
秋の穴窯にむけて 庭先に薪がどんどん増えています 本格的な梅雨の雨が続かないうちにと気が急くようで、パラパラと降る雨の合間にも くり猫♂はせっせと薪づくり
頼もしい助っ人も来てくれて 今年は早くたくさんできている気がします

そんななかにもユスラウメがどんどん赤く色づいて、こちらも気になるくり猫♀は「昼間いない私にかわって少しとっといて」と面倒なお願いを…
とってくれました、しかもたくさん!!となりにある白いそばちょこは標準的な大きさなので大体の量がわかってもらえるかも

しかも道にせりだして少しじやまなひと枝をとって花瓶にさしたのもくり猫♂なのです
夜、くり猫♀はユスラジャムを作るために テレビを見ながらせっせと種を除く作業をしました

草の実窯では初お目見えのヤモリが ガラスのむこうで丸い指先を広げてポーズをとっているのを発見\(^o^)/