goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

妙典「ももたろう」

2014年10月09日 22時31分33秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_0583IMG_0583 posted by (C)adap

私の住む妙典という街は、
駅が平成12年に開業して、
今年で14年目と比較的新しい街ですが、

IMG_0589IMG_0589 posted by (C)adap

ももたろうは、そんな妙典の街の中では、
最も古い歴史を持つ店のひとつだそうです。

IMG_0591IMG_0591 posted by (C)adap

なんせ、妙典イオンが出来る前から
あったらいしですから。

IMG_0599IMG_0599 posted by (C)adap

写真は取り忘れましたが、
お奨めの料理は、「おにぎり」と「いもの盛り合わせ」です。

IMG_0611IMG_0611 posted by (C)adap

ももたろうは、
ごく普通の居酒屋ですが、

IMG_0615IMG_0615 posted by (C)adap

居酒屋でありながら、
ファミリー層でも、利用できるのがいいです。

IMG_0629IMG_0629 posted by (C)adap

今までは、ママ会の時はパパが子守をして、
パパ会の時は、ママが子守をするというのが、
定番でしたが、

IMG_0626IMG_0626 posted by (C)adap

このお店を見つけて、
パパママ合同会を催す事ができました。

このお店の、常連になってしまいそうです。


OVER

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ


ももたろう
夜総合点★★★☆☆ 3.0


関連ランキング:居酒屋 | 妙典駅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙典「Patisserie T.sweets」

2014年10月05日 00時08分36秒 | 市川妙典ウォーカー

IMG_0208IMG_0208 posted by (C)adap

いつも利用しているケーキ屋に

IMG_0212IMG_0212 posted by (C)adap

気になる看板が出ていました。

IMG_0217IMG_0217 posted by (C)adap

中に入ってみると、

IMG_0218IMG_0218 posted by (C)adap

おいしそうで、かわいいケーキが

IMG_0223IMG_0223 posted by (C)adap

たくさん、

IMG_0224IMG_0224 posted by (C)adap

たくさん、

IMG_0225IMG_0225 posted by (C)adap

並んでいます。

IMG_0221IMG_0221 posted by (C)adap

お店の人に、ブログに乗せたいので、
撮影していいかと聞いたら、

IMG_0226IMG_0226 posted by (C)adap

快く承諾いただいたので、
たくさん、写真を撮ってしまいました。

IMG_0227IMG_0227 posted by (C)adap

で、気になる、
チーズケーキは箱の中、

IMG_0229IMG_0229 posted by (C)adap

箱から取り出すと、
金の延べ棒のような、チーズケーキ、

IMG_0580IMG_0580 posted by (C)adap

生地は、ちょっとスカスカ感があるのですが、
口に頬張ると、味が濃厚なこと…。

北海道の牧場が、
お口の中に広がります。

IMG_0216IMG_0216 posted by (C)adap

こうゆうお店が、
近所にあるのはありがたい。

IMG_0211IMG_0211 posted by (C)adap

ご近所の方は、
是非、足を運んでみてください。



OVER

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ



Patisserie T.sweets
昼総合点★★★☆☆ 3.7


関連ランキング:ケーキ | 妙典駅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行徳「リトルバンコク」

2014年09月22日 19時14分25秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_9984IMG_9984 posted by (C)adap

連休を利用して、バンコクへ行って来ました。
って言っても、リトルバンコクですが…。

IMG_9985IMG_9985 posted by (C)adap

リトルバンコクは、
お隣の行徳駅の近くにあり、
我が家から、自転車で10分くらいで行けます。

IMG_9986IMG_9986 posted by (C)adap

本当は、グリーンカレーが食べたかったのですが、
今日のランチは、レッドカレー鶏とのこと、

IMG_9987IMG_9987 posted by (C)adap

割安なランチに逆うのも
何なんで、ここは素直にレッドカレーを注文しました。

IMG_9991IMG_9991 posted by (C)adap

カレーライスといっても、
こんな感じ。カレーは気合が入ってます。

IMG_9995IMG_9995 posted by (C)adap

味はというと、これがまた、
グリーンカレー並みにおいしいのです。

物足りなかったら、グリーンカレーだけ、
単品で行こうと思ったのですが、これで十分。

IMG_0006IMG_0006 posted by (C)adap

食後には、アイスコーヒーと
タピオカのデザートが付いて、945円。

店は怪しげですが、味はGOOD!
タイ料理が好きな人にはお奨めのお店です。


OVER

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

リトルバンコク
昼総合点★★★☆☆ 3.6


関連ランキング:タイ料理 | 行徳駅妙典駅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙典「くるまやラーメン」

2014年09月21日 18時25分51秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_9794IMG_9794 posted by (C)adap

くるまやラーメンというと、
全国どこにでもある、ラーメンチェーン店だが、

IMG_9788IMG_9788 posted by (C)adap

妙典店の味噌ラーメンがうまいとの噂を聞いたので、
行ってみることにした。

IMG_9785IMG_9785 posted by (C)adap

チェーン店だからと、
敬遠していたが、
この手のメニューは結構好きだ。

味噌ラーメン以外にも、
魅力的なメニューがたくさんある。

IMG_9793IMG_9793 posted by (C)adap

まずは、ギョーザが出てきた。
これは、いかにもチェーン店の味。

IMG_9792IMG_9792 posted by (C)adap

で、こちらが味噌ラーメン。
得々味噌ラーメンという、
トッピング付を頼んだがために、
具の量がすごい。

味は、味噌ラーメンの基本を追求したような、
いたって普通の味。うまいといえば、うまい。

普通の味噌ラーメンが、食べたくなったら、
ここに来るのも悪くない。

でも、今度来るときは、
ねぎ味噌とか、塩バターとか
そっち路線も攻めてみたい。

実際、息子が頼んだ塩バターラーメンの
スープを飲んでみたが、

チェーン店にしては、
高いクオリティであった。


OVER

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

くるまやラーメン 妙典店
夜総合点★★★☆☆ 3.2


関連ランキング:ラーメン | 妙典駅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の漁獲高

2014年09月20日 14時04分51秒 | 市川妙典ウォーカー

IMG_9684IMG_9684 posted by (C)adap

最近、お疲れ気味で、
朝早く起きれなかったのですが、

IMG_9686IMG_9686 posted by (C)adap

今朝は、久々に早く目が覚めたので、
ハゼ釣りへ行って来ました。

IMG_9700IMG_9700 posted by (C)adap

これが、釣り道具。
竿、えさ、バケツ、網、長靴、熊手、小物入れ(針と糸)

IMG_9702IMG_9702 posted by (C)adap

餌は、刻んだブラックタイガー。
青イソメより、割安で臭いもしません。

IMG_9712IMG_9712 posted by (C)adap

水は澄んでいるのですが、
ハゼの姿が見えません。

IMG_9699IMG_9699 posted by (C)adap

岸から離れたところへ行かないと、
釣れないのだろうか?

IMG_9707IMG_9707 posted by (C)adap

そんな時は、気持ちを切り替えて
潮干狩りをすることにしてます。

IMG_9709IMG_9709 posted by (C)adap

アサリが普通にいたりします。
ちょっと、小粒だけど…。

IMG_9703IMG_9703 posted by (C)adap

で、これが今日の漁獲高。
ハゼ6匹、あさり30個くらい。

もうすぐ10月だっていうのに、
なかなか大きなハゼが釣れません。

OVER

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行徳「がんこ11代目」

2014年08月22日 22時57分15秒 | 市川妙典ウォーカー
140822_204837140822_204837 posted by (C)adap

お隣、行徳駅の骨のマークの
がんこ11代目へ行ってまりました。

140822_203815140822_203815 posted by (C)adap

しょうゆ、塩、味噌、とわかり易いメニュー。

140822_203807140822_203807 posted by (C)adap

こってり醤油のスペシャルを、頂きました。


ラーメンはうまい。
スープもうまい。
でも、スペシャルは欲張りすぎた。

普通の、しょうゆこってりでも
十分ラーメンを堪能できたと思います。

こってりというわりには、
普通においしかった。

今度、行く時は、
あっさり系を攻めてみようと思う。


OVER

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

がんこ十一代目
夜総合点★★★☆☆ 3.7


関連ランキング:ラーメン | 行徳駅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行徳「鯛夢堂」

2014年08月02日 00時08分20秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_7092IMG_7092 posted by (C)adap

お隣の行徳駅にたい焼き屋を発見した。
甘いものが大好きな僕は、
早速、食いついてみた。

IMG_7090IMG_7090 posted by (C)adap


う~ん。何か違う。
しなっとした、たい焼きを期待していたが、
このたい焼きは、硬かった…。

瓦せんべい、かっちゅーの!

硬いものが好きな方には、
お奨めのたいやきです。



OVER

鯛夢堂 行徳店
昼総合点★★★☆☆ 3.0


関連ランキング:たい焼き・大判焼き | 行徳駅




にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川ハゼ、バカ貝にヤドカリ密集

2014年07月26日 16時03分12秒 | 市川妙典ウォーカー
140726_061038
140726_061038 posted by (C)adap

今日は、貝でハゼが釣れると聞いたので
潮干狩り&ハゼ釣りをしました。

ここでは、テレビで話題の
ホンビノス貝と、あさりも取れますが
数的には、バカ貝が圧倒的にたくさん取れます。

バカ貝は、ちょっと掘ればすぐに出てきます。
その貝を、「ぐちゃ」って踏みつけて

はさみで小さくした貝を針に付けます。
で、投げたところ、凄い当りが…。

貝は、ハゼの大好物のようです。
結局、2時間で27匹のハゼが釣れました。

140726_083627
140726_083627 posted by (C)adap

餌で、使った残骸をふと見ると
そこには、ヤドカリが密集していました。

風の谷のナウシカの
オオムの大群を連想してしまいます。

貝って、栄養があって、
ヤドカリにも、ハゼにも
大人気なんですね。


OVER

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川ハゼ、今日の珍客はカニ

2014年07月20日 21時18分30秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_6899IMG_6899 posted by (C)adap

昨日の豪雨のせいか、
今日は、少なめで大きなハゼも釣れませんでした。

そのかわり、ちょっと大きなカニを
捕獲しました。

IMG_6903IMG_6903 posted by (C)adap

カザミ蟹という種類で、
味噌汁にすると、おいしいとネットにあったので、
今日は、味噌汁つくりに挑戦しました。

IMG_6909IMG_6909 posted by (C)adap

甲羅を開くと、カニ味噌が…。
うまそ~って、つついてみましたが、
正直、おいしくは無かったです。

IMG_6925IMG_6925 posted by (C)adap

味噌汁のだしを取るために、
細かく砕きます。

IMG_6927IMG_6927 posted by (C)adap

なんか、物足りない。
これで、だしが取れるのかと心配になりましたが、

IMG_6933IMG_6933 posted by (C)adap

豆腐を入れ、味噌汁にしたとところ
結構、様になりました。

カニの風味もいい感じで出ました。

IMG_6936IMG_6936 posted by (C)adap

もちろん、メインはハゼの唐揚げ。
まだまだ、ハゼは小粒ですが、
あと、一ヶ月もすれば大きな唐揚げが
たくさん食べれると思います。

ちなみに、先日の珍客、えびさんも唐揚げに
しましたが、これもなかなか旨かった!

江戸川は、食の宝庫ですね。


OVER

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川ハゼ、今日の釣果

2014年07月19日 14時12分36秒 | 市川妙典ウォーカー

IMG_6789
IMG_6789 posted by (C)adap

今日は、入喰い状態で、
一番釣れた時間帯には、
竿を入れて、5秒で引き上げると
ハゼがかかっているという、状況でした。

大きさはばらつきがあるものの、
時折、大きなハゼも釣れました。

IMG_6779
IMG_6779 posted by (C)adap

今日は、珍客も一匹います。
すべてあわせて、28匹のハゼと
一匹のえびが、釣れました。




OVER

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする