posted by (C)adap

駅周辺に放置自転車が、
あふれなければいいのですが…。


OVER

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする