絵日記☆彡

あみ☆の日常を、のんびりマイペースで更新しています。懲りずにときどき覗いてくださいね。

中村 中★一日限りの『教授』名古屋公演

2013年03月03日 | エンタメ


名鉄ホール。


中村中さん出演『教授』がやっと観られます。
インフルエンザで諦めた東京公演の分も楽しむぞ。

開演前のホール内には、昭和の名曲が流れていました。
プログラムを見ながら、
聴いていました。



前から9列目。
結構いい席だよ。
\(o⌒∇⌒o)/ ワァイ♪♪♪


1960年代~1970年代のお話。
昭和の歌謡曲が生活の中にあった良き時代。


免疫学教授とその助手の物語だけど、
劇中には、昭和の名曲が流れた。


お芝居をしている舞台の上方に、
ピアノの前に座るシンガーの
中村 中さん。



ピアノの弾き語りあり
他の役者さんが歌う時の伴奏あり
お芝居の効果音のポロン♪あり
2時間近くのお芝居の間ずっと
舞台上にいらっしゃいました。

中さんの歌う昭和の歌謡曲は
なんだろう・・・
こう、心に沁みる感じがした。

上條恒彦さんの「出発の歌」
さすが昭和の歌い手さんという感じでした。

椎名桔平さんの「傘がない」
なんだろう、憂いが感じられました。

劇中に流れた曲を
歌えるようになりたいな^^


♬¨゜゜・。。♬♬¨゜゜・。。♬♪♬¨゜゜・。。♬♬¨゜゜・。。♬♪♬¨゜゜・。。♬♬¨゜゜・。。





名古屋で駅弁買って、新幹線に乗りました(^_^)v


そして、
家について、
一日限りの『教授』の余韻に浸りながら、

かんぱーい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごやでw

2013年03月03日 | 日常



少し早めに名古屋へ出て、
友達とミスド♪

久しぶりのミスドでした。
前は、
仕事が早く終わったら
ミスドでお茶してたっけな~
(=。= トオイメ


そして、
名鉄百貨店へ。

実家の母が
「百貨店商品券」
をくれたので、
何か買おうかな~
って思ったけど、
結局、化粧品ショップで、
いつも使ってる洗顔料を
買いましたが、
まだ、残ってる。

残りは、そのうち使おうっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする