記憶鮮明、文章不明

福祉は権利。平和こそ最大の福祉。保育なめんな、子どもなめんな、保育士なめんなです。

死のロード? 愛車との別れ

2005-07-31 | 合研とその思い出
家族で合研に参加しよう。それも、自家用車で。で、その足で高知まで帰省しよう。そんな計画をたてたのは、長野合研のときでした。 山之内を飛び出し、各地を回っていた合研が、冬季五輪の翌年長野に里帰りしました。 湯田中温泉ではなく、長野のオリンピック施設を使用できるようになったのが大きかったようです。会社の保養所を予約し、親は合研の学習会へ、子どもは臨時学童保育所へ、と期待に胸膨らませ・・・・。 しか . . . 本文を読む

広島合研はじまる 山之内を飛び出して

2005-07-31 | 合研とその思い出
テレビではなかなかとりあげられないので、おりがみ、ほそぼそとですがお知らせします。今年の合研、はじまっておりまーす。 広島県立総合体育館での開会全体会では7000人が集いました。 文化行事では地元広島の開催地実行委員会が、わらべ歌・鳴子踊りを披露したとの事。 現地実行委員会のホームページでは、しゃもじを使ったかわいい「手作り鳴子」も紹介しています。明日、あさってと開催中。お近くの方、当日参加も . . . 本文を読む

野外劇トゥーランドットみてくださいませ

2005-07-29 | Weblog
「トゥーランドット」はプッチーニの未完のオペラ。だそうです。知ってるかた?えらいなあ。おりがみはちーとも知りませんでした。「蝶々夫人」なら知ってるけど・・・。 演劇にはまったく疎いおりがみですが、うえちゃんが参加している舞台ですので、流星号に乗って見てまいりました。(親ばかブログですねー) 高校生が公募で集まって、プロの演出家に指導していただきながらひとつの舞台を作る取り組み・・・ワークショッ . . . 本文を読む

球児のご飯

2005-07-29 | お食事
なーんごーくーとーさーをー あーとにぃしーてー♪藤川球児投手(タイガース)が、がんばっています。 先発ピッチャー陣に負けないくらいの三振の数を重ね、連日マウンドに登っております。(昨日はアンドー完投でお休みでした。)連投の疲れを心配してるタイガースファンも多いのではないでしょうか? なんとか励ましたい!!!そこで、今日のお昼ご飯は「球児のご飯」です。藤川投手は中西コーチと同じく高知出身なのです . . . 本文を読む

お山の保育園 【7月30日 追記あります】

2005-07-29 | 合研とその思い出
 合研に限らず、保育関係の学習会で、参加者の連れてきたお子さん(学童も含む)を保育するのは珍しいことではありません。おりがみも、保育要員として千葉や湯河原の保育大学で、まったく知らない初対面のお子さんたちとすごした経験があります。  今でこそ色々なコンサートやイベントで「保育あります」が当たり前のようになっていますが、30年以上前からこうした取り組みが出来ていたのはさすが保育関係者の集会ではない . . . 本文を読む

うえむすめも参加

2005-07-28 | 合研とその思い出
忘れられない合研といえば、1990年、1歳10ヶ月のうえむすめを連れての山之内です。今考えると、どうやって娘をうまく連れて行けたのか、不思議でなりません。 当時、おりがみはパートから正職員へと「昇格」した後、出産。産休明けから自分の保育所に子連れ出勤しておりました。 同僚が「去年、一昨年と(お産などで)いけなかったから、今年はおりがみさん、いくでしょ?」なんていってくれて・・・。「はい、でも . . . 本文を読む

夜行バスに乗って

2005-07-28 | 合研とその思い出
山之内合研、うわさには聞いていました。 長野電鉄の湯田中駅周辺は、温泉旅館がひしめき合う、昔ながらの温泉街です。人口5000人くらいのその町に、日本全国から保育関係者が数千人規模で集まるという大きな研究集会があると。 ぺーぺーのパート保母であるおりがみは園長先生に言われるままに、夜、横浜駅の集合場所に行きました。神奈川県からの参加者が団体で観光バスに乗って山之内を目指しました。 日ごろの疲れが . . . 本文を読む

山之内に行こう

2005-07-28 | 合研とその思い出
長野県、山之内温泉。ここがかつては合研の代名詞でした。おりがみが今の職場に臨時の保母(当時の資格の名称)として働くことになったのは、1987年、年度途中の6月でした。 初めての産休明け保育。赤ちゃんクラスには3月に生まれたばかりのG君がふぎゃふぎゃいってます。しかも、狭い畳の部屋いっぱいにベビー布団が敷き詰められて、1歳前後の赤ちゃんがひしめき合ってお昼ねしてました。毎日、新鮮な驚きと子どもの可 . . . 本文を読む

夏の合研

2005-07-26 | 保育について
保育の世界は、夏の研修会が真っ盛りです。歌や美術などの「単品」の研修会や、年齢別の保育内容に焦点をあてたものや、保育行政などを学んでいく講座などもあります。 それらの研修の中でひときわ大規模な保育の甲子園とも言われる「全国保育団体合同研究集会(合研)」は7月30日~8月1日、広島で行われます。会場は広島県立総合体育館・広島修道大学。 詳細は現地実行委員会のホームページをご覧ください。 htt . . . 本文を読む

少年よ~♪

2005-07-25 | うたはどこでおぼえた
団地祭りでは、中学生ボランティアを募って、カキ氷やわたあめのお店のお手伝いをおねがいいたしました。 中3のK崎くん、最初はぶっきらぼーな印象でしたが、わたあめ機械との相性抜群で、みるみる腕を上げ、行列も何のその、1日目3時間近くぶっ通しであめを作り続けました。 2日目はわたあめを完売後、氷屋に転身して小さい子相手に商いに励んでくれました。 彼のすごかったのは、祭りの終わった後の片付けです。大 . . . 本文を読む

団地祭です

2005-07-24 | Weblog
おりがみの住んでる団地のお祭りです。 ばあちゃんたち 毎年サークルで作った作品をこうして売るのが楽しみなんです。 お人形遊び用の布団とか、浴衣の腰紐とか、丁寧なつくりなので、うちでも愛用してます。 おこたち 野球部も練習後に合流。おもちゃ屋さんでがんばってました。 おじちゃん、おばちゃんたち イカ焼きは大人気。すぐ売り切れちゃった。 おりがみは、健康体操のグループさんで . . . 本文を読む

『巨人性うつと阪神性不安』を今読み返す

2005-07-23 | 本棚(その他)
野球関係の本かと思ったらさにあらずでした。精神衛生のご本なんですね。2003年のオールスター頃に読みました。いや、面白かったです。ホント。 著者は大阪大学 医学系研究科 保健学 石藏 文信さんというお医者様です。 ご専門が心臓なのですが、男性更年期の外来を担当されて、中高年男性の心の病についてもお詳しいようです。で、もちろんタイガースファン・・・。 「うつ」にしても「不安」にしても、患 . . . 本文を読む

時限爆弾?

2005-07-22 | Weblog
アスベスト・・・石綿。何十年もかけて人の身体の中に入り込み、肺がんや中皮腫という病気を呼び起こすといわれています。 石綿、ときくと、おりがみは小学校や中学校のとき理科の実験でつかった「石綿付金網」というものを思い出します。四角い金網の真ん中に、丸く白い厚紙みたいなのが貼り付けてあって、アルコールランプでビーカーを熱するときは、三脚の上に載せていました。実験には欠かせなかったですよ、石綿!!!! . . . 本文を読む

どっぷり高校野球(神奈川県予選)

2005-07-21 | 野球のこと
どこの県でも甲子園を目指して予選がたけなわ。 神奈川県は195校が参加。勝っても勝っても甲子園まではまだまだ遠い。 今日は4回戦。やっとベスト16が出揃います。 家事の合間、テレビつけっぱなしのおりがみ。 チームの中には「メンバーぎりぎり」「思い出作り」のように出てくるのもありますが、すべての高校生に機会が与えられているのが一発勝負のトーナメントならではの面白さです。 シード校と . . . 本文を読む

この季節いつも読む本・・炎のストッパーをしのぶ

2005-07-21 | 本棚(その他)
津田恒美 (つだ・つねみ)という人をご存知でしょうか? 彼の生涯は32年。今年は仏教でいうと十三回忌です。 「もう一度投げたかった」(NHK出版) 「最後のストライク」(幻冬舎) この2冊を、オールスターゲームの前後読むのがおりがみの年中行事となっております。 (中国新聞のカープ50年選手列伝より)  1960年生まれ。93年死去。南陽工高(山口)から協和発酵を経て、ドラフト1位で82年に入団 . . . 本文を読む