goo blog サービス終了のお知らせ 

87純花のブログ

あたりまえの存在、 空や、海や、草花、そして人。 でも、奇跡に近い、あたりまえの事に 心うたれるときがある.(美日記)

?サルスベリ&花火☆

2013-07-24 11:54:10 | ブログ

Rimg0169
サルスベリ(猿滑り):幹の肥大成長と共に、
新しいすべすべとした感触の樹皮に更新し
猿が登ろうとしても滑ってしまいそうな木肌が由来
また、中国では、宮廷に多く植えられ名を、紫薔
長く咲くことから、百日紅とも呼ばれます
花弁は、薄くチリチリとちぢれた花びらから
私は、線香花火を連想します
あたためし 熱き魂 花と咲く Sumica
夜空に咲く大輪の花火、
しゃがみこんで、大事に大事に火の玉を作り
咲かせる線香花火、どちらも、夏の風物詩
さて、
みんなは、花火観賞にどこへ出かけるのかしら?
私も花火大会に出かけたいな、町内の花火大会かな?
おまけ:“たまや~(玉屋)・かぎや~(鍵屋)”の掛け声は
     江戸の人気花火師の屋号だそうです
詳しくは、下記、花火大会情報をクリックして見て下さいね

http://hanabi.walkerplus.com/unchiku/23027.html
Rimg0168


写真:
ご近所さんの庭より^^

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の夜に咲く花 | トップ | おしゃれ!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ブログ」カテゴリの最新記事