家族のB.D.でした 2024年02月09日 | 日記 家族の誕生日でした。外出が大変な者がいるので外食はやめて家でお祝いしました。ちょっと前に同僚と話していて教えてもらったお店でお寿司を予約しておいて仕事帰りに受け取ってきました。ケーキはほぼわたしの好みです🍓あとは帰宅してからサラダや唐揚げなど好きなものを作ってあげました。喜んでくれたので良かったです。
節分限定 ロールちゃん♪ 2024年02月04日 | 日記 節分限定パッケージのロールちゃん♪いちごチョコプレーン?の3種類が売ってました。もともと恵方巻を丸かぶりする風習のない地域ですから食べなくてもいいのですが我が家では、なんだかんだと毎年食べるようになっています。今回は、スーパーの恵方巻(写真撮り忘れ)をいただきました。で、先のロールちゃん♪まで買ってきて、立春の日のおやつにしました。丸かぶりするにはロールちゃん♪くらいがちょうど良い(笑)
今年の抱負2024 2024年01月12日 | 日記 2024年の抱負かあ・・・なかなか自分時間を作られない日々を送っていますが今年は、もっと自分を大事にしたい世話の必要な家族がいる家庭一人一人の仕事のボーダーが曖昧な職場昨年、仕事関係者に言われた言葉転勤で離れた元同僚に言われた「鈍感力も大事よ」ボスに言われた「やりたいことが多すぎるんだね」まあ確かにそうかもしれないよし!今年は自分ファーストで行こう!健康に気を使う無理して出勤しない任せるところは任せる自分の気持ちを大事にするやりたいことを我慢しない気をつかいすぎて疲れないこれ書いていて思ったわたし年始から疲れてますね・・・
お鏡開き 2024年01月11日 | 日記 年が明けてあっという間に10日が過ぎ今日はお鏡開き。わが家はずっと11日がお鏡開きですが松の内が15日までとか地域によっていろいろなようですね。朝は時間がなさ過ぎるので夕飯にぜんざいを作って鏡餅のお餅を入れていただきました。写真…。はい!撮り忘れました。ちゃんちゃん!☆追記☆
七草がゆ 2024年01月07日 | 日記 年が変わってもう七日目。買ってきた七草セットと先日親戚から頂いた新之助で七草がゆを作りました。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜春の七草全部言えますか?せりなずなごぎょうはこべらほとけのざすずなすずしろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜年々手抜きになって(笑)今年はとうとう炊飯器を使ってしまいました。七草も昨夜のうちに下ごしらえをしておいて大根とかぶは茹でましたが他の菜っ葉は刻んでレンチン。炊飯器のおかゆモードなかなかよい仕事をしてくれて土鍋じゃなくても普通に美味しいじゃん。これで今年一年無病息災!のはず!
新年のご挨拶 2024年 2024年01月01日 | 日記 あけましておめでとうございます「絵日記」と銘打っていながらなかなか更新できませんが、いつもわたしのブログを読んでくださってありがとうございます。家族みんな体調を崩しているので、あまり正月だ!という雰囲気でないけれど一応正月料理みたいなのを。お雑煮は、この地方のシンプルなもの。本当なら餅菜(もちな)という小松菜みたいなのを入れるのですが、大晦日に買い物に行かなかったので、ほうれん草で代用。人参と大根を梅の花型で紅白にしたら、母が喜んでくれました。おせち料理は、今年も盛り付け済みのもの個別皿には、車海老の塩焼きおせち用のかまぼこを買わなかったので普通のかまぼこをちょっとだけ飾り切り。紅白なますは、塩もみして甘酢につけただけ。超簡単だけど、風邪っぴきの家族には「さっぱりしていて美味しい」と、好評でした。今年も「ぼちぼち」やっていきます。みなさま健やかな一年をお過ごしください。
解約 2023年10月25日 | 日記 多い時は4、5社の配置薬が置いてあった我が家。「置くだけでいいから」と言われ、断れない親のせいで、どんどん増えていた。私が、在宅中に来たら、解約していたのですが、あと2社だけ残っていました。本当に、置いてあっただけで、契約者もすでに故人。「引き上げてほしい」と電話をしたら、どちらも快諾。1社は「今日、そちら方面に行きますので」と、すぐに来てくれました。薬を使っていないので、支払いもなく。スッキリ。あと1社も「近いうちに」と言っていましたが、さっき来てくれて、解約完了。また一つスッキリしました。
4月始まりの手帳 2023年03月21日 | 日記 今日3月21日は、「一粒万倍日」「天赦日」「寅の日」の3つが重なる2023年の最強開運日だというので、手帳を使い始めます。ここのところ使い続けているほぼ日weeksも7冊目。あ、ラッキーセブンじゃん。今年のほぼ日weeksは、牧野富太郎/ヤマザクラ(部分図)です。NHKの朝ドラ「らんまん」も始まるし、ちょうどいいタイミング。さてと、嬉しいこと、楽しいことにあふれる手帳になるといいな。