
サロンシネマにしては結構長いこと上映してる方ですが、とうとう今日から朝一回のみの上映に。
だからという訳でもないんでしょうが、開始5分前に滑り込んだ時には後ろの席はほぼうまっていました。私の後ろの列には子どもが4,5人・・・これはツカジが出ているからか?
蔵之介さんがモテない男なんてリアリティないよぉ~と思ってたんですが、やはり「モテるでしょ!」と思いましたけどね~。ツカジ演じる哲信しかり。
「良い人」で終わるかもしれないけど、好きになる人も多そうだけど。
モテないのを気にしながらも、もっと心地よい空間があることも知っている。だから二人に悲壮感はなくて、幸せそうに見えたんだろうな。
小学生の兄弟がジャレ合いながら遊んでる雰囲気そのまんま持って大きくなった、そんな感じ。
私はたまに「私がもう一人いたらなぁ」と思うことがあります。
いえ、別に「自分大好き!」なナルちゃんな訳ではなくてですね、友人や周囲の人との距離や違いを感じてヘコんだ時にですね、好きな物や自分を取り巻く状況が同じ人間がいたら気を遣わずに好きな時に会って話できるんじゃないかって。
ありえないんですけど。
でもこの映画観ながら、その存在に近いのが兄弟(姉妹)なのかもなと思いました。
友情でもない、かといって家族愛というのはちょっと違う、何だか不思議なホンワカ感を持った作品です。
公式サイトには<間宮度チェック>なるものがあります。
随分前にやったんですが、確か40%でした。ちょい低めな私。
おおらかに行けってことか。ふむ。
あと、岩崎ひろみちゃん。
また顔変わったような・・・痩せただけ?
どんどんキツくなってるのは役のせいではないような。
「ふたりっこ」の香ちゃんが好きだったから、余計にそう思うのかな。
だからという訳でもないんでしょうが、開始5分前に滑り込んだ時には後ろの席はほぼうまっていました。私の後ろの列には子どもが4,5人・・・これはツカジが出ているからか?
蔵之介さんがモテない男なんてリアリティないよぉ~と思ってたんですが、やはり「モテるでしょ!」と思いましたけどね~。ツカジ演じる哲信しかり。
「良い人」で終わるかもしれないけど、好きになる人も多そうだけど。
モテないのを気にしながらも、もっと心地よい空間があることも知っている。だから二人に悲壮感はなくて、幸せそうに見えたんだろうな。
小学生の兄弟がジャレ合いながら遊んでる雰囲気そのまんま持って大きくなった、そんな感じ。
私はたまに「私がもう一人いたらなぁ」と思うことがあります。
いえ、別に「自分大好き!」なナルちゃんな訳ではなくてですね、友人や周囲の人との距離や違いを感じてヘコんだ時にですね、好きな物や自分を取り巻く状況が同じ人間がいたら気を遣わずに好きな時に会って話できるんじゃないかって。
ありえないんですけど。
でもこの映画観ながら、その存在に近いのが兄弟(姉妹)なのかもなと思いました。
友情でもない、かといって家族愛というのはちょっと違う、何だか不思議なホンワカ感を持った作品です。
公式サイトには<間宮度チェック>なるものがあります。
随分前にやったんですが、確か40%でした。ちょい低めな私。
おおらかに行けってことか。ふむ。
あと、岩崎ひろみちゃん。
また顔変わったような・・・痩せただけ?
どんどんキツくなってるのは役のせいではないような。
「ふたりっこ」の香ちゃんが好きだったから、余計にそう思うのかな。
やっと来るよ・・・でも米沢市ではない@
くすん。
隣の市まで行くの面倒・・・。
こっちもやっと来週から『かもめ食堂』だよ!
この日、予告編見た~。
いいね~、ヘルシンキ!
雰囲気がさ、ちょっと『間宮兄弟』に似てるかも?って思ったけど、どうなんやろ。