久梅の島物語

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

明日から

2019年11月30日 16時51分14秒 | 日記
こんにちは


夕暮れになって肌寒くなってきました。
昼間はいい天気で最高でしたが。

朝は
明日から12月。師走。なんだね。
なので、榊、シキミを採りに行ってきました。
家とお墓と挿してきましたよ。

明日は天気予報は雨だから早くしないと。
まぁいつもなるべく前日にしてるんですがね。

それが終わって友達と昼飯に。
バイクで行ったんですが、若干寒かった。
涙目に。

昼からは唐辛子畑に。
欲しい人がいたので収穫。
買い物がてらわたしてきましたよ。

あとは畑の小屋の横に少し手を。
一枚立てて耕耘機をそのまま置かれるようにしようかと。
ただ思ったよりでかい。

水を溜めるように勾配をつけたいのだがでかいなぁ。
どっちにしても今日は無理なので作業終了。
お疲れ様ということで。

明日は雨の予報なので休む予定なんですがね。
どうなるやら。

では


いい風呂の日

2019年11月26日 18時24分57秒 | 日記
こんばんは

今日はごろ合わせでいい風呂のひだそうな。
今日はゆっくりつかろうかね。

今日は朝から大根に液肥を。
それから隣の畑に移動して大根を。

一畝別な品種を蒔いたんですが発芽がよくありません。
なので諦めて別な品種を蒔きました三太郎という品種。
個人的には好きなんですよ、なので。

それからキャベツの畝に空きがあったのでここにも種入れ。
あとは春菊の雑草取り。春菊も去年の種を使ったのが良くなかったか?
あまり発芽が良くない。

間引きより雑草取りになってしまった。

それから玉ねぎ苗を植え付けたところをチェック。
いくつか根が浮いたやつを入れ込んだり、雑草をとる。

まぁこれだけでほぼ一日。
三時前で終わって唐辛子を干していたので片づけ。

昼から雨が降りそうな天気に。
夕方五時ぐらいには車のガラスに雨粒がちらほら。

明日は雨の様だがどれぐらい降るのかね?

最後に
諦めかけていたサラダほうれん草が芽を出してきた。
どれだけ出るかまだ分からんが、思わず、

おー。

では


11/22

2019年11月22日 18時08分42秒 | 日記
こんばんは

今日はごろあわせでいい夫婦の日だそうな。
まぁ数字に合っている今日のいいよね。
たまになんじゃそれという時がある。これがよくわからん。
そこまで無理に・・・。

勿論ごろ合わせではなく、それが開発されたとかそういう特別な日というのは
含んでませんのであしからず。

さて
今日は午前中だけ仕事しました。

最初は昨日書いたとおり、玉ねぎの苗を植えました。
一応今日で終わりかな。

それから別な畑に移動。
チンゲン菜を種入れしていたが芽が出ず。(多分去年の種だから)
なのであきらめました。

代わりに長崎白菜の種を入れました。
少し遅れてますが期待。

そしてまた畑を移動。
唐辛子畑に。
ここはソラマメ(お多福)を2個ずつ入れました。(6袋)

やっていて気付いたことが。
1袋に入っている戸数が奇数だということだ。
なので2個入れだと最低2袋ないと中途半端になるんだと。

メーカーが1袋より2袋と。
買わせる戦略かも。
唐辛子の後だったので、種入れは土に簡単に入れることが出来、楽に終わりました。

畑はまだまだ余裕で作れますがこのぐらいに。
作っても後をちゃんとできないと何にもならんし。
さて

これで午前中終わり。
昼からは歯医者に。
掃除だけのはずが昔の詰め物がとれてしなおした分時間が。

それでもうまくしてもらったようで違和感なし。
あとは用事をしたら半日終わった。

明日は何から始めるか?
台風27号が?沖縄にあるようでこれから台風ではないが北上してくるようですな。
雨が降るようで明日はまだ大丈夫のようなのでがんばっか!

では


玉ねぎ

2019年11月21日 18時29分36秒 | 日記
こんばんは

今日も玉ねぎ植えました。

昨日もいい天気でしたが今日の昼間はホントにあったかい天気でした。
上着一枚脱いだよ。手しか動かさないのに背中が汗かきそうだったので早めに。

今日は二畝目。
今日は全て2本植え。
数は数えなかったからすべて植えつけてから。

残りわずかで、畑にあるのも小さい苗ばかり。
人間も同じで育ちが早いのもいれば遅いのも。
中には性格がひねくれてるわけではないが、曲がったものも。

昨日は早めに仕事を終えたまでは良かったが、天気予報で霜注意みたいなことを。
昨日は防虫網掛けなかったのだが今日はかけました。
この頃は三時半ごろには太陽が山に隠れるから早くしないといけません。

さて
明日は何をするか?
最初に作った畑。
葉物種出てこん。

諦めて違う種をいれようかと。
長崎白菜をまこうかな。

あとは唐辛子畑やな。


しかし、日が落ちると家の中寒くなる。

風呂であったまろう!

では


植え付け

2019年11月20日 16時28分56秒 | 日記
こんにちは

まだ明るいということですが、日が沈むのが早くなりました。

昨日から玉ねぎ用の畝を立てながら植え付けをやってます。
親戚から100本ほどもらったんですが数えたら174本ありました。
だいぶ差があるぜ。

文句言ったら罰が当たりますね。

しかし不思議なもので。
今年はあてにしていた店では手に入らなかったのが、別や親戚から手に入った。
なんだろうね?こんなこと意外とありますね。

で、
朝から親戚の174本を2本植え。

それから自分の分を採りに行ってそれを植える。
今年も家の前の畑に植えてます。
去年は畝を横に、南北に作りましたが。

今年は去年より少ないこともあったので東西に作りました。
とりあえず一畝終わり、500本はないかな。
それに自分の苗が立派でところどころ1本にしました。
なんか勿体なくなってですね。

でも
まだ苗もあるし明日は2本植えに。
これは売り物ようなので球を大きくしたくないので。
それであえて2本植えです。

明日では多分終わらないな!
ゆっくりやります、頑張ろう!

では