11月も下旬に入ろうとしている。
少ないスケジュールも今の所予定通りにいっている。
こにきて後期高齢者の免許更新に絡む講習会の案内を受けた。
後の事との絡みもあり、免許センターと相談したらうまい具合に対応してもらえた。
デジタル社会へと新しい菅政府は力を入れている。
当地発行の「プレミアム商品券」を私の分だけ求めた。
具体的な状況はわからないが弟が心配していた情報の漏洩が発覚した。
コロナ景気対策として新しい事業でのデジタル方式採用は、前回のプレミアム券で同様の混乱を避けるためだろう。
デジタル方式でやったらなんと全体で677万件の不正アクセスにより情報が流出したと報道を見聞きしている。
今回の場合わたしは弟のパソコンでおねがいしたが住所、氏名、電話番号が流出したことに成る。
市の担当者は一通りのお詫びとパスワードの変更を言っている。
この手の物は誤るだけで情報は戻らないし責任の取りようがない、しっかりせい !! 。
この様な状態が発生するようであれば企画内容が違うと仰るだろうが、マイナンバーは「大丈夫か」と疑わざるを得ない。
コロナで自粛と言われるのでなるだけ静かにしている。
Go To事業でも問題多発している、制度がしっかり出来ていなくての見切り発車だったのか。
時折、血圧が上がるのはそのせいかもしれない、静かにしているだけでは駄目のようだ。
少ないスケジュールも今の所予定通りにいっている。
こにきて後期高齢者の免許更新に絡む講習会の案内を受けた。
後の事との絡みもあり、免許センターと相談したらうまい具合に対応してもらえた。
デジタル社会へと新しい菅政府は力を入れている。
当地発行の「プレミアム商品券」を私の分だけ求めた。
具体的な状況はわからないが弟が心配していた情報の漏洩が発覚した。
コロナ景気対策として新しい事業でのデジタル方式採用は、前回のプレミアム券で同様の混乱を避けるためだろう。
デジタル方式でやったらなんと全体で677万件の不正アクセスにより情報が流出したと報道を見聞きしている。
今回の場合わたしは弟のパソコンでおねがいしたが住所、氏名、電話番号が流出したことに成る。
市の担当者は一通りのお詫びとパスワードの変更を言っている。
この手の物は誤るだけで情報は戻らないし責任の取りようがない、しっかりせい !! 。
この様な状態が発生するようであれば企画内容が違うと仰るだろうが、マイナンバーは「大丈夫か」と疑わざるを得ない。
コロナで自粛と言われるのでなるだけ静かにしている。
Go To事業でも問題多発している、制度がしっかり出来ていなくての見切り発車だったのか。
時折、血圧が上がるのはそのせいかもしれない、静かにしているだけでは駄目のようだ。