4月20日~24日(5日間)東京都港区、六本木ミッドタウン・ガレリアで開催された
フランス「アート・フローラル国際コンクール」第17回日本代表選考会&FLOWER ART AWARD
ローズアレンジメントコンテスト2016のアレンジメントコンテストに参加し『特別賞』を頂きました
私が、明るい赤色のバラの花を探し求めていくと、静岡県の市川バラ園さんの『マノン』に出会いました
『マノン』の蕾の先は、3cmほどで、大輪のバラと変わりあませんが、
『マノン』が開花すると手の指を開いた位の大きさになります!
蕾・開花し始めの状態で花をいけ始め、翌日には大きく咲いてくれました
活け込んだ私自身、開花した『マノン』の艶やかなインパクトある開花姿に息お飲んでしまいました!!
360度方向から見る作品は、花屋さんの用意してくれた赤バラが、作品を支えてくれています
私は、展示会の為に花を準備して下さった花屋さん・バラ園さんの力があって
『特別賞』を頂けたと感謝しています
私は、赤いバラを手に取り、いける事が出来たHappyな5日間でした
そして、多くの出展作品の素晴らしさに触れ、一層、花を学んでいきた~いと感じております
最新の画像[もっと見る]
-
春の兆し 3年前
-
迎春 4年前
-
Happy Holiday 4年前
-
しあわせは、歩いてこない…。 4年前
-
シャネルのNO5の香り、スイートピー。 4年前
-
柿サンドイッチ、焼き柿 4年前
-
柿サンドイッチ、焼き柿 4年前
-
10月31日は、・・・。 4年前
-
ススキの季節 4年前
-
ススキの季節 4年前
赤いバラが本当にステキですね~あま~い香りが漂ってくる様ですよ。
流れる様な曲線が素晴らしいですね。
お近くでしたら観に行きたかったです。
ありがとうございます。
おはようございます
赤いバラ『マノン』は、甘い香りのするバラです
香りを放つバラは、香りの無いバラに比べ
開花期間が短いのが心配のたねでした
私は、展示期間中、毎日展示会場に足を運び
私の作品のあそこが、ここがと反省していました
まだまだ、花の先輩方の足元にもおよびませんが
頑張ってみようと思います
maria様、コメントをありがとうございます
おはよいございます
素敵な作品ですね
流れる曲線、まとまりのある配置
素晴らしいです。
こんにちは
私の作品に嬉しいコメントをありがとうございます
審査員の先生にフランス・イタリアの花学校の先生が
来日、いらして下さったので、赤いバラを選んでみました
赤バラ『マノン』は、ジャパン・プレミアム・ローズだと思いました
母の日のアレンジメントも、カラーが優しくて気持ちがホッコリしました。
いつも素敵な作品を紹介してくださって嬉しく思っています♪
この度はおめでとうごさいます。
とても素敵ですね
sumikaさんの想いが伝わってきます。
おはようございます
作品に「赤いドレスを着た貴婦人」と書いて下さり
ありがとうございます
ピッタリな名前だと思いました
「赤いドレスを着た貴婦人」の中・後ろ側には、
ピンクの小さなスプレーバラを咲かせました
作品に素敵な名前を付けて頂き
ありがとうございます
おはようございます
フラワーアートアワード2016に参加するかしないか
最後まで悩んでいましたが、参加して良かったです
コメントを頂き、うれしいです
萌黄様、ありがとうございます