goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

琉球に勝って安心しちゃったジェフ…

2019年04月21日 17時56分12秒 | Adapサッカー


本日行われた、アウェイの横浜FC戦は「横浜3-1千葉」の惨敗でした。
で、今日は、皆さんが少しでも元気になるようにと、花の写真を飾ってみました。



エジさんが監督になって、最初はとても良かった。
特に、当時首位にいた琉球をフクアリで負かした試合は最高でした。

でも、そこでいい形で連勝したことで、何か安心してしまったのかな?
だから、その後、勝ち点3が取れなくなってしまった…。

ジェフは、いい試合をしても、その後に悪い試合をしてしまうので、
この負のスパイラルから抜け出さないと、明るい未来は来ないと思うんです。


これは、選手やチームスタッフに言っているのではなく、
サポーター(もっと言えば、自分自身の心)に向かって言っているのです。

ここから抜け出すには、いいムード作って、
選手の後押しをして、ゴールを決めてもらって勝つしかない。


次のホーム大宮戦は、現在2位の大宮を何としても引きずり降ろし、
勝ち点3を取るっきゃない!


今日負けたことは辛いけど、
そこは切り替えて、次は絶対に勝ちましょう!


OVER





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ユニ初陣で、ジェフ快勝

2019年04月04日 21時58分30秒 | Adapサッカー


これまで、米倉選手と町田選手のユニフォームを買いましたが、
2人ともジェフを出て行ってしまいました。

今年は、ユニフォームを買わないと決めていたのですが、
開幕が近づき、ツィッターでユニ購入の報告を見てると、
やっぱり、ユニが欲しくなりました。

そんな中、蘇我のグローボに新ユニの在庫があるとの情報が…。
で、行ってみたらなんとオリジナルのゼッケンも付けれると書かれています。

と、いう事でこんなユニフォームを作ってしまいました。
申し込む時は「12」だったけど、ガマケンさんの「78」を見て、
自分も何か変わった番号にしようかと考え「55」に。

これは、ホーム開幕戦で敗れ凹んだ時に申し込んだもので、
とにかく上がれGOGO!というゴロで付けました。



京都戦の直前に、ユニが出来たとの連絡がありましたが、
その時は所用で行けず、サクラ咲く琉球戦が新ユニの初陣となりました。



試合の方は、初先発の佐藤寿人選手のゴールなど、
ジェフの大活躍により、1-0の完封勝利。



試合後は、誰もが喜びを爆発させていました。
この楽しい一体感、ほんといいな^^



とは言え順位はまだ13位。首位甲府との勝ち点差は6もあります。
この緊張感を継続し、次節の金沢戦以降も勝ち点3を重ね、今年こそは

J2優勝そしてJ1へ

を達成したいです。江尻監督、よろしくお願いします。


OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうエスナイデル

2019年03月19日 21時29分18秒 | Adapサッカー


エスナイデル解任のニュースが流れた時、

やっぱり駄目だったかという落胆の気持ちと、
エスナイデルとJ1復帰を成し遂げられなかったという悔しい気持ちが交錯した。


2017年シーズン

エスナイデルがやってきたこの年は、本当にエキサイティングだった。
こんなサッカーがあるんだ!と毎試合、ワクワクしていた。



サッカーも面白かったし、ピッチサイドでエキサイトする
エスナイデルを見るのも楽しかった。



このシーズンの終盤に奇跡の7連勝を成し遂げ、
プレーオフに進出した時は、ほんと痺れたし、

最終日のセレモニーで、エスナイデルの来年度就任の報を聞いて、
嬉しくてしょうがなかったのを覚えている。


2018シーズン

ジェフサポの誰もが、今年こそはJ1へ行くと疑わなかったが、
その慢心が仇となり、ジェフの成績は低迷する。

成績の低迷とともに、エスナイデルと選手の対立が表面化。

選手は頑張っているのに監督が…。という声が増えてきて、
選手を応援するサポからのバッシングが目立つようになる。

この年、ジェフは史上最悪の14位でシーズンを終える。


2019シーズン

千葉銀カップこそ、いいムードで勝利したものの、
開幕戦で、主力選手の2人が怪我をしてしまうと、

続くホームの2連戦で連敗。その後の水戸戦は、90分リードして
初勝利目前となったロスタイムに失点しドロー。

4試合を終えて未勝利という結果を受け、
遂にエスナイデルの解任が発表された。


後半は成績が低迷し、バッシングを聞くのがとても辛かったけど、
僕は、エスナイデルのサッカーが大好きでした。

特に、横浜FC戦に勝利して終えた2017年シーズンは最高でした。
ジェフに来てくれて、ありがとう。本当にありがとう!


そして、ジェフサポの皆さんに言いたいのは、

エスナイデル派も反エスナイデル派も
「これからは一つになって戦いましょう!」

という事。


ジェフはこんなもんじゃない。
江尻監督のもと、今年こそ本当にJ1に行こう!



OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウェイ水戸戦

2019年03月17日 10時30分29秒 | Adapサッカー


今日は、アウェイ水戸戦。

あいにく現地参戦出来ないので、昨年の写真を振り返っていたら、
この試合は町田也真人選手の復帰戦だったのですね。



昨年は、夕焼けがキレイだったなぁ~。



夏の夜空に咲く、花火も最高でした。



今年のジェフはまだJで勝ちがないし、
対する水戸は、開幕3連勝だし、
アウェイ水戸戦の勝率は悪いしと、

不安要素ばかり目立ってしまいますが、
一筋縄で行かないのがサッカー。



僕は、選手達を信じています。
現地に向かっている皆様、
選手の背中の後押しをよろしくお願いします。





OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝ち点3をもぎ取ろう!

2019年03月12日 22時46分07秒 | Adapサッカー


ホーム開幕2連敗。
順位は22チーム中22位。
最悪なスタートを切ってしまった我らがジェフ。

先週のフクアリは大荒れだったと聞きます。
今年のジェフは、駄目なのか?
たった三試合で決めてしまっていいのかな?
色々な疑問が次から次へと湧いてくる。

確かに、開幕3戦で追い込まれた感があるが、
くやんでも仕方ない。

とにかく、ゴールすること。
そして、勝ち点3をもぎ取ること。

今、チームがこんな状況だけど、
そんな時だからこそ、勝利の喜びは大きいと思う。
喜びの波に乗って、出遅れた分を取り戻そう。

ネガティブな奴には言わしておけばいい。
僕は、チームを信じる。ただ、それだけのことだ。



OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開幕に向けて期待が大きかっただけに…

2019年03月03日 22時07分30秒 | Adapサッカー


今シーズンのホーム開幕戦。迎えるは新潟アルビレックス。
アウェイの自由席は完売で、大入満員です。



試合前は、合同のゲーフラ撮影会を行うなどして、
いい感じで交流を深めました。



選手入場の際には、応援の弾幕をピッチ内に掲示。
サポもフラッグを振って、チームを鼓舞します。



試合は一進一退の攻防が続き、
緊張感のあるスタートでしたが、



失点した瞬間に、昨年の失点が多いジェフに戻ってしまいました。



新加入のアラン選手や、



堀米選手も頑張りますが、



結果は1-4の惨敗。

試合後は、緊急円陣が組まれましたが、
スタートダッシュに失敗したジェフ。

なんとかしないと、これはやばい。
開幕に向け、期待が大きかっただけに、
残念なホーム開幕戦となってしまいました。




OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jリーグ開幕

2019年02月17日 15時51分47秒 | Adapサッカー


いよいよ来週、Jリーグが開幕する。

我らがJEFは、開幕に先立ち行われた千葉銀カップで、
PK戦の末、きっちりと柏に勝利し、
今シーズンの公式戦を、白星スタートで飾ることができた。

特に、新加入の堀米選手やアラン選手の動きが素晴らしく、
今年は、昨年と違ったシーズンを期待させる試合だった。

とはいえ、大事なのは開幕戦で勝つこと。
そして、一つ一つ勝利を重ねること。
それをシーズン通して行なうこと。

長い長いシーズンの終着駅が「J2優勝⇒J1」となれるよう、
今シーズンも、adapは精一杯JEFを応援します。


今年は写真のようなゲーフラを作りました。
新幹線の絵は、超特急のイメージで、入れてあります。


昨年のように、下位の順位を行くのではなく、
超特急のように、上位の順位(願わくば首位)を突っ走り、

みんなで、「行くぜJ1」の思いを込めて手書きで作りました。


今年こそ、10年越しの悲願を達成しましょう!



OVER






↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休は家でゲーフラ

2019年02月11日 08時20分33秒 | Adapサッカー


おはようございます。
今日は、ジェフのキックオフフェスタ、
いよいよシーズン開幕が近づいてきましたね。

ツイッターを見てると、
ゲーフラ作成イベントがあったり、
素晴らしいゲーフラが出来上がってきたりと、
ゲーフラも開幕に向けて、盛り上がってきています。



そして、自分もいよいよゲーフラ作りに着手しました。



この三連休は、雪が降ったり、工事の人が来たりと
何かと用事があり、外出できないのですが、



逆にこの時間を利用して、ゲーフラ作りを進めてます。



皆さんのゲーフラの完成度が高く、
自分のゲーフラは、色使いも少なく、ちょっと恥ずいのですが、



地道に絵を描きました。



?ちょっと待て。
新幹線の絵を描いているだけじゃん!

って思いました?

完成形は後程、準備ができたら公開します^^



OVER






↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェフの新体制が発表されました

2019年01月07日 23時33分14秒 | Adapサッカー



今日、ジェフの新体制が発表されました。

2019年シーズンのジェフ千葉の新体制は

1 鈴木椋大 GK ☆
2 ゲリア DF 
3 ベラスケス  DF ☆
4 エベルト DF
5 増嶋竜也 DF
6 田坂祐介 MF ☆
7 佐藤勇人 MF
8 堀米勇輝  MF ☆
10 船山貴之 FW
11 佐藤寿人 FW ☆
13 為田大貴 MF
14 小島秀仁 MF
16 鳥海晃司 DF
17 新井一燿 DF ☆
18 熊谷アンドリュー MF
20 矢田 旭 MF
22 工藤浩平 MF
23 佐藤優也 GK
25 茶島雄介 MF
28 乾 貴哉 DF
30 相澤ピーターコアミ GK ☆
31 大野哲煥 GK
34 古川大悟 FW
36 山本真希 MF
38 本田功輝 MF
49 下平 匠 DF

☆は新加入選手

ラリベイ選手や清武選手が居なくなるのは覚悟していたけど、
指宿選手や町田選手、近藤選手まで居なくなるとは…。

覚悟していたとはいえ、厳しい体制です。

ミゾと弾斗選手が居ないのかが、とても気になりますが、
その発表は近日あるものとして、期待して待つことにしましょう。


OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェフの今シーズン全ての試合が終わりました

2018年11月23日 18時32分22秒 | Adapサッカー


先週は、フクダ電子アリーナでジェフの
今期最後の試合となる栃木戦が行われました。



試合前には、来期から使われる黒くなったジェフバスの新車の展示、



実は前から欲しかった、Bトレが4等の景品となった、くじ引きや、



いつも楽しみにしている、対戦相手との合同ゲーフラ撮影会が行われました。



こちらは、ジェフサポだけのゲーフラ。
個性的なゲーフラ、パロってるゲーフラなど、こうしてみると楽しいですね。
いつも写真を撮ってくれる、Kobaさんやトシさんありがとう。



J1昇格の可能性は、千葉も栃木もありませんが、
消化試合といった空気は全くなく、気合十分でキックオフを迎えます。



ジェフは、サイドから攻め込もうとしますが、
なかなか決定的なチャンスを掴むことができません。



栃木は何度かチャンスがありますが、PKを
我らの守護神「佐藤優也」にはじかれるなど、最後決めきれることができません。



このメンバーで行われる最後の試合と思うと、胸が熱くなります。



しかし、両チーム最後が決めきれず、0-0のドロー。
佐藤優也選手が、ビックセーブを連発してただけに、勝ちたかった…。



試合終了後には、セレモニーが開催されましたが、島田社長の挨拶は、
心ない一部のサポーターのブーイングにかき消されよく聞こえませんでした。

救いだったのは、ブーイングだけでなく、拍手もたくさんあったこと。
ブーイングと拍手が交錯する、妙な感じのセレモニーでした。



順位とか成績でだけを求めるならば、いい結果ではなかったけど、



今年一年、ジェフを応援してきて本当によかったと思っているし、



選手も熱いゴール、熱いプレーで応えてくれました。
選手をはじめとする、スタッフの皆さん、本当に一年間ありがとうございました。

ジェフの試合は、来年の2月までありませんが、
オフも、ランランフェスティバルをはじめとする、
ランニングイベントに参加し、ジェフを盛り上げて行きたいと思います。



そして、もういい加減いい飽きた感じがしてしまいますが、
「来年こそは、本当に本当にJ1昇格を、チーム一丸で成し遂げましょう!」

ジェフにかかわる全ての皆様、一年間本当にありがとうございました。



OVER


  


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする