今日の朝食はスムージー 目玉焼き ウインナー パン 焼き野菜(サツマイモと玉ねぎ) コーヒーをいただきました。

スムージーにはキャベツ 小松菜 リンゴ バナナ アーモンド きな粉 黒ゴマ ヨーグルト 豆乳 プルーンの10種類入れました。
朝は1日の始まりですから、栄養バランスを考えてしっかり食べるようにしています。
💮💮💮
北海道 富良野・美瑛の旅2日目。ランチは、ペンション「ジャガタラ」のオーナーに教えていただいた「カフェドゥ ラ ぺ」でいただきました。
「カフェドゥ ラ ぺ」は、森の中に佇む隠れ家のようなカフェでした。

美瑛の森の中にひっそりと…。

駐車場に車を置き、緩やかな林道を歩きます。

葉擦れの音に耳をすませて さらに進むと…。

ログハウスのような趣きのある建物が見えてきました。

なんと、ご主人の手作りだそう⁉️


ログハウスのような趣きのある建物が見えてきました。

なんと、ご主人の手作りだそう⁉️

ご主人は建築のプロではないとのことで、ホントに驚きました❗️
森林浴も楽しみながらテラス席に着きました。
「カフェ ドゥ ラ ぺ」のメニューの「ラクレット」はスイスの田舎料理。ジャガイモやキノコなどの野菜に鉄板の下で温めたチーズをかけて食べる料理ですね。

私はさほどお腹がすいていなかったので、タイカレーを頼みました。

サラダも付いていました。

大きなエビが入っていて美味しかった~❗️

エゾリスが姿を現しました❗️

思わぬ珍客に心和みました。テラス席の楽しみですね❗️
💮💮
食事をすませてからカフェの中を見せてもらいました。

思わぬ珍客に心和みました。テラス席の楽しみですね❗️
💮💮
食事をすませてからカフェの中を見せてもらいました。

雰囲気のある入り口

マダムは料理を作るだけでなく、花の飾りつけもされます。

東京でフラワーアレンジメントの仕事をされていただけあり、素敵でした❗️

色使いが優しい。

インコでしょうか。

素敵な花のアレンジ

色の組み合わせが愛らしいアレンジですね❗️

バラは自宅の庭で栽培しているそう。

インテリアも良いですね(^^)d
💮💮
料理が運ばれてくるのを待っている時、ご主人を見かけたので少しお話を伺いました。
カフェはご自身で建て、さらにカフェの下 駐車場近くにある道路沿いの自宅も手作りされたとのこと。凄~い❗️感動しました❗️
「カフェドゥ ラ ぺ」は木々に囲まれています。風を感じながら森林浴や四季折々 表情を変える自然を楽しめそうです。初夏には新緑 冬は白銀の世界 春は命の芽吹き…自然の素晴らしさを堪能できるでしょう。
大好きな場所のひとつになりました。次回は冬に訪れたいです。