goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

イオン市川妙典でミニ電車が走りました

2015年06月20日 15時48分29秒 | 市川妙典ウォーカー

IMG_0851IMG_0851 posted by (C)adap

今日、イオン市川妙典のイベントで、
千葉工業大学が、ミニ電車を走らせました。

IMG_0841IMG_0841 posted by (C)adap

これがミニ電車。
結構、よく出来ています。

IMG_0849IMG_0849 posted by (C)adap

行き先表示はLEDで、
妙典になったり、普通になったり。

IMG_0844IMG_0844 posted by (C)adap

運転席も本格的。

千葉工業大学のミニ電車(前編)

千葉工業大学のミニ電車(後編)

↑↑↑クオリティの高さは、
写真では伝えにくいと思うので、
動画にしてみました。

IMG_0855IMG_0855 posted by (C)adap

次回は、学園祭でも走るようです。


OVER



↓よろしかったらクリックお願いします


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙典におしゃれな洋食屋が出来ていた

2015年06月20日 15時08分35秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_0839
IMG_0839 posted by (C)adap

近所に、おしゃれな洋食屋さんがオープンしていました。

IMG_0838
IMG_0838 posted by (C)adap

店の名前は、YABUKARABOU.
意味は、わかりません。

IMG_0828
IMG_0828 posted by (C)adap

これが、ランチメニュー。
オムライスとデザートを注文しました。

IMG_0834
IMG_0834 posted by (C)adap

店内は、おしゃれな感じです、
ゆったり座れる椅子がセットされています。

オムライスは、男の人にはちょっと小さめ。
大盛りのメニューがあると、いいかな?

IMG_0836
IMG_0836 posted by (C)adap

ここへ来たら、是非食べて欲しいのが、
「自家製ティラミス」
とても、おいしいです。

こんなお店が、少しずつ増えていくのが嬉しいです。


↓よろしかったらクリックお願いします


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ


洋食 ヤブ カラ ボウ

昼総合点★★★☆☆ 3.1


関連ランキング:洋食 | 妙典駅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行徳「にゃがにゃが亭」

2015年06月14日 14時44分27秒 | 市川妙典ウォーカー

IMG_2387IMG_2387 posted by (C)adap

今日は、羽田空港送迎の帰りに
にゃがにゃが亭へ行ってきました。

まず、駐車場があるのが嬉しいです。

IMG_2389IMG_2389 posted by (C)adap

今日は、土鍋ラーメンの、
ジャン辛味噌ラーメンを注文。

IMG_2395IMG_2395 posted by (C)adap

ぐつぐつと煮込まれたラーメンと
一口ライスが出てきました。

IMG_2399IMG_2399 posted by (C)adap

一口目の感想は、熱い!
二口目の感想も、熱い!

IMG_2402IMG_2402 posted by (C)adap

麺は、こんな感じの太麺です。
土鍋効果で、どんぶりの温度がちっとも冷めません。

量は多いとはいえませんが、
なかなか、ほっこりとおいしいラーメンです。

さすが、ラーメン激戦区で
長い間、生き延びているだけあります。

IMG_2403IMG_2403 posted by (C)adap

さらに、嬉しいのが、
キムチの取り放題。

おいしい、キムチがいくらでも
頂けます。

ラーメンの感想はどうかって?

最後まで、熱さを保ち続けた椀に
日本人のほこりの一抹のようなものを感じました。


OVER


↓よろしかったらクリックお願いします


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ



にゃがにゃが亭 行徳店
昼総合点★★★☆☆ 3.1


関連ランキング:ラーメン | 行徳駅南行徳駅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオン市川妙典に何かが出来る

2015年05月30日 01時07分09秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_0558
IMG_0558 posted by (C)adap

今日、イオン市川妙典の前を
通ると、竹が10本ほど立てかけられていました。

IMG_0559
IMG_0559 posted by (C)adap

七夕の準備か、植樹用の支えか
まったくわかりませんが、

何かが出来そうです。


OVER

↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙典駅の発車メロディー

2015年05月20日 23時15分18秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_0338
IMG_0338 posted by (C)adap

掲示物によると、
東京メトロ東西線で
発車メロディーが始まるらしい。

IMG_0341
IMG_0341 posted by (C)adap

まずは、落合から竹橋までで、
九段下は、「おおきな玉ねぎの下で」らしい。

IMG_0342
IMG_0342 posted by (C)adap

第二段は、大手町から西葛西までで、

IMG_0343
IMG_0343 posted by (C)adap

葛西から西船橋は、第三弾で、
妙典駅は6月9日から
発車メロディが始まるらしい。



OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川放水路にて3つの橋プロジェクト進行中

2015年05月09日 21時59分26秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_0040
IMG_0040 posted by (C)adap

我が家の近くでは、現在3つの
橋のプロジェクトが進行しています。

IMG_0024
IMG_0024 posted by (C)adap

一つ目は、東京外環自動車道と
東関東自動車道が接続する、
高谷ジャンクション関係。

IMG_0023
IMG_0023 posted by (C)adap

地上から、橋桁をクレーンで吊るし、
ブロックのように、つなぎ合わせて行きます。

IMG_0020
IMG_0020 posted by (C)adap

工事は着々と進んでいるようで、
通るたびに、橋が伸びています。

IMG_0018
IMG_0018 posted by (C)adap

ランニングコースから見るとこんな感じです。
平成29年度の完成予定だそうです。

IMG_0005
IMG_0005 posted by (C)adap

2つ目は、行徳橋の架け替え。

IMG_0007
IMG_0007 posted by (C)adap

一番古くからあるこの橋は、
歩道の幅が1mくらいしかなく、
すれ違いの時は、肩をよけて歩く感じです。

IMG_0008
IMG_0008 posted by (C)adap

こちらの工事は、外環自動車道と違って始まったばかりですが、
完成したあかつきには、橋の位置が少し上流側になるようです。

IMG_0016IMG_0016 posted by (C)adap

3つ目は、妙典橋の新設。

IMG_0037
IMG_0037 posted by (C)adap

この橋ができると、妙典地区から、
国道357号線や外環自動車道へのアクセスが、
よくなり、とても便利になるため、個人的には、
一番楽しみにしているプロジェクトです。

IMG_0041
IMG_0041 posted by (C)adap

案内板によると、橋の幅は12mで
歩道は、上流側のみにできるようです。

IMG_0034
IMG_0034 posted by (C)adap

この橋は、江戸川だけでなく、

IMG_0035
IMG_0035 posted by (C)adap

東京メトロ東西線の車庫も越えてしまうので、
行徳あたりに住んでる方も、ららぽーと、幕張方面へ
向かうのが、かなり便利になると思います。

IMG_0030
IMG_0030 posted by (C)adap

妙典橋ができるのは、だいぶ先かと思っていましたが、
送り出し部が、どんどん伸びており、

IMG_0028
IMG_0028 posted by (C)adap

今日も、資材搬入のトラックが
たくさん止まっていました。

IMG_0047
IMG_0047 posted by (C)adap

写真にある妙典側の仮の橋げたまで
完成するのは、時間の問題かと思います。


OVER


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙典「吉四夢」

2015年05月08日 21時03分04秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_0214IMG_0214 posted by (C)adap

ご近所さんの間で有名な、
焼肉店に行ってきました。

店は、5時のオープン。
週末は、すぐに満席になってしまいます。

IMG_0247IMG_0247 posted by (C)adap

こちらが、お肉のメニュー1

IMG_0219IMG_0219 posted by (C)adap

中おちカルビは、とっても美味。

IMG_0248IMG_0248 posted by (C)adap

お肉のメニュー2

IMG_0250IMG_0250 posted by (C)adap

こちらは、サイドメニュー1。

IMG_0216IMG_0216 posted by (C)adap

キムチ盛り放題は、この3種から、
中くらいの取り皿に好きなだけ盛れます。

IMG_0222IMG_0222 posted by (C)adap

大好きなカクテキ中心に、
食べられる分と思い、控えめに盛りましたが、あとで後悔。
カクテキは、ほんのり甘く、止まりません
結局、全然たりませんでした。

IMG_0252IMG_0252 posted by (C)adap

こちらは、サイドメニュー2。

IMG_0241IMG_0241 posted by (C)adap

牛トロ丼なんてメニューがあり、
ついつい注文。これも、うまい!

IMG_0253IMG_0253 posted by (C)adap

こちらが、飲み物のメニュー。
マッコリに惹かれましたが、
一リットルの亀で、出てくるらしい…。

1408
1408 posted by (C)adap

さすがに2人で一リットルの亀は…、
と、思い断念しました。
(その亀じゃね~けど…)

IMG_0217IMG_0217 posted by (C)adap

こちらが、今日のおすすめメニュー。

IMG_0224IMG_0224 posted by (C)adap

厚切り牛タン塩は、ごっついです。
いつも食べている、薄きり牛タンは何だったのか?

IMG_0243IMG_0243 posted by (C)adap

特選和牛4種盛りも、
最後にいっちゃいました。

IMG_0244IMG_0244 posted by (C)adap

こんなにおいしいお肉を
頂いていいのでしょうか?

大満足です。もう、おなか一杯!

ところで、ここはシマチョーという
お肉が一番おいしいとの噂。

IMG_0257IMG_0257 posted by (C)adap

しかし、もうお腹が一杯で、
今日は、食べれませんでした。

シマチョーは、次の楽しみに
取っておきます。



OVER


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

吉四夢 妙典店
夜総合点★★★☆☆ 3.5


関連ランキング:焼肉 | 妙典駅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行徳「貴州菜園」

2015年04月29日 20時56分29秒 | 市川妙典ウォーカー

IMG_9139
IMG_9139 posted by (C)adap

アジアを連想させるたたずまい。
四川台湾料理のお店を
お隣の行徳駅の近くに見つけました。
駐車場があるのがありがたい。

IMG_9140
IMG_9140 posted by (C)adap

メニューは色々あって、

IMG_9152
IMG_9152 posted by (C)adap

かなり目移りしてしまいます。

IMG_9141
IMG_9141 posted by (C)adap

迷ったあげく、
台湾肉ラーメンを注文しました。

IMG_9142
IMG_9142 posted by (C)adap

ふと壁を見ると、
自家製の麺を使っていますの宣伝が…。

IMG_9146
IMG_9146 posted by (C)adap

店内は満員だったので、
すぐには来ないかと思ってましたが、
あまり待たずに、台湾ラーメン着丼。

なんだか、素朴な感じです。

IMG_9148
IMG_9148 posted by (C)adap

麺の感じがわからないので、もう一枚。
麺は、自家製と言うだけあって、独特の食感がします。
スープはゴマ風味。

特別にすごくおいしいと言う感じではないが、
なんとなく懐かしく、また、食べに来たくなるような
個性的な味がしました。

驚いたのは、センターにあるお肉。

甘み、とろみ、食感…。
とてもバランスがよく、
すごくおいしかった。

IMG_9149
IMG_9149 posted by (C)adap

デザートの杏仁豆腐もついて、750円。
お得に、お腹いっぱいになりました。



OVER

↓よろしかったらクリックお願いします


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ


貴州菜園

昼総合点★★★☆☆ 3.0


関連ランキング:四川料理 | 行徳駅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行徳「金獅子」

2015年04月12日 21時53分14秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_8362IMG_8362 posted by (C)adap

今週も、行徳バイパスのラーメン屋へ行きました。

IMG_8363IMG_8363 posted by (C)adap

ここのお店の面白いところは、

IMG_8373IMG_8373 posted by (C)adap

駐車場によって、サービスが変わるところ。

IMG_8364IMG_8364 posted by (C)adap

今日は、ナビパークに止めたので、

IMG_8374IMG_8374 posted by (C)adap

焼き餃子のサービスがありました。

IMG_8375IMG_8375 posted by (C)adap

で、ここからが本題。
このお店は、ネットで調べたわけでもなく、

IMG_8391IMG_8391 posted by (C)adap

ただ、新しいつけ麺のお店が出来たから
行ってみようか的なのりで、行ってみました。

IMG_8392IMG_8392 posted by (C)adap

ノーマルなラーメンにも、
惹かれましたが、

IMG_8393IMG_8393 posted by (C)adap

やっぱり、つけ麺を注文しました。

IMG_8384IMG_8384 posted by (C)adap

先発で、汁が着丼。
あれ?レモンが入っているぞ?

IMG_8385IMG_8385 posted by (C)adap

その次に、麺、着丼。
おー?誰かの顔みたい。

IMG_8387IMG_8387 posted by (C)adap

これが、金獅子のつけ麺です。
正直、冒険的気分で、訪れたので
あまり期待していなかったのですが、

期待以上に、惹かれる味でした。

いわゆる魚粉系の、はやりの味でなく、
甘みと、酸味がマッチした、絶妙な味。

これ以上、どう、言葉にしていいか
わかりませんが、
是非リピートしたい。
そんな味であることは間違いない。

IMG_8386IMG_8386 posted by (C)adap

笑ってしまたのが、この餃子。
羽根付き過ぎです(笑)。

でも、この羽根もパリパリと
なかなかのお味でした。


OVER


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ



麺屋 金獅子
昼総合点★★★☆☆ 3.3


関連ランキング:ラーメン | 行徳駅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙典にスーパーアコレOPEN

2015年04月08日 23時59分52秒 | 市川妙典ウォーカー
reFxlYigaHY7HsyRIfOjmLKnliyn0HEIyu_XGNRZfDkLAYspNreFxlYigaHY7HsyRIfOjmLKnliyn0HEIyu_XGNRZfDkLAYspN posted by (C)adap

以前、ブログで紹介したスーパーの
工事が、概ね終わったようです。

店先には、4月10日OPENとあります。
それって、あさってじゃん。


OVER


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする