続けて観た『カインの末裔』は、打って変わってダァーーーーーークでヘヴィーーーーー。
工業都市川崎に辿り着く棟方。彼を迎える小さな町工場や新興宗教団体等々、妙な輩がわんさか出てくる。
説明難しいので、公式サイト見て下さい(と、誤魔化してみる)
脇役に田口トモロヲ、古田新太、内田春菊と書けば、雰囲気は分かって頂けるかと。
棟方は終始感情のない独特なテンポで喋るんですが、彼の経歴が明らかになるにつれ、それも納得が行くようになります。
彼にとっては、現実世界はまだ現実ではないんじゃないか。
あの町では尚更。
色んな感情が湧いてくるんだけど、それを整理するのが難しいというか、簡単に分かるなよと言われているような、そんな気が。
川崎の景色は、確かに一種のカルチャーショックでした。うん。
主演の渡辺一志、見た目のムサさとは裏腹に(意外と好きですが)指がほっそりキレイで途中から「指出ないかな~」そればっかり見てました(笑)
工業都市川崎に辿り着く棟方。彼を迎える小さな町工場や新興宗教団体等々、妙な輩がわんさか出てくる。
説明難しいので、公式サイト見て下さい(と、誤魔化してみる)
脇役に田口トモロヲ、古田新太、内田春菊と書けば、雰囲気は分かって頂けるかと。
棟方は終始感情のない独特なテンポで喋るんですが、彼の経歴が明らかになるにつれ、それも納得が行くようになります。
彼にとっては、現実世界はまだ現実ではないんじゃないか。
あの町では尚更。
色んな感情が湧いてくるんだけど、それを整理するのが難しいというか、簡単に分かるなよと言われているような、そんな気が。
川崎の景色は、確かに一種のカルチャーショックでした。うん。
主演の渡辺一志、見た目のムサさとは裏腹に(意外と好きですが)指がほっそりキレイで途中から「指出ないかな~」そればっかり見てました(笑)