goo blog サービス終了のお知らせ 

87純花のブログ

あたりまえの存在、 空や、海や、草花、そして人。 でも、奇跡に近い、あたりまえの事に 心うたれるときがある.(美日記)

ラストスパート

2016-07-30 10:20:15 | ブログ


東京都都知事選は、ラストスパートです
なぜ、都知事選をおこなう事になったのかと言うと、都民の税金の使われ方が問題だった事
前都知事の金銭感覚が、一般の社会人と大きく違っていた事が始まりでした
明治安田生命調べによると、今年のボーナスが増えたと答えた人は、13.2% 
夏休みは、自宅でゆっくり過ごすという人が68.9%、不透明な将来に財布の紐が固くなったそうです
(6月29日~7月4日にインターネットで実施し、20~59歳の男女1117人が回答)
「大人は、呑みたい・食べたいと思って働く」と言った人がいました
大人になって仕事につく子供達への教育、雇用システムだったり、大人も子供も可能性と笑顔が広がる
清々しい東京都になって欲しいな~と思ったりしている私^^、ナンチャッテね
東京都都知事選は、ラストスパート、私は、立候補者方の心意気に耳を傾けたいです
写真:東京駅南口KITTE屋上から見た東京駅前、はたらく自動車・タクシーがミニカーのように見えます

おまけ:セイジ・ミント・ゼラニューム(ハーブの仲間)が清々しく香る、フラワーアレンジ
追伸:7月31日女性の東京都知事が誕生しました
「人は、人を泣かせてはいけないよ、人を笑顔にするものじゃないとね」
「政治家の仕事は、人と人を仲良く結びつける事がお仕事」by今は亡きお爺ちゃん

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休み 東京新名所・迎賓館... | トップ | せいせいするほど愛してる »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fukurou0731)
2016-07-30 16:18:41
こんにちは。
大阪で生活していますが都知事選挙興味があります。善人者じゃなかった前任者があんまり前任顔で当選したから余計です。猪瀬さんのことなんて言っていたかということですよね。
自民党推薦の人が選ばれるのではと想像しています。
病み上がり発言で女性はいっぺんに嫌になりました。
返信する
こんにちは (sumika)
2016-07-30 17:02:10
fukurou0731様
こんにちは
きょうの東京は、暑いです
私は、暑さをしのごうと、せっせと洗濯物をしています
暑~い
今回の都知事選は、ニュースで推薦議員の方々が、立候補者の下の名前を間違えて応援していました!
それも立候補者の名前を覚えてもらう作戦なのかしら?
出来れば、テレビで立候補者21人の政策・討論を見て見たかったな~
東京は、どこへ向かって行くのでしょうか

返信する
sumikaさん、ブログの雰囲気がかなり変わりましたね・・・ (武人)
2016-08-01 11:35:56
sumikaさん、こんにちわ
エエッ、俺は訪問したブログを間違ったかなあ・・・と、穴たのブログの雰囲気がコロッと変わっているので、ビックリしたよ
ずっと、何だか、遠慮気にブログの写真などのアップも小さい画像が多かったけど・・・
ちょつと、ご無沙汰している間に、画像のアップモダイナミックに、ズドーンと迫って来るようで、迫力があっていいんじゃないですか
景色や建物なども、大きい画像が良いけど、sumikaさんの素晴らしいアレンジのお花などのアップもこれから楽しみだね・・・
都知事腺の結果は、投票締め切りから、1分もしない内に小池氏の当確の速報で、あっけなかったなあ・・・
さあ、初めての女性都知事の手腕は・・・東都はどうなるかなあ・・・
先ほどは私のブログへご訪問、コメント有難う
返信する
こんばんは (sumika)
2016-08-01 20:31:32
武人様
こんばんは
私は、発展途上中ですので、これからも変わる事と思います
こうご期待下さい^^
今後とも、宜しくお願い申し上げます
コメントをありがとうございます
返信する
新都知事が決まって・・・ (兼好法師2世)
2016-08-01 21:50:46
何だかんだといっているうちに、新都知事が決まってしまいましたね。
下馬評通り、小池氏が圧勝。
これから、どのような手腕を発揮してくれるのでしょう?
また与党との関係は・・・・?
まさか自民党も除名処分などという色気のなことはしないとは思いますが・・・。

sumika さんが言われるように、将来の不透明さのゆえに、無駄なお金は使わない・・・・という人が多く見受けられます。
グルメだなんだかんだ・・・とお金を使っているのは、本当の金持ちと一部の若者たち・・・かな?

言うまでもなく、私は都民ではありませんが、東京が、そして日本が、将来に希望の持てる国になってほしいものですね。

そのためには、政治家たちをしっかりと監視しなければ・・・・。
返信する
こんにちは (sumika)
2016-08-02 12:35:05
兼好法師2世様
おはようございます
そういえば、お茶の掛け軸に「露(ろ)堂々」と言う言葉があります
すべてが露わ(あらわ)になって、隠すところがないという言葉のようです
執われず、あせらず、気取らず、ごまかさず、素直で、ありのままの心で、互いに向き合う姿が、生きる原点ともあります
今回、都民は政党に執着しない、ごまかさない透明な政治を願った事と思います
オリンピックの成功と首都地震に備え、etc、新東京都知事へ期待は、膨らみます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ブログ」カテゴリの最新記事