goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

江戸川のハゼも夏バテ?

2015年08月01日 13時52分21秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_1998IMG_1998 posted by (C)adap

今日は、長男とその友達もハゼ釣りへ行く!
というので、いつもより遅めの8時から、投竿。

潮は、11:35干潮に向け、
引いていく中でのハゼ釣りでした。

水がにごっていて、
ボートはほとんど浮いていません。
なんだか、嫌な予感…。

IMG_1995IMG_1995 posted by (C)adap

で、嫌な予感は的中。
ハゼのあたりはほとんどなく
ハゼはまったく釣れませんでした。

3時間8人(途中から6人)で
午前中に釣ったハゼは、わずか3匹。

どこかの子ども会が、
ハゼ釣り大会をやっていましたが、
あちらも釣れなかったのでは?

ハゼも、夏バテで
食欲が低下しているのでしょうか?


OVER


↓よろしかったらクリックお願いします


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙典小学校前の駐車場が有料化するらしい

2015年08月01日 07時31分56秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_1992IMG_1992 posted by (C)adap

妙典小学校前の駐車場が、
明日から有料化されます。

IMG_1993IMG_1993 posted by (C)adap

料金は普通車が1000円。

運営は「妙典河川敷の環境を守る会」
というところが、行なうらしい。

妙典河原のバーベキューは、
手軽にできるメリットの半面、

一部の人のマナーが悪く、
妙典地域の問題として、徐々に
エスカレートしている気がしました。

これで、色々な問題が解決していく
きっかけになればと思います。



OVER


↓よろしかったらクリックお願いします


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はハゼ39匹とフグ1匹

2015年07月25日 12時56分45秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_1903
IMG_1903 posted by (C)adap

最近、金曜日の夜は早く寝て、
土曜日の朝は、早くに目覚めて、
まだ、寝ている家族を起こさぬように
そーーっと、ハゼ釣りに行くという、
パターンが続いております。

IMG_1882
IMG_1882 posted by (C)adap

今朝も、そのパターンで、妙典河原へ行って来ました。
早朝の東西線の車庫は、なんとなく幻想的です。

IMG_1900
IMG_1900 posted by (C)adap

5時前から、水道橋下流側で釣り開始。
早速、そこそこサイズのハゼが釣れました。

しかし、その後は数釣れど、小物ばかり。
一番最初に釣ったハゼより、大きなものは
釣れない時間が続きました。

日が昇り、暑くなって来ると、
ようやく、徐々に大きなハゼも釣れだし

IMG_1910-1
IMG_1910-1 posted by (C)adap

終盤には、珍客のフグさんも
釣ることができました。


今日の成果は、ハゼ39匹、フグ1匹です。

先週より、大き目のハゼが釣れ、数も増えています。
いよいよ、ハゼ釣りのシーズンが来たなと
実感しました。



OVER


↓よろしかったらクリックお願いします


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣れる魚はフグばかり

2015年07月19日 09時08分46秒 | 市川妙典ウォーカー

IMG_1598IMG_1598 posted by (C)adap

おはようございます。
今朝も、江戸川放水路へ行ってまいりました。

最初の一匹は、比較的大きなハゼが釣れましたが、
次の一匹は、なんとフグ。

江戸川放水路にフグがいるなんて、
知りませんでした。

その後も、釣れる魚は、
小さなハゼと、フグばかり。

IMG_1625IMG_1625 posted by (C)adap

フグは、毒があると言うし、
調理法もわからないので、
最後は、江戸川放水路に帰しました。


ハゼとフグ

妙典河原のフグ

↑フグの動画は、こちら。


江戸川放水路には、
色々な魚がいるんですね。


OVER


↓よろしかったらクリックお願いします


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいな虹が見えました

2015年07月18日 21時32分54秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_3184IMG_3184 posted by (C)adap

今日は、妙典保育園の夏祭り。
あいにくの雨でしたが、終わる頃に太陽の陽射しが…。

IMG_3220IMG_3220 posted by (C)adap

そして、妙典河原を見ると、
きれいな虹が架かっていました。

IMG_3217
IMG_3217 posted by (C)adap

虹は、大きな大きな虹でした。

IMG_3210IMG_3210 posted by (C)adap

しかも、よく見ると、
虹は2重に架かっています。

IMG_3305IMG_3305 posted by (C)adap

ふと振り向くと、
きれいな夕焼けが見えました。

IMG_3339IMG_3339 posted by (C)adap

今日のジェフは負けてしまったけど、
来週はいいことあるでしょうか?



OVER


↓よろしかったらクリックお願いします


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めて妙典河原でハゼを釣る

2015年07月11日 18時31分54秒 | 市川妙典ウォーカー

IMG_1403IMG_1403 posted by (C)adap

今朝は、ハゼ釣りをするため、
日の出と共に、妙典河原へ行きました。

IMG_1407IMG_1407 posted by (C)adap

まだ、6時前なのに、既に先客がいました。
ハゼはいるのでしょうか?

IMG_1419IMG_1419 posted by (C)adap

風もなく、穏やかな江戸川放水路。

IMG_1422IMG_1422 posted by (C)adap

浅瀬を歩いて、牡蠣殻の島へ渡ります。

IMG_1420IMG_1420 posted by (C)adap

ハゼ釣りは、今年初。
出掛けるまでの準備や早起きが億劫なのですが、
来てしまうと、とても楽しいです。

IMG_1437IMG_1437 posted by (C)adap

牡蠣殻島では、カニが大集合して
何かしらゴチョゴチョやっています。
何匹のカニが居るかわかりますか?

IMG_1451IMG_1451 posted by (C)adap

釣りのほうは、ハゼの大きさはまだ6cmくらいと
小さめなものの、ピーク時には入れ食い状態で、
合計35匹のハゼが釣れました。


OVER


↓よろしかったらクリックお願いします


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新コース開拓「原木中山から中山法華経寺へ」

2015年07月04日 14時14分26秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_1041IMG_1041 posted by (C)adap

ジョギングというと、妙典行徳地区か江戸川沿いが
定番なのですが、今日は、お隣、原木中山駅から北を目指しました。

IMG_1044IMG_1044 posted by (C)adap

まずは、京葉道路を渡り、
真間川沿いに進みます。

IMG_1045IMG_1045 posted by (C)adap

川沿いにはきれいな向日葵が咲いていました。

IMG_1060IMG_1060 posted by (C)adap

中山法華経寺への参道です。
興味深いお店がいっぱいあります。

IMG_1069IMG_1069 posted by (C)adap

紫陽花もところどころで、
また、楽しむことができます。

IMG_1070IMG_1070 posted by (C)adap

なんという名の花でしょうか?
群生して、たくさん咲いていました。

IMG_1072IMG_1072 posted by (C)adap

市川に住んで10年以上たちますが、
中山法華経寺へ来たのは初めてです。

IMG_1071IMG_1071 posted by (C)adap

立派な門です。市川にも、
こんなところがあるんですね。

IMG_1076IMG_1076 posted by (C)adap

昭和な感じのアイスクリームケース発見。

IMG_1077IMG_1077 posted by (C)adap

中山法華経寺の説明。
日蓮宗大本山の寺院であると記されていました。

IMG_1081IMG_1081 posted by (C)adap

いい雰囲気をかもし出しています。

IMG_1079IMG_1079 posted by (C)adap

歴史的建物の前の、消火栓が印象的です。

IMG_1084IMG_1084 posted by (C)adap

こちらは、宝物殿。
ようは、宝物の保管庫です。

IMG_1090IMG_1090 posted by (C)adap

竜王池にはきれいな、
睡蓮の華が咲いていました。

IMG_1103IMG_1103 posted by (C)adap

蓮のつぼみは、花開く
前のほうがきれいかも。

IMG_1108IMG_1108 posted by (C)adap

こちらが、咲いたあとの蓮の花です。

IMG_1125IMG_1125 posted by (C)adap

少し先では、都市計画道路
浦安鎌ヶ谷線の工事が行われていました。

IMG_1126IMG_1126 posted by (C)adap

既に、京成線の真下のトンネルは出来ているようです。
この道路ができると、住宅街に流れ込んでいる車が、
かなり減るのではないでしょうか?

IMG_1133IMG_1133 posted by (C)adap

帰り道に、背の低い
トンネルがありました。

IMG_1135IMG_1135 posted by (C)adap

そして、住宅街で
スパイダーマンを発見しました。

IMG_1137IMG_1137 posted by (C)adap

どんな人が、スパイダーマンを
呼んだのでしょうか?とても気になります。

IMG_1140IMG_1140 posted by (C)adap

最後は妙典河原。
今日は引き潮ですが、
釣り人はまだ少ないようです。



OVER


↓よろしかったらクリックお願いします


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花とプレミアム商品券を求めてジョグりました

2015年06月27日 13時17分01秒 | 市川妙典ウォーカー

IMG_0906IMG_0906 posted by (C)adap

早朝から降り続けた雨が10時過ぎにあがり、
なんとなく、ジョギングしたい気持ちになり、
今日発売の、プレミアム商品券と季節の花を求めて、
妙典、行徳の街へ出ました。

IMG_0890IMG_0890 posted by (C)adap

普通の住宅街でも、
街には花がぼちぼち咲いています。

IMG_0891IMG_0891 posted by (C)adap

この季節はあじさい。

IMG_0905IMG_0905 posted by (C)adap

そりゃ、長谷寺には叶いませんが、それでも
綺麗なアジサイが咲いていたりします。

IMG_0908IMG_0908 posted by (C)adap

そんな事を言っている間に、プレミアム商品券を
発売しているユニティへ11時ごろ到着。
しかし、プレミアム商品券は既になく、撃沈。

IMG_0922IMG_0922 posted by (C)adap

気を取り直して、もう一箇所の
発売場所であるセブンイレブンへ、

IMG_0923IMG_0923 posted by (C)adap

しかし、ここにもプレミアム商品券は無く、撃沈。
やっぱり、3割のプレミア効果は大きいですね。

IMG_0915IMG_0915 posted by (C)adap

商品券をあきらめ、

IMG_0917IMG_0917 posted by (C)adap

綺麗な花を求めて、
ぷらぷらとジョギングして、

IMG_0950IMG_0950 posted by (C)adap

帰途につきました。


OVER


↓よろしかったらクリックお願いします


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湊水神宮(行徳)のお祭り

2015年06月27日 13時05分40秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_0939IMG_0939 posted by (C)adap

近所をジョギングしていたら、
お祭りをやっていました。

IMG_0947IMG_0947 posted by (C)adap

お祭りをやっていたのは、湊水天宮。
行徳駅の改札口左に向かって出て、
そのまま江戸川へ出たあたりです。

IMG_0948IMG_0948 posted by (C)adap

昔は、水運の安全と川の水遊びの安全を
祈願して神様を祭ったそうです。

今は、地域の伝統ある祭礼として、
毎年6月の最後の土曜日に、
お祭りをやっているそうです。

IMG_0944IMG_0944 posted by (C)adap

川沿いのジョギングコースには、
たくさんの出店が出ていました。

雨も上がったようなので、
ご近所の方は、出かけてみてはいかがでしょう?



OVER


↓よろしかったらクリックお願いします


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙典橋の完成形が見えてきた

2015年06月20日 20時49分59秒 | 市川妙典ウォーカー

IMG_0873IMG_0873 posted by (C)adap

近頃、ジョギングをサボり気味だったのですが、
今日久しぶりに、江戸川放水路を走りました。

IMG_0874IMG_0874 posted by (C)adap

久々に見る、妙典橋の工事は、既に送り出した橋を
将来の高さまで下げる、段階まで進んでいました。

IMG_0871IMG_0871 posted by (C)adap

こうやって見ると、橋って凄くかっこいい。

IMG_0868IMG_0868 posted by (C)adap

次は、東西線の車庫を超える区間の工事でしょうか?

IMG_0858IMG_0858 posted by (C)adap

車庫を超えた先の、橋が降りてくる部分の工事も、
着々と進んでいます。

いよいよ妙典橋の完成系が見えてきました。


OVER


県道船橋行徳線/千葉県

(仮称)妙典橋

外環千葉区間(先行開通区間2)


↓よろしかったらクリックお願いします


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする