草の実窯だより

岐阜県のはしっこの里山のふもとから おりにふれて陶器や窯や、草木の色や雲の様子や…そよっとふく風のようにお伝えできたら

徳川美術館

2015-02-15 20:29:30 | 日記
この季節毎年、お雛様の展示があると催事情報で知るのですが
なかなか行けずにいました。土曜日、不意に時間が空いたので、くり猫♂と一緒に行ってきました。亨保雛に有職雛、お姫様の豪華な嫁入り支度や当時の生活を想像させる数々の雛道具、時を経た落ち着きのある色彩……、久々の静かな時間でした。

お雛様は撮影禁止なので本館の屋根をとってきました。この屋根瓦は瓦製造を生業としていたくり猫♂の父が請け負って納めた織部釉。鬼瓦は義父が自ら制作したのだとくり猫♂から聞いています。私が知る義父は山野草が好きで俳句をたしなむ穏やかなやさしいひとで、知り合ったはじめからまわりの皆にならって「おじいちゃん」と呼んでいた大好きな人ですが、こんな大きな仕事をこなしていた尊敬すべき人でもあったことがなんだか嬉しく、いとおしく、しみじみと偲ばれるのでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿