goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

徳島戦ホームで完封勝利

2018年11月04日 19時28分08秒 | Adapサッカー


本日、フクダ電子アリーナで行われた徳島戦は、
ジェフ2-0徳島の完封勝利となりました。



どちらのチームも今期のJ1昇格の可能性は無くなったものの、
消化試合といった空気はまるでなく、



気持ちの入ったゲームは、



前半、矢田旭選手がドリブルで上がり、相手に当ててコーナーを得ると、



俺に任せろと、船山選手が蹴った絶妙のコーナーキックに



この日スタメンとなった増嶋選手が、ヘッドで先制点を決め、



いい感じで、ゲームに入ると



ひやりとする場面もありながら、相手の攻撃をいなし



前半は千葉1-0徳島で折り返します。



後半も一進一退が続きましたが、



後半41分に、小島選手が2点目を決めると、



スタジアムのボルテージはマックスに、



そのまま、2点リードで徳島に勝利しました。



最近、気持ちよくホームで勝ててなかったので、



この勝利はとても気持ちよかった。



ラインダンスしたの何時以来かな?
ほんと楽しかった。



ゴールを決めた増嶋選手も嬉しそう。



サポーターも選手も、最高の笑顔になった徳島戦でした。


OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船山選手のハットトリックも悔しいドロー

2018年09月17日 20時30分11秒 | Adapサッカー


大野チョルファン選手の活躍で、
アウェイで2連勝し、フクアリに帰ってきたジェフ。



サポーターのボルテージも最高潮!



絶対に勝利して、3連勝するぞ!
誰もがそんな思いで、臨んだが
前半13分、先制したのは、アビスパ福岡。



それでも、失点直後に也真人選手が
ペナルティエリアでファールを受けPKを得る。



この写真の船山選手の表情がなんとも言えない。



あとは、任せとけ。



自信満々の船山がPKを外すはずがない。



前半15分、PKを難なく決め、ゲームは振り出しに戻る。



よし、ここから逆転してやろう!



この日の船山選手は、神かかっていた。



相手も、3人かかりで止めにかかる。



也真人選手がドリブルでかけ上がると、
船山選手もすかさずスペースに走る。



この勢いで、得点を奪いたかったが、
中盤を崩すことに苦戦し、前半を終える。



後半は、4分に船山選手がFKを直接決め
いきなりゲームが動く。



船山選手に駈け寄るチームメイト。
優也の長袖が、なんかかわいい^^



試合のある時は、いつもカメラを持っていくが、
こうゆう写真を撮るのがほんとに楽しい。



その後は、福岡に攻め込まれ、後半27分に失点。
再びゲームは振り出しに戻る。



緊迫した試合は、後半37分船山選手の3点目で、
ジェフが再び勝ち越すが、



ロスタイムに、福岡に押し込まれ失点。
試合は、3-3のドローで終了。

勝ちたかったけど、これが現実。
ほんとに悔しい。
何としても、今日は勝ちたかった…。




それでも、可能性がある限り、
adapはジェフを応援し続けます。


OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船山選手のハットトリックで勝ちたかった福岡戦

2018年09月17日 06時43分47秒 | Adapサッカー


今朝は、時間がないので、船山選手のハニカミ顔だけ!

時間が出来たら、続きは後日に…。


OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18切符で行くアウェー旅(k’sスタジアム編)

2018年08月23日 00時06分24秒 | Adapサッカー


マンホールカード集め、ローカル線の旅を楽しんだ後は、
この日のメインイベント、「アウェー水戸戦」です。

k'sスタジアムはJR赤塚駅からバスで15分ほどで着きます。



スタジアムに着いたら、ゲーフラ撮影会。
今回は時間調整が難しく、1回目と



2回目に分かれての撮影会となりました。



スタジアムでは、ダムカレーを食べたり、



選手のバスが到着するのを出迎えたり、



水戸さんのバスを眺めたりと、初めてのKスタを楽しみながら、
キックオフまでの時間を過ごしました。



この試合では、ケガで戦列を離れていた町田也真人選手が帰って来ました。



水戸さんも気合が入ってますが、



千葉も負けるわけに行かない試合の
火ぶたが切られました。



試合の方は、両者がっぷりよつ。
どちらも、最後を決めきることができません。



ふと気が付くと、真っ赤な夕焼けが、
ジェフサポを照らしていました。

水戸の空、綺麗すぎます。



ハーフタイムには、きれいな花火。
あー。ゴールという花火を打ち上げたい!



後半こそ、水戸から点を奪うぞと、



強い気持ちで、後半戦に突入。



途中からは、町田也真人選手も入って、
水戸ゴールに迫ります。



しかし、非情にもゴールを決めたのは水戸。



痛い、痛い、敗戦となってしまいました。



くよくよしても始まらない。
週末のヴェルディ戦は、ホームでアウェイの借りを返してやりましょう!



OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18切符で、MHカードを集めつつ水戸戦に行く!

2018年08月18日 00時31分45秒 | Adapサッカー


明日は水戸戦。
8月はなかなかジェフの試合に行けなかったので、楽しみです。

ほしいのは勝ち点3。

試合には、青春18切符で行く予定。
まったりと鈍行電車で、茨城県へ向かい、
3市のマンホールカードをゲットしたいと思っています。

3枚のマンホールカードを集めたら、
勝ち点3も取れるかなぁ~。


OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4連敗のトンネルを抜けて

2018年07月25日 23時50分49秒 | Adapサッカー


後半戦、天皇杯も含め4連敗と最悪のスタートだったジェフは、
今日の甲府戦で2-1と、ようやく勝利することができました。

長くつらい4連敗のトンネルを抜けて、何となく光が見えてきたような…。

次は、中3日でアウェー新潟戦。
厳しい夏の連戦が続きますが、ホームの借りを返して、連勝と行きましょう!


OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏ん張りどころ

2018年07月16日 18時34分29秒 | Adapサッカー


後半初戦の大宮戦に敗れ、J1復帰に向けもう負けられない。



金沢戦には、最高気温36度と茹だるような暑さにもかかわらず、



多くのサポーターが駆けつけ、バス迎えから多くの声援を選手に送った。



この日の観客動員数は、10,003人。ジェフ側だけでないにしても、
たった3人でも1万人をこえる観客が、フクアリに駆けつけた事が嬉しかった。



日没前の18時、キックオフ。
西陽に照らされる選手を見ていると、何故か感傷的な気分になってくる。



左サイドを制圧する為田選手。最近、チャントが出来ないことが、Twitterなどで話題になっている。



苦しい試合が続く中、頑張っている選手に、チャントを贈りたい。



序盤は、金沢に先制される嫌なスタート。相手のディフェンスを崩すことができず、中々得点を奪えない。



そんな中、ジェフの得点は、セットプレーから生まれた。



増嶋選手がそらせたボールに、



ラリベイ選手が合わせてゴール。



前半終了間際のゴールでジェフが元気を取り戻す。



後半は、ジェフの行け行けムード。



セットプレー時のエベルト選手からは、いつも並々ならぬ気合を感じる。



そのエベルト選手が、きっちりゴールを決め、勝ち越し。



その5分後には、増嶋選手もゴールを決め、2点差。



ゴールが雰囲気を変えるというのを改めて実感。



その後も、山本選手、



茶島選手と次々に、相手ゴールに襲い掛かるが、追加点は生まれない。



すると、今度は選手交代を機に、金沢が息を吹き返す。
あれよあれよという間に、3失点で負け越し。



あれだけ攻めたのに、なぜ勝てないのか?
ジェフの気持ちを折る、厳しい厳しい結果となってしまった。



なんで勝てないのか?2点差を守れないのか?とブーイング。
暑い中、お疲れ様。上を向いて、次こそ頑張ろう!と拍手。
試合後のゴール裏は、ブーイングと拍手が交錯した。



ジェフにとって今は本当に辛い時期。

自分も色々と考えていたが、一番怖いのは、気持ちがジェフから離れて行くこと。
選手が、スタッフが、監督が、そしてサポーターが、ジェフから離れて行くこと。

どんなに辛くても、そこだけは踏ん張って耐えなきゃならない。
選手がやる気をなくし、サポーターが応援を止めたら、
チームはバラバラになるだけ。



だから、自分はこの先も、J1昇格の可能性がなくなるまで、
そして、可能性がなくなっても未来のジェフのために応援を続けようと思います。



だから、千葉→J1のゲーフラも上げ続けようと思います。


OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢戦は勝ちましょう!

2018年07月13日 23時12分47秒 | Adapサッカー


熊谷アンドリュー選手男気残留!
今日、そんなニュースがネットに流れた。


前半戦、ジェフは厳しい戦いを強いられ、後半戦もホームで大宮戦に敗れ、
天皇杯で惨敗を喫してしまうなど、嫌な流れが続いていたジェフに久しぶりの明るいニュース。

自分が最近感じていたのは、監督、選手、チームスタッフ、サポーターの気持ちがバラバラになって来ていたこと。
特に、自分も含めて、サポーターには本当にエスナイデル監督と戦い続けるべきなのか?と大将への不信感が少なからずあった。

でも、ジェフはそんなに負けてないし、惜しい試合をしている。
例えば、松本山雅戦に2-0から逆転され2-4で負けしてしまった試合も、ジェフに3点目が入っていたら、違う結果になったはず。
1-6と大敗してしまった天皇杯も、ラリベイのPKで先制点を取っていたら、神戸の好きにはさせず、勝っていたはず。
どちらの試合も、スコア的には厳しいものがあるが、試合分岐点までは互角の紙一重だったと思っている。

ゴールが生まれ、試合に勝利し、連勝を延ばせば、ジェフは波に乗れる。
アンドリューのニュースをきっかけに、嫌な流れは断ち切った!

ここからはジェフの本領発揮の舞台。

まずは、日曜日の金沢戦。みんなの力を結集して勝ちましょう!

選手へのブーイングなんていらない。
そんな気力があるなら、全力で応援だ!

一人一人がジェフの勝利のために出来ることを考え、
気持ちを1つにして戦えば、勝利はそこに待っている。


OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本代表8強ならず

2018年07月03日 05時47分53秒 | Adapサッカー


今朝、行われたワールドカップ決勝リーグ初戦。
日本は、柴崎選手のスルーパスに原口選手が飛び出し先制。
その後、乾選手が技ありの無回転シュートを決め、追加点。

2-0とリードし、FIFAランキング3位のベルギーを追い詰めたが、
その後、追いつかれ、ロスタイムに勝ち越しを許しスコアは2-3に…。  

そのまま試合が終了し、日本のベスト8進出は夢で終わった。


2点差を付けた時は、ブラジルとの試合がちらついたが、
ベルギーがそのまま終わるわけが無かった。

日本もチャンスを伺い、反撃するシーンも何度かあったが、
ジワリジワリと詰め寄られ、最後の最後に勝ち越しを許してしまう。

本当にいい試合だったが、本当に悔しい試合だった。
サッカーの2点差の怖さを改めて痛感する試合だった。



OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混戦ワールドカップを征するのは?

2018年06月22日 23時27分36秒 | Adapサッカー


毎日熱戦続いてるワールドカップ。
日本は、19日に前回大会で敗れたコロンビアと対戦した。

結果は、日本2-1コロンビアの大金星。
4年前の屈辱を晴らすことができた。

今回のワールドカップを見ていて感じるのは、
どのカードも力の差が僅差だという事だ。

これまでは、ドイツやブラジルなどの強豪が順調に勝ち上がる事が多かったが、
ドイツはメキシコに敗れ、ブラジルはスイスと引き分け。
アルゼンチンに至っては、今だ勝てず予選敗退の危機に瀕している。

一方、強豪とは言えない、セネガルやクロアチアが善戦しており、
日本もコロンビアに、勝っている。
どの国からも、ハイレベルのヨーロッパのリーグに選手を送り込んでおり、
結果、サッカーの力の差は縮まっているのではないだろうか?

どのチームも安泰ではなく、
逆にどのチームにもチャンスがある。
そんな気がしてならない。

もちろん日本にも上位進出のチャンスは十分あると思う。
という事で、最後にワールドカップの予想をしてみました。

1位 ブラジル
2位 クロアチア
3位 日本
4位 スペイン

次に日本が対戦するのは日曜日の夜中0時からセネガル戦。
当日は、スイカマラソンや、宝塚記念もあり、忙しい休日になりそうだ。


OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする