久梅の島物語

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

お休み

2014年01月30日 09時27分03秒 | 日記
おはようございます。

久々の朝から更新です。

昨日の天気予報が今日は雨だと言ってましたが一応そのように、
起きたら雨が降ったようです。

なので
久々に野良仕事もお・や・す・み。です。

昨日大根を二本抜いていたので
ナマスを作ろうと思っています。

だいぶ慣れてきたので少しは上手くなったように思いますよ。
本の通りに作ったらさっぱり味に仕上がり。

二回目は少し甘めに作ったらこれも上手くできました。

味は好みですからね。

ただ鯨を一度目は少し焼いて、二度目はそのまま使ってやったので、
今日は熱湯に少しくぐらせた物をいれてみます。

鯨の匂いが強すぎるとあまりおいしく感じられるので、
あまり好きではありません。

まぁ人によってはその匂いがたまらないという人もいるみたいですが・・・

では

久々の雨

2014年01月25日 13時41分37秒 | 日記
こんにちは

久々の更新です。

サボるとパソコンが思うようにできなくて更新やらなんやらと・・・
便利なようで不便を感じる時がありますね。

昨日からあったかい天気で過ごしやすいですが
個人的には体力が消耗してるのか疲れモードです。

なので何もせずに体力回復につとめております。


なすびのような大根




ブロッコリーだと思っていたら
カリフラワーでした。
美味しくいただきました。


1/18

2014年01月18日 17時50分59秒 | 日記
寒くなりました。

今日は朝はジャガイモの残りを掘り出しました。

寒い時は体もあったまっていい仕事です。

意外と大きくなってました。
何個かいいジャガイモを鍬で傷めてしまいましたが。
ちょっと気を抜くとやっちゃいますね。

そのあとは草むしりをやったけど
土が湿っているので足が冷たくなってしまった。

あぁそういえば今日は弁財天のようです。
太鼓や笛、唄。
今日は一日賑わうことでしょう。

久しぶりに写真のせます。

やっぱりやめます。

のせようとしたらPCがゆうこときかん。

また次にします。



久々

2014年01月15日 09時12分19秒 | 日記
おはようございます。

ついサボって久々になってしまいました。

最近は午前中は自分の畑に行って、
午後からはおばさんの畑の草むしりと決めてやってます。
おばさんの畑の草取りが終わったら耕耘機を買う準備しようかと。

八朔は今が時期なのか行くたびに落ちてます。
とりあえず寝かせてから食べてみようかと思っているのだが


寒くて食べたいとは思わないのだが・・・

あとは色づいたダイダイを採ってきたけど
これも使い方がわからず困ってます。


ダイダイというのは
正月のしめ縄に使ったり神棚に飾ったりするだけであまり使わない。

なんでダイダイを使うのかと思ったらダイダイだけに代々栄えるようにと、
縁起を担いでいるのですね(初めてしりました。)

ただのシャレじゃないのか!と思う気持ちも・・・

さて
じゃ今日も一日頑張りましょう。



月曜日

2014年01月06日 15時55分36秒 | 日記
今日から2014年のスタート。

だという人は多いでしょうね。

今日は朝のうち
家の畑に行ってみましたが、
八朔の実が結構落ちてました。

どうしてか?

とりあえず
持って帰って家で寝かせてみて味見してみます。

多分食べごろがきたから自然と落ちたとは思うのだが
予想外だったのでびっくりです。

昨日も
朝一で外を見た時にはいい天気だったのが

そのあとは
予想外の雨
一時的なもののように思えたが
日はさしているのにずーと雨。

知り合いと話していたら見事な虹が。

変な一日でした。

今日は親戚と昼食後にドライブ。

明日帰るのでちょっと行ってきました。

北魚目方面に久しぶりに。

トンネルも一応貫通したようです。
あとは中を整備したら完成かも。

昔はグネグネで狭くて走りにくかったのが嘘のように整備されてます。
トンネルが完成したらもっとよくなることでしょう。

あと
マルゲリータまで行ってきました。
見てきただけですが。

あ、
マルゲリータとはホテルの名前ですね(一応念のため)

その下に
椿の施設が出来るようで基礎を打って作業をしてました。

あとは
土産かったり(鯨、かまぼこ、塩など)。

明日で私の時間も平常に戻ります。
では