goo blog サービス終了のお知らせ 

87純花のブログ

あたりまえの存在、 空や、海や、草花、そして人。 でも、奇跡に近い、あたりまえの事に 心うたれるときがある.(美日記)

小学校に咲く花

2016-03-24 09:14:19 | ブログ


私の地域小学校は、きょうが修了式、明日が、卒業式です
桜の花も咲きだし小学校の校門を飾っています
校庭脇に植えられた紫色の花は、花大根(はなだいこん)、別名を紫花菜(むらさきはなな) あぶらな科
花が、大根の花に似ている事から、花大根と呼ばれるようになったそうです
私の子供の頃には、野山や道端にたくさん咲いていた花です
私は、近頃、花大根の花を見かけることが出来なくて淋しく思っていましたが、小学校で見ることが出来ました

花大根の隣には、菜の花が種を付けていましたよ
私は、小学校の正門に立ち地域挨拶運動のお手伝いに参加してきました
(登校する生徒さん方に、校長先生と一緒に「おはようございます」と声をかける運動です
女子が、男性の校長先生を囲んで、
「あのね、それでね…ワイワイ、ワハハ、ブツブツ」と朝のおしゃべりタイムを楽しんでいました(子供とは言え、女性なんだ
進級、進学と生徒さん達が、夢を膨らませる春休みが始まります

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スタイルは、V フラワーアレ... | トップ | 女性らしさ すみれ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
小学校が (fukurou0731)
2016-03-24 11:38:23
おはようございます。

小学校に咲く花。
何か感慨がありますね。

私の母校、小学校が統廃合でなくなります。
先日、閉校式。

悲しいですね。
返信する
こんばんは (sumika)
2016-03-24 19:23:42
fukurou0731様
こんばんは
fukurou0731様の母校(小学校)が、
閉校なんて悲しいですね
毎日通った学校が、消えてしまうのは残念です
東京都の公立中学校も統廃合が、進んでいるようです
返信する
小学校の花壇の思い出 (兼好法師2世)
2016-03-26 20:28:59
私の地域でも、一昨日小学校の卒業式でした。

ブログを拝見して、思い出したこと。
私が小学校を卒業して、もう50年余り経ちました。
卒業式が終わって、先生方や在校生の見送りを受けながら校門を出る直前に、校長先生から、一人一人にパンジーの鉢植えを渡していただきました。

在校生や校長先生はじめ教職員の方々が、卒業生のために育ててくれたものでした。

それを大事に両手で抱えて家まで帰ったことを、はっきりと覚えています。
卒業式の内容などは全く覚えていませんが・・・・。

それだけ、パンジーの鉢植えが印象的だったのだと思います。

sumika さんのブログの写真をみて、こんなことを思いました。
返信する
パンジーの鉢植え (sumika)
2016-03-27 09:18:35
兼好法師2世様
おはようございます
兼好法師2世様の通った小学校
小学校の先生方が、育てたパンジーの花を
家に持ち帰り、家族で卒業を祝ったんですね
兼好法師2世様から、パンジーを受け取った
お母様の笑顔が、浮かんできました
コメントをありがとうございます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ブログ」カテゴリの最新記事