11月21日ボジョレ・ヌーヴォー解禁(フランスの新ワイン)
お酒屋さんの女店主に話を聞くと
2013年のワインの出来は、平年の年らしい!
ボジョレの当たり年ならば、安くても充分美味しいそうですが
今年のボジョレは、3000円以上が、お勧めとのことです
店頭に どんなボジョレを並べるの?と伺うと
解禁後の2日間は、蔵出し1800円を置き
後は、3000円台を陳列するそうです
私は、彼女のお酒のうんちく話しが楽しみで
足を運んでしまいます^^
おまけ:ワインに多く含まれる酒石酸が
潜水艦探査用ソナーの発信源として軍事用に
使われた時代があったそうです(新聞より)
ワインの底に見られる、あのキラキラです!!!
また、
ワインは、光を遮断した状態なら腐らないそうです!
さて、みんなは、誰とボジョレで乾杯するのかしら?^^
写真:近所の葡萄の木
最新の画像[もっと見る]
-
春の兆し 3年前
-
迎春 4年前
-
Happy Holiday 4年前
-
しあわせは、歩いてこない…。 4年前
-
シャネルのNO5の香り、スイートピー。 4年前
-
柿サンドイッチ、焼き柿 4年前
-
柿サンドイッチ、焼き柿 4年前
-
10月31日は、・・・。 4年前
-
ススキの季節 4年前
-
ススキの季節 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます