風を紡いで

旅の記録と日々感じる小さな幸せを記します。自然の恵みに感謝して 食卓に彩りを…♡

白粉花の種は毒?葉は薬?

2020年08月31日 | 自然(花 虫 樹etc)

 好きな花の1つにオシロイバナがあります。小さい花ですが、近くで見るとなかなか愛らしい。ハイビスカスのミニ版のようで、私のお気に入りです。


 

 

 花の色は赤、白、黄、ピンクなど1色のものから、カラフルな3色絞りもあります。最近は川沿いや道端などでも見られるように野生化していますね。

 


 種を潰すと白い粉が出てくるので、子供の頃に顔につけて遊んだ記憶があります。今まで知りませんでしたが、種や根には毒があり、口にすると下痢をするようです。知らないと怖いですよね。

 


 良いこともあります。調べて分かったのですが、生の葉は切り傷に効くそうです。頭の隅に入れておくと、役立つ時があるかも。利尿効果もあるらしい。薬が高価だった昔の人は使っていたのでしょうね。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンジャーの香りに…胸キュン

2020年08月30日 | 自然(花 虫 樹etc)

 散歩コースの1つに休耕地を通る道があります。そこに白いジンジャーの花が咲き始めました。とても良い香りのする花です。この花を初めて知ったのはハワイ島ヒロの町でした。

 2015年に民泊を利用して2度目のハワイ1人旅をしました。Airbnb(エアビーアンドビー)を使った滞在型の旅。オアフ島とハワイ島にそれぞれ1カ月、計2カ月間、暮らすように旅を楽しみました。

  

 ハワイ島ではコナ(コーヒーで有名)とヒロ(日系移民が多い町)に滞在。ヒロを去る前日、ホストファミリーがキラウエア火山に連れて行ってくれました。その帰り道、ジンジャーの花が沢山咲いているのに出合いました。

 翌日はヒロを去る日。玄関にジンジャーの白い花が飾ってありました。甘い香りが漂うなか、再会を楽しみにハグをして別れました。ジンジャーの花を見ると、ハワイ島での思い出が鮮やかに蘇り、胸がキュ~ンとなります。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンカーテンに心和む日々

2020年08月27日 | 自然(花 虫 樹etc)

 朝夕はいくぶん凌ぎやすくなったとはいえ、厳しい残暑が続いています。最近やっとグリーンカーテンが涼しさを送ってくれるようになりました。

 

 

 居間の窓辺に寄ると、昨日遊びに来ていたカマキリが、まだいるのです!カマキリ君、おはよう!


 

 今年のグリーンカーテンはゴーヤ4本のほか、インゲンも加えてみました。植えたのが遅かったせいか、まだゴーヤ収穫の喜びを味わうことができません。インゲンはこれまでに数個、実をつけました。煮物を彩るほどのわずかな量でした。

 

 肝心のゴーヤの方は、やっと1個なっただけ。まだ15センチほどの大きさなので、もうちょっと育ってから食べようと思います。情けないほどショボイ?ですよね!

 

 今年の夏はこれまでにない苦難の季節でした。まだ終わっていません新コロナウィルスの恐怖と不安、追い打ちをかけるように災害がありました。さらに「危険な暑さ」が待っていました。でも、私たちは懸命に生きて、この時期を乗り越えなくてはいけないのですね。

 コロナ、災害、熱中症で亡くなった方たちがいらっしゃいます。心からお悔やみを申し上げます。

 かけがえのない家族や友人を失くした人たちに…かける言葉もありません。この間まで元気だった人が突然いなくなる悲しさや痛みは経験した人でないと本当のところは分からないと思います。

 毎日が辛いとお察ししますが、過ぎ去る日々が薬となって、元気を取り戻す日が必ず来ることでしょう。乗り越えられると信じます。頑張ってください!故人はそれを願っていると思いますから…。

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分も爽やか…早朝散歩

2020年08月26日 | 自然(花 虫 樹etc)

 散歩はその日の気分でコースを選びます。今朝は田んぼに沿って歩きました。

 色付いてきた稲穂が頭をたれ…緑色の葉に朝露が涼しげです。早朝の散歩は気分が爽やかで、元気にもなります。

 

 


 

 

 休耕地にはコスモスが咲き始め、風にゆれています。蜂が蜜を集めていました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫の音に秋の気配

2020年08月25日 | 自然(花 虫 樹etc)

 昨夕、散歩していると、栗や柿がしっかり実を付けているのを見かけました。田んぼ道に出ると、突然、ツクツクボウシの鳴き声が聞こえてきました。

 

 

 夕餉の後のひとときでした。虫たちが奏でる初秋の調べが、ジャスミンの葉陰から聞こえてきたのです。バスコートで音楽会が開かれているのでしょうか?! 虫たちの世界でも芸術の秋?

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ…アゲハの幼虫くん!

2020年08月24日 | 自然(花 虫 樹etc)

 うん?!〜蜜柑の木の葉っぱが無くなってる⁉ 気付いた時には半分位しかありません!全滅のもあります。近寄って見ると、アゲハチョウの幼虫が食べてしまったようでした。葉っぱが無くなっても、また新芽が出てくるよね?そう思ったので、幼虫はそのままにして置きました。

 

 冬になると夏蜜柑をよく食べます。一昨年、夏蜜柑を食べた後、その種を庭に蒔いていました。次々と芽が出てきたので、庭に植えたり、植木鉢に移していました。

 アゲハチョウは今年の夏も飛んで来たのですが、写真に収めることは出来ませんでした。クロアゲハやアオスジアゲハ、モンシロチョウ、蝉カマキリなどが遊びに来ます。今朝はクロアゲハが姿を見せてくれました。おはよう〜アゲハさん!

 

 

 我が家の庭は小さいけれど、エゴノキやヤマボウシ、ハナミズキ、クチナシ、ビワ、ケヤキ、サルスベリなどの木があります。鳥が巣を作ったこともあり、コウモリが飛んで来たこともありました。

 

 ちょっとしたミニジャングルのようになっていました。数年前、育ち過ぎた木々をバッサリと切ってもらったのです。選定した翌年は枝が延びないので、夏は特に暑かったです。これらの写真は今の我が家の裏庭です。

 

 木は酸素を作り出し、熱を遮り、風を送ってくれるので、気温が4度から5度は下がります。春や秋は花や虫たちに慰められ、秋冬は紅葉に癒やされます。なによりも生きものが住むようになるので、楽しく、暮らしが豊かになります。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残りの夏を…向日葵が!

2020年08月23日 | 自然(花 虫 樹etc)

 久し振りの雨で、庭木が生き生きしていました。雨が止んだ後は涼しくなりました。今日から二十四節気「処暑」ですものね。暑さもやわらぎ、朝夕は大分過ごしやすくなりました。

 夕方からホームセンターまで出かけて、秋向きの花を2種類購入してきました。植えるのは明日にしましょう。

 

 涼しいので、日が暮れる前に散歩をすることにしました。空を見上げると、綺麗な空色に雲が浮かんでいました。

  向日葵の花が夏の終わりを告げているようです。ホームセンターでは桔梗の花が目につきました。吹き過ぎる風に秋の気配を感じました。秋がすぐそこまで来ているようです。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の着物を娘のワンピースに

2020年08月22日 | 暮らし

 8月は長女の誕生日です。京小紋(ウール100%)の母の着物を長女のワンピースに仕立て直して、誕生日プレゼントにすることにしたのです。娘は着物が好きなのですが、背が高いので母の着物は身丈も袖丈も足りません。そこで、着物をリフォームすることにしたのです。

 

 

 着物リフォームは着物を解くことから始まります。解いて、アイロンをかけてから裁断になります。なるべく鋏を入れたくなかったので、スカート部分は身幅の4枚を使い、タックでウエスト幅に合わせました。

 ワンピースを製作中、ちょっとしたトラブルが起きてしまいました。襟ぐりを縫う段階で、ミシンが故障してしまったのです。修理に出している時間はありません。もうすこしなのに…。さあ〜、どうしよう!

 手縫いで仕上げる?そうするしかないよね〜と。襟ぐりを縫い、裾をまつってなんとか完成させました!「窮すれば通ず」大げさですよね〜。でも、何とかしなければ、との思いが強ければ何とかなるものですね!娘が気に入ってくれて、彼女の仲間たちにも好評だったようでした。良かったです!

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容と健康に梅シロップ!

2020年08月21日 | 暮らし

 今日もまた暑くなりそうです。料理や洗濯、庭仕事などでちょっと体を動かすだけで、汗が吹き出てきます。たいした事をしていないのに、です。そんな家事をした後、梅シロップに氷を入れて、ググッ〜と飲みます!ス〜と体に染み通って、疲れが取れるようです。6月に梅仕事?をしておいて良かった!そう思える時です。

 クエン酸は疲労回復でよく知られます。ですが、それだけではなく、カルシウムの吸収促進効果でイライラを解消したり、血液の流れを良くする効果で冷え性対策にも!

 

 また、整腸作用により美肌の大敵である便秘解消のほか、腸の働きを助けるため食欲不振時の食欲増進剤としても良いようです。そして、新陳代謝作用で肌のハリとツヤを維持するので老化防止になるという、嬉しい効能もあるとのこと。さらに、肝臓の機能を高める働きがあり、アルコールを分解。血行促進効果で血液を浄化し、サラサラの状態にするため、2日酔いに効くようです。

 梅シロップの保存は半年から1年程。水や炭酸で割ると、飲みやすく美味しいので、子どもから年配者まで幅広い年齢層に良いです。夏バテから季節の変わり目の体調不良に最適ですね!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しげに咲く露草、そして愛らしいヘクソカズラ!?

2020年08月20日 | 自然(花 虫 樹etc)

 今日も暑くなりそうですね。でも、もう少しの辛抱です。40度近い「危険な暑さ」「体温を上回る暑さ」も峠を越えそうです。来週から暑さも少しやわらぐようで、ひと息つけるというものです。良かったですね!

 今朝は住宅地を散歩してきました。もうすでにお花に水を上げている方がいらっしゃいました。打ち水がしてあると涼しげです。道路脇に露草が咲いていました。姿が可憐で、ブルーの花色が涼しく感じます。露草はアクがほとんどないので、ほとんどの調理法に合うようです。野菜と同じように使えそうですね。 葉や茎はサラダに、ゆでれば和え物やおひたし、煮びたしにしても良いようです。

 

 ヘクソカズラの花も咲いていました。小さい花は愛らしいのに、名前がなんとも…。ドクダミの方がまだいいかと。ヘクソカズラは名前に反して薬効があるようです。その果汁にある抗菌作用が、しもやけやあかぎれなどに効くそうです。皮膚に潤いを与える作用が強いとのこと。ヘクソカズラの実を見たことありますか?私はまだ見たこたがありません。
 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボ君…はい、ポーズ!

2020年08月19日 | 自然(花 虫 樹etc)

 住宅地を通り抜けると蓮田に出ます。今朝の散歩は蓮田から川沿いを歩くコースです。蓮田では白とピンクの花が目に飛び込んできました。花の周りに蜂たちが飛び交っています。蜜を吸いに来ているのでしょうか。

 

 蓮田に入り、蓮根の収穫に精を出す男の人の姿がありました。朝の涼しい時間帯に作業を終わらせるためでしょうね。ご苦労さまです!

 

 蓮田と蓮田の細い道を歩いていくと田んぼか見えてきました。なんと稲穂が実り始めています。この散歩コースは久し振りなので、新鮮でした。

 稲穂を見ながら田んぼ沿いを歩いていると、トンボが2匹飛んでいました。赤トンボではなく、なかなかすばしっこくてスマホに収まりません。どこかひ飛んでいってしましました。 

 田んぼの先の小さな貸菜園を右手に見ながら車道に通じる坂道を登り始めた時でした。ミーン、ミーンと蝉が一斉に鳴き始めました。

 


 

 住宅地に近くなった時です。トンボが1匹飛んでいるではないですか。シャッターチャンス!と身構えたのですが、このトンボ君はのんびり屋さんでした。スマホに収まってくれました。トンボ君、ありがとう!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩中…花たちに心癒やされて

2020年08月17日 | 暮らし

 昨夜は早く休んだので、5時半に目覚めることができました。久し振りに朝の散歩をすることにしました。6時には家を出て、無人直売所を通るコースを選び、歩き出しました。今日はどんな花たちに会えるかな〜そう思うと足元も軽くなります。

 休耕田にはガマの穂?

 夏らしい色の花。花の名は知らないけれど、ビタミンカラーが元気を送ってくれます。

 

 ほうせんかは、子供の頃によく見た花のひとつ。なぜか懐かしさを感じさせてくれます。

 

 無人直売所に到着です。キュウリ、ミニトマト、ゴーヤ。買い求めました。一晩置くとよりおいすくなる旨辛キュウリを作ろう!今年初になるゴーヤチャンプルーも!ミニトマトはサラダに添えて…、

 

 サルスベリが見頃になりました。

 

 これらの花の名前は知らないけれど、懸命に咲いています。花たちを見ていると、心が癒やされるだけでなく元気ももらえます。

 気温が40度近くもあるなんて…信じられないほどですが事実です。利便性を追求したあげくの温暖化ですね。今年の夏は熱中症にコロナ禍が加わって苦難が続いています。私は冷房に弱いので、エアコンはあるけれど今は使いません。扇風機と団扇を使っています。体調を壊してしまうからです。大変でもお互いに乗り越えましょうね!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

核兵器廃絶を…平和への祈り

2020年08月09日 | 暮らし

 被爆体験を語り続ける一般の人たちがいます。医師や物理学者たちが核廃絶を訴えています。核戦争防止国際医師会議、アイキャン活動(別名は核兵器廃絶国際キャンペーン)、平和フォーラム、人道会議など、核のない平和な世界を求めて…核戦争防止廃絶運動を続けています。


 
  核を手放したくない国があります。核兵器保有が核の抑止力になる?とんでもない!広島、長崎に続き、第3の地に原爆が使用されたら、第3の地だけでなく人類の滅亡は明白です。核のゴミ、放射能、食料生産の不可…核の冬がやってきて、人類は滅亡してしまうのです。そんな簡単な事が分からないのでしょうか。
 


  今日8月9日は長崎への原爆投下の日。長崎市長は平和記念式典で、核兵器の脅威を訴え、核兵器禁止条約への署名、批准の実現を政府に求めました。

 

  米国の傘の下にある日本のジレンマもあるでしょうが。過ちは二度と繰り返してはなりません。原爆=原発は廃絶しかなく、第3の原爆使用を叡智で止めなけれは…とニュースを見ながら痛感させられました。

 故郷の地が焦土と化し、この世と思えない生き地獄を体験され、辛苦の末に亡くなられた方たちに心から哀悼の意を捧げます。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒルガオ…目に優しく、体に元気を!

2020年08月08日 | 自然(花 虫 樹etc)

 今朝は曇っていたせいか、さほど暑くありませんでした。夏の散歩は朝夕の涼しい時間帯が最適です。道端には淡いピンクのヒルガオが気持ち良さそうに風に揺れています。優しい色合いのヒルガオが心を和ませてくれました。

 ヒルガオは薬用植物。生薬として、利尿や糖尿病、高血圧予防に役立つとされています。

 

 葉を天日干しして煮出してお茶代わりに飲むと、疲労回復に役立つとのことです。
 

 


 アクも少なく生食も可能な野草。若い茎や葉はさっと茹でてお浸しや和え物に良いようです。

 

 生の葉は天ぷらや油炒めに。花や蕾は湯にくぐらせてから酢の物にすると、食卓が豊かになりそうです。今度、試してみようと思います。

 

 花言葉は絆、縁、優しい愛情、はかない恋。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎮魂の祈り…広島への原爆投下

2020年08月06日 | 暮らし

 今日は広島へ原爆が投下された日です。原爆で亡くなられた方のご冥福を心からお祈りいたします。

 原爆投下は1945年8月6日午前8時15分。米軍による世界初の核兵器「リトルボーイ」が実践使用されました。75年は草木が生えない、そう言われたそうですが、見事に復興を遂げました。日本人は凄いと思います。
 

 1996年に世界文化遺産に登録されましたが、米国と中国は反対だったらしい。原爆の惨状と恒久平和を伝える為の負の文化遺産ですから、しっかりと受け継いでほしいと願います。

 私は戦後生まれなので、戦争の悲惨さや原爆の惨状については、本や映画、ドラマ、語りなどで知るだけです。これまで何回か、戦争を語り継ぐ会の朗読や語りを聞いたこともあります。特攻隊やひめゆり学徒隊、はだしのゲン、黒い雨の事など…想像力を駆使してもどれだけ理解できているのか疑問ですが、これからも機会あるごとに考えたり、自分が分かる事を子供達に伝えられたらと思います。

 

 ご遺族、今なお苦しまれている方達の辛苦を思うと言葉が見つかりません。高齢になって白血病を患う方がいらっしゃるそうです。原爆はなんと恐ろしく、罪深いものなのでしょう。草木は蘇り、街も復興したけれど、人の体の中で病魔が生き続けているとは…。


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする