久梅の島物語

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あっという間に

2017年10月31日 19時11分00秒 | 日記
こんばんは

今日で10月も終わりですね。

朝から山へ榊、シキミを採りに行ってきました。
相変わらずというより、しばらくぶりでまたイノシシがいらぬことをやってくれてました。
それはさておき。

帰ってきてから家にお墓にと。
それだけで約半日。なので畑は休みにして昼からは別な用事を済ませることに。
あっちにこっちにと走り回った。(車だけど)

ほとんど一日こんな感じで終わってしまいました。
なんか巷は騒がしいようですが関係ないし。
こちとらホントのお祭りやし。
昔からの祭りで賑わえばいいのにね日本人。

というわけで
明日は本祭り。
では

台風22号

2017年10月29日 16時41分13秒 | 日記
今日もゆっくりとしました。

二日も休むと変な感じです。

さて
今畑を見て回ってついでにちょっと歩いてきました。
じわっと汗かいてます。

先週の21号ほどではないですがそれでも台風は台風でした。
物入れのボックスのふたが一個隣の畑に飛んでました、普段着なので明日まで置かせといてくださいね。
と、いった感じで放置してきました。

あとは特に被害はないようです。
明日からがんばろう!

では

おはようございます

2017年10月28日 08時40分18秒 | 日記
天気予報は昼ぐらいから雨。

でしたが起きた時には降っていて、また降ってきました。

昨日まで新しく借りた畑の草刈などをして、今日は耕うん予定でしたがやめ。
明日までは傘マークだったのでそのあとにやろう。

あと
玉ねぎの苗に液肥をやるためにようく見たら出てないところあり!
一列全部というところもあり、何が原因なんだろう?出てるところはでてるのに。
ただ土の中から一匹、あと苗に青虫。これかまだいるんどろうね。

先週は台風21号、明日にかけて22号。今回のは問題ないようですが。
21号は塩害をもたらすしまつ、おとといの夜に火事。
原因は電線に塩が付着して、それがもとで火花があちらこちらに。
初めてです。

22号は優しい雨を期待しよう。

ということで今日は畑は休み。
ゆっくりします。

では


ネギが・・・

2017年10月23日 19時38分08秒 | 日記
こんばんはです。

ちょっと遅めの更新です。

台風21号の強風で被害。
遠く離れていたが風がいつまでも吹いて潮がのってきやがった。
風台風が何の役にもならない、お蔭で出荷前のネギがやられちまった。

夕方
家用に倒れたものをはさみでカット。
くいきれんほどに、わかっていたつもりがいざ収穫するとねぇ。
たまらんなこりゃ。せっかくいい感じで育っていたのに。

物置小屋は無事に乗り越えたが。
ちょっと小さいのを作ってました(書いたよね以前)。
縦長なので風に弱い感じなんで。

昨日は選挙でしたが自民圧勝じゃん。
野党が潰しあいしとるしね、まぁこうなるわな。
自民は少し減らすと思っていたが現状維持!

おっと
このぐらいで。

これでも
朝から畑回ってとりあえずはいろいろやったのですよ。

と、
いうことで
明日も頑張ります。

では

祭りの準備

2017年10月22日 11時16分25秒 | 日記
おはようございます。

久しぶりの更新になってしまいましたね。(すんません)

台風21号もこの前の5号やったか?同じようなルートで、
風の影響があるだけで特にひどくないようです。
ただし、海はほぼ全部の船は欠航してるようです。

さて
今日はお祭りの準備ということで、選挙もどうなるかわからないと思い。
金曜日に記述前投票しました。不在者投票と以前はいっていたがね。

話は変わり。

昨日まで
台風の影響もわからないので、できるだけ畑作業頑張ってました。

オクラを作っていた畑は大根を二畝、人参を一畝、そしてもう一畝は高菜と春菊。
高菜と春菊は昨日種入れしました。

大根はマルチを張って台風後に、種入れ。
人参はまだマルチもはっておりません、なぜなら穴あきを張りたいので。
あとは
台風対策をいろいろと。

祭りの準備も一応終わったので、昼からはゆっくりしようかね。
明日からまた・・・。

あぁ
明日はおばさんの法事やった。午前中はアウトですね。
昼から・・・あぁネギも収穫やった。
まだまだ追われてます。

では

最近シップの張ることが多くなってきたぜ^。