がらんどう 吐毒会

雑感で感じたままに…

得か損か

2013-12-07 17:10:29 | Weblog
※新橋の金券ショップで年賀状が45円販売されている。巷間、職員一人あたり販売ノルマが7000枚と言われているが、買い取り価格42円として、全数金券ショップに回したら56000円の損失。まあ、そこまで律儀な人はそうはいないだろう。
さて、45円で1000枚連番で買ったとして、年賀小型シートは20枚当たり、額面は130円で2600円。ふるさと小包が一つ当たったと仮定する。残りを年明け20日以降に38円で金券ショップに再度売って、はたして合うだろうか?ふと考えてしまった。実は、金券ショップで高額面の切手を安く仕入れて、通常郵便額面の切手に郵便局で交換するというテクニックがある。交換手数料一枚5円である。千円切手から80円切手に変えると得する計算とは、その道の人の話し。


※ラ王袋麺を炊いて提供するところが山手線渋谷駅内回りホームにある。一杯250円。ねぎとチャーシュー1枚とゆで卵半分。そんなにしないだろうが、原価40円として、一日500杯売ったら、利益は、消費税勘案で約10万円。月に300万の粗利。場所代考えとはたしてだが、宣伝費を考えると合う感じがする。


※入札上限2千万ドルに楽天が渋ったらしいが、来年に伸びるとほとんど実入りなくなるので、チャンスだろう。将大も球団にお返しは考えていたはずで、納得すれば損はないはず。とらぬ狸をしていた球団姿勢があからさまになった分、損だったと思う。ダルビッシュは安すぎると話したようだが、根拠がわからない。


(写真…ラ王を食べさせてくれる渋谷駅ホーム)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿