久梅の島物語

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2016年10月21日 10時26分05秒 | 日記
おはようございます。

今日は朝から雨が降ったので畑作業は中止です。

今もまた少し降ってきました。

昨日は自分の山に行って草取り。
段々畑を一応やっつけてきました。

去年おととしやったかな?
網を囲んで杭木は杉や雑木などで作ってやったのですが、
やはり木なので腐ってきました。支柱が腐ると倒れますよね、当然。
今度は鉄筋でやろうかなぁ。
でも金はかかるしなぁ。また杭木を作ってやるべきか!
鉄筋が持つんだよねやはり。・・・。

さて

昨日は夕方玉ねぎに栄養をやってきました。
昨日の畑の分はあまりよくありません。最初から。
祈りながらやってきました。

昼間はちょっと買い物。
種を買ってきました。
パセリと堆肥用にレンゲソウを植えてみようかと。

パセリはあまり目立つ食材ではない感じですが栄養はあるみたいです。
林先生の番組やったかな?やってて頭から離れなかったので買ってきました。
最初は苗を買ってやるつもりでしたがなかなか店に出ないんです。

レンゲソウは後ろに堆肥になるって書いていたので。

あと
観賞用の麦もあったのですがこれは堆肥用と書いていなかったので、
やめました。

本を見て行けそうなら買います。

まだまだ未熟者なので頭にはいってませんでした。

徐々に化成肥料も卒業して自家製でやって行かねば!

今の所野菜は無農薬栽培を貫いております。が、
将来的には俺のは有機栽培なので安心して買ってくださいと言いたいものです。

では

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいねぇ (筑紫口)
2016-10-21 14:43:35
パセリ美味しいねぇ。個性的な味だけどクセになる。山の手入れする人今時他に誰もいないやろ♪なかなか大変やし。スローライフ憧れます。パセリは生で食べてたけど天麩羅もいいかもね。他の野菜と一緒に野菜天麩羅!いいかも。
返信する

コメントを投稿