goo blog サービス終了のお知らせ 

べってぃのぱっしょん

ビビッとくると「パッション感じた」と言ってしまいます。平たく言えば、好きな物の寄せ集めデス。

孤独な戦い

2006-12-01 22:39:51 | つぶやき
集団心理に理性が負けてしまうのはよくあること。
その最たるものは戦争・・・かな。ちょっと例えが大きすぎるけど。

そういうことって自分にはあまり縁のないことだと思ってました。
派遣社員だと集団に属しているという感覚は薄いのです。
会社にいて一生懸命仕事しても、どこか俯瞰で見ているようなとこあって。

でも、最近それを感じる出来事が公私共に続きました。
そして、集団心理って千とか万とかじゃなくても充分成立するんだって驚きました。
で、じゃあ、何人位から起こりうるんだろうと考えたところ(ヒマ人ですねー)、一人が少数派になる人数=3人じゃないかと。
まぁ、3人を集団と意識することはあまりないから気が付かないかもですが。
とにかく、そう思った訳です。

自分の考えで行動してても、それを揺るがす存在はある訳で。
信念に反していても、多少は魅力的だからこそ揺るぐんですが。
というか、「まぁ、その程度ならいいかな~」と甘えが出てくるんですね。
そこをウグググッと踏ん張って、信念に則って行動しようとする。
自分の考えを手短に理解してもらうにはどうしたらいいか、どこまでぶっちゃければいいのか、どこまでぶっちゃけられる関係なのか、いや、それよりそんなことは可能なのか、思いめぐらす。
いきおい、無言になる。
あーだこーだ考えているうちに、違う種類の心配にとって代わっているのに気付く。
というか、心配が増えている。

すなわち、
この状態の私はただ意固地なだけなんじゃないか。
協調性がないのは私の方なんじゃないか。
私が折れれば丸く収まるんじゃないか。

私は愛想がある方ではないので、余計に思うわけです。
誤解されやすいから(爆)
もちろん、自分の意に反することはしたくない。
楽しくないもーん。
どう振舞っても「これでいいんだ」って思えないのが、私の弱さですね。

何か、支離滅裂ですが。
オチも付けられなくなりましたが。
とにかく、こんなことを考えました。ってことで@蒼井優風に

705SC続・続報(しつこい)

2006-11-20 23:15:06 | つぶやき
前回の記事にコメ&トラバして下さったカタチさんのブログで、オンラインマニュアルなる物が存在することを知りました。
早速リンク先へ飛び、文字入力のページへ。
あった、あった。ハングル入力の方法。
どんどん、自分で解決してってるわ~(見たか、店員!)
数字ボタンにはハングルをプリントするスペースがないので、画面に入力方法が出るっぽいですが、ボタンとハングルの対応は韓国の端末と同じようです。

私が仁川空港で借りるのは決まってKTFのケータイ。
初回のレンタル時に利用者の情報を登録するらしく、2回目以降はパスポート番号で登録情報がポップアップ→一日の基本料金が半額になるのです。
そして何よりも嬉しいのはメールができること。聞き取りにまだまだ難有りの私にとっては強い味方です(といっても、メール送っても電話かかってくるんですけど)
で、その端末が前前回位から新しくなって、まさに705SCを厚くしたようなタイプなんです。
同じスライド式のanycall。
親しみが湧くってもんですよ。
うぅ~、早く買いたくなってきた(爆)

そうそう、薄さ11.9mmの707SCの発売も発表されましたな。
薄型のアクオスケータイはどうなんだろう・・・。

小悪魔度チェック

2006-11-14 19:43:48 | つぶやき

時々やっているMSNビューティーページの診断チェック。
今回は「小悪魔タイプ診断」。
私からはいちばん遠いものではありますが、一応やってみました。
予想通り、殆ど全ての答えが「いいえ」でしたがさて、結果は如何に?

 

 

 

 あなたの小悪魔タイプは「悩殺!?ナイスバディ系小悪魔」

あなたはカラダを磨くタイプの小悪魔です。
体重の数字なんてどうでも良くて、重視するのはラインの美しさ、そしてそれをいかに魅力的に魅せるかというところは、意識しているのかいないのかは別として、他の人の追随を許さないみたいです。
たとえばつい触りたくなるような、ムチッとした二の腕を見せ付けてみたり、かがんだ瞬間に胸元が覗いたり…何気ない行動に、目が離せなくなってしまうオトコが多いみたいです。

 

 当たってなぁ~い(爆)
二の腕も胸元も隠したい部分ですが、何か?@おぎやはぎ風
しかも、質問に「カラダ」に関するものはなかったけどな~。
何でこうなる?

興味のある方は
コチラからどうぞ。


うわっ!

2006-11-08 23:48:17 | つぶやき
午後一出発だと思っていたソウルへの飛行機、2週間くらい前から時間が変わってた!
1時間くらいのもんだけど、家出る時間が普段と変わらないと思うと、そりゃもう大変。
私、数日家を空ける時は出る前に必ず掃除洗濯をして行かないと嫌なのです。
そうなると、起床時間はいつもより早めにしなきゃ・・・?
まだ手紙も書いてないし~(><)
とりあえず下書きだけでも。


てことで、明日から5日間ソウルへ行って参ります。
1月以来ですよ。
諸々大丈夫かしらねぇ。。。

情緒不安定

2006-11-05 23:18:01 | つぶやき
気味?
一人でいると(って、いつもですけど)あらぬことを考えてしまう。
今更うだうだしてもしょうがないのに。
なるようにしかならない。
チョコPちゃんの言うように、穏やかな気持ちでね。
もうすぐソル様にも会えるんだしね♪




・・・て、ネガティブな私にできる訳がなぁ~いっ!
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン

705SC 続報

2006-11-03 23:11:01 | つぶやき
というか、愚痴なんですけど(苦笑)

実物を見てみよう!と思い立ってショップに行ったのが、ナンバーポータビリティ開始直後。
折りしもソフトバンクは得なのかそんなのかよく分からない料金プランを発表したこともあって、想像以上の人出。
狭ーい店内にごった返す客、客、客。
明らかに対応できてないし。
私は端末を見たいだけだからいいんですけど。

でも、どこもモックだけでデモ機はなし。
3つ目のお店は店員が男性だけなので(しかも昔ピカ○ーにいたような感じの)いつも避けていたんですが、空いていたので入ってみる。
やはりデモ機はない模様。
なので、聞いてみる。

「これって、韓国語入力できますよねぇ?」


「?えーっと、それは・・・(と言いつつ総合カタログをめくり始める)」


「それには載ってないんですよ。薄っぺらの個別のカタログにしか載ってなくて。
 で、どんな感じか見たかったんですけど」


「あ、そうなんですかぁ(軽薄なごまかし笑い) まだデモ機も入ってないんでぇ(語尾のばすな!)」


「あ、分かりました。ありがとうございますー」


と言ってそそくさと店を出た。








この、シロートがっっっっ!!!!(" ̄д ̄)

そして、今日。
デ●デオさんに行ってみました。
でもここにもデモ機はなし。
店員も試したことがなく、韓国語入力についてはメーカーに問い合わせてみないと分からないとのこと。
本当に買おうと思った時にお店に行って、問い合わせてもらうのがベターってことか(そりゃ、今問い合わせて下さいという事もできますが、そんな嫌がらせする必要もないし)

詰まる所、SHやT、Pなどのオススメ機種はデモ機も置いて商品説明もできるよう勉強してるんだろうけど、それ以外のマイナーな機種は「とりあえず揃えてます」なんでしょう。
分からなくもないですよ。そりゃ、力の入れ様、売上の差はあるでしょう。
メーカーから派遣された人もいるから、他のメーカーのこと聞かれてもね~な人もいると思う。
でもね、オススメ機種だけを買い求める客ばかりじゃないし、そもそも客はお店の事情なんて考えないんだよ。
13機種54色と謳った以上、どの端末についても最低限の知識は頭に入れておくべきだと思います。
それがプロでしょう。

暑さ寒さも彼岸まで

2006-09-24 16:57:15 | つぶやき
昔の人は良く言ったもんです。
昨日と同じようにTシャツにGパン、靴下なしで過ごしていたのですが、今日は肌寒いです。鳥肌立子です。
我慢してみましたがやはり無理なので、厚めのボーダーシャツに着替えました。もちろん靴下も着用。
こんなことなら今日は衣替えすればよかったかなぁ。
でも徒歩通勤だと、会社に着いた時はちょっと汗ばんでたりするし。
この時期は毎年悩みます(って、去年も同じこと書いてたら笑える)

スーパー行ってゆであずきでも買って来ようかな♪

リアル「星の王子様」!?

2006-09-06 20:44:30 | つぶやき
コレ、何だと思います?
なんと、羊を丸呑みしたニシキヘビなんだそうです
いきなりこんな写真が飛び込んでビックリした方はゴメンなさいっっ(本当はもっと大きな画像を使ったんですが、あまりのインパクト&グロさにおののいて、小さいのに変えました^^;)
小鳥とかネズミは聞いたことありますが、羊って・・・。
自然ってスゲェ。

「星の王子様」で象を飲み込んだうわばみの話が出てきますよね。
(ちゃんと読んだことないくせにこんなコトは知っている 笑)
それを見た大人は「帽子」としか言わないっていうね。

分かってはいるんだけど、この写真を「こんなことがあるんだ!」と思ってしまった私。
ちょっと寂しい・・・のか?
んでも、どうなっているのか5分ほど凝視したのも事実(笑)
実物は「帽子」のようにキレイに飲み込めるもんじゃないですね。
ニシキヘビも命がけって感じ。
何だか分からない「塊」になってるじゃんw

詳しい(ってほどじゃないけど)記事はコチラ

去年の今日

2006-09-03 11:30:11 | つぶやき
大阪へ出かけてました。
あの日は残暑がまだまだ厳しくて、上本町の駅から会場に着くまでに汗だくでした。
もう一年か。早いなぁ・・・。

ぼんやり考えていたら、始まりは終わりの始まり・・・なんて、
バカボンのパパみたいな言葉が頭をよぎりました。
切ない。キュウウウウウウウゥゥゥゥウ←お腹の音ではありません、念の為。

おっと、これから映画見てきます。
久々のハシゴ!

防災の日

2006-09-01 22:04:01 | つぶやき
この日に合わせて、防災訓練を行う企業や団体も多いことでしょう。
そんな日に、韓国では商業施設の工事現場で大型火災が起きたようです。
しかも、私にとっては歩き慣れた鍾路。
記事中の写真を見ると、すごい煙!
建物も密集してるし、救助する人もされる人も辛かったと思います。
今年定年退職した父も消防士だったので、こういうニュースを見ると他人事とは思えないんです。