goo blog サービス終了のお知らせ 

4LDK★ぐっちのぶろぐ★

オーナーのひとり言・気になる事を日々アップして行きます。
『居心地の良いメゾングッチ&メゾンハーモニー』が目標です。

【不具合発見】LDK物入床...水侵入の形跡有

2021-07-11 22:05:16 | LDK

お部屋のチェックをしていましたら、LDK物入の床に水が侵入した形跡を発見致しました。

床に、防水シートがあったので疑問に思っていましたが、それをめくってみると、パンチカーペットが濡れていました。

至急対処する必要がありましたので、ゆう企画様にお願いしようと思います。

 

 

 

c05

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ベランダ側メンテ】サッシ枠木部塗装&ガラスコーキング打ち完了

2021-06-17 21:58:40 | LDK

ご入居に向けての補修作業中のメゾングッチです。

リビングのサッシ枠(木部)の塗装が剥げてささくれていましたので、明和ハウス様にペーパー掛けと塗装をして頂きました。

また、サッシガラスのコーキング部が黒カビの跡が残っていましたので、ガラス周りに黒のコーキングを打って頂きました。

綺麗になり、これでスッキリ致しました。

(^^)

 

 

e01

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【NTT電話回線&光ケーブル】綺麗に接続完了

2021-06-16 20:23:47 | LDK

(接続し直し作業が完了したモジュラージャックと光ケーブル ↑ )

ご入居直前になりましたが、メゾングッチのリビングにある、NTTモジュラージャックと光ケーブルが不思議な形で配線されていましたので、ゆう企画様に接続し直しをお願い致しました。

▲この状態では、ちょっと引っ掛かっただけで、黒い光ケーブルが切れたり折れたりして使えなくなってしまう恐れがありました。

ゆう企画様が、モジュラージャックとモダンプレート等を用いて、綺麗に接続して頂きました。

プロのNTT様には申し訳ありませんが、ゆう企画様の接続の方が仕上がりがプロです。

この教訓を活かして、入居者様がNTT光をご利用される際には、ゆう企画様が仕上げて下さったように、取付て頂くようにお願いしようと思います。

ゆう企画様、ご入居直前の無理なお願いにも素早く対応して下さり、ありがとうございました。

m(_ _)m

 

 

 

d11

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ワックス掛け】全ての床...ワクシング完了

2021-06-13 17:59:20 | LDK

(ワックス掛けが完了したLDK ↑ )

ご入居を前に、ワックス掛けを行いました。

LDKの床も綺麗になりました。

洋室4.5帖も綺麗になりました。

他にも、洋室4.7・洋室5.2帖・トイレ・洗面所・廊下・玄関のCF材もワクシングが完了致しました。

 

 

 

d11

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【木部の剥がれ】塗装完了

2021-06-13 15:00:03 | LDK

(塗装が完了したリビングの木部 ↑ )

メゾングッチのお部屋の木部の各所に、塗装剥がれがありました。

前の入居者様が何かをぶつけたり、当てるなどして出来た塗装剥がれだと思います。

簡易的に、剥がれ部位のタッチアップで対処しようと思いましたが...

...これではいかにしても酷いので、剥がれがある部分は角から角に掛けて塗装をする事に致しました。

ジャンボエンチョーで、ようやく良さそうな塗料を発見しました。

塗装箇所の下地処理をして、塗装致しました。

艶消しですので、塗り斑が目立ちにくいです。

塗り終えた上に再塗装しても、再塗装の部分が全くと言って良いほど、判別できません。

木部が茶色系のお部屋については、今後もこの

『カンペハピオ・ダークカーキ(つや消し)』

を使用しようと思います。

 

 

 

d11

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リビング物入】壁~床付近に水の漏れ跡あり...ベニア上張り完了

2021-05-15 18:18:08 | LDK

(ベニア上張り後のリビング物入・床施工は後日 ↑ )

リフォーム中のメゾングッチのお部屋をチェックしていた所、リビングの物入のベニア壁~床の付近に、水漏れの跡がありました。

壁の向こう側は、バスルームですので、ベニアの壁を開口して主原因を確認しました。

バスルームの点検口付近と、バスルーム壁突合せ部分から漏れていた形跡がありましたので、ベニア壁を上張りして、バスルームのコーキング作業をして頂く事に致しました。

 

 

 

a01

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リビング】メゾングッチType3...ほぼ完成

2021-04-30 22:55:02 | LDK

リフォームをしていたメゾングッチType3のお部屋です。

LDK10帖のお部屋の養生が取れて、全貌が見えます。

このお部屋のシステムキッチンは、旧式の物ですが、綺麗に仕上がったと思います。

 

 

a01

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リビング】アクセントクロス...貼付け作業完了

2021-04-20 14:28:20 | LDK

先日リフォームが始まったメゾングッチType3のお部屋ですが、リビングにアクセントクロスをお願いしたありました。

昨日、明和ハウス様が貼付け作業をして下さいました。

今回はストライプのような縦縞のクロスです。

下地のベニアのジョイント部分のパテが縦に若干盛り上がっていますので、少しでも目立たないようにとストライプ風にしました。

日光の当たり具合では、盛り上がりが分かる場合もありますが、目立ちにくくなりました。

引き続き、洋室のクロスの施工をして頂きます。

明和ハウス様、宜しくお願い致します。

m(_ _)m

 

 

 

d08

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エアコンカバー】室内後付け...作業完了

2021-04-16 14:28:36 | LDK

エアコンを設置して頂いたメゾングッチType3のお部屋のLDKには、エアコンの配管がむき出しの状態でしたので、後付けで室内カバーを設置致しました。

モノタロウで購入した、イナバ製の配管カバー(85mm)を現物合せで取り付けました。

作業時間は約15分でした。

業者様に依頼すると、工賃は 5,000~10,000円 しますが、自分で行えば1,000円以下での設置が可能です。

これからも、簡単な作業・資格が無くても出来る作業は、弊社で行って参りたいと思います。

 

 

 

e09

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リビング壁】コンクリート壁にベニア設置完了

2021-04-14 08:15:43 | LDK

リフォーム中のメゾングッチです。

リビングはコンクリート壁のままでしたので、このリフォームを機にベニアを施工して頂きました。

 

 

 

d08

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【LDK】アクセントクロス施工前...ベニア貼付け作業

2021-04-09 22:57:23 | LDK

リフォーム中のメゾングッチType3のお部屋です。

リビングの壁の貼り替えを行いますが、コンクリート壁でしたので、下地のベニアの貼付け作業を実施中です。

コンクリートに穴を開ける作業中は、大きな音と振動がありますが、入居者の皆様におかれては、どうかご理解ご協力をお願い致します。

m(_ _)m

 

 

d08

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アクセントクロス】メゾングッチType2+仕様...リビング

2021-04-08 12:20:30 | LDK

(LDKアクセントクロス施工後 ↑ 注意:床クリーニング前)

先月退去されたメゾングッチType2+のお部屋のリフォームを実施中です。

リビングの1面が傷んでおりましたので、アクセントクロスに変更致しました。

他の3面(ホワイト系)とは違う柄・色のクロスを貼り付けて頂きました。

少し控え目なアクセントクロスですが、清潔感があって良いと思います。

 

 

d11

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リフォーム仕様】メゾングッチType2+...決定

2021-04-02 01:53:48 | LDK

メゾングッチType2+のお部屋のリフォーム仕様が決定致しました。

クロス剥がしも完了致しました。

【LDK10帖】(ストライプのアクセントクロスにする)

【洋室4.7帖】(同じホワイト系のクロスにする)

【和室6.0畳】(ハリ部と同じベージュ系のクロスにする)

WIC(ウォーク・イン・クローゼット)の1面には、下地ベニアのヤニが浮いて薄っすらと汚れていましたので、今後仮にヤニが浮いても分かりにくいココアグレイ系のクロスにします。

仕様が決まりましたので、明和ハウス様、クロスの施工をお願い致します。

m(_ _)m

 

 

 

d11

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リフォーム】メゾングッチType3...クロス剥がし完了

2021-04-02 01:22:30 | LDK

( LDK10帖の1面 ↑ )

先月退去された、メゾングッチType3のお部屋の傷んだクロスを剥がす作業が完了致しました。

【洋室5.2帖】

 

【洋室4.7帖】

 

どのようなクロスにするか、明るいイメージで検討中です。

 

 

 

d08

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リビング】アクセントクロス貼付け完了

2021-03-16 16:59:50 | LDK

リビングは、ほぼ全面クロスの貼替えが必要でしたので、3面を光沢のあるホワイト系にして、アクセントとして、高級感のある格子模様のクロスに致しました。

貼付けが完了しています。

エアコンの場所には、下地材としてベニアを貼って頂きました。

明和ハウス様、完成に向けて、引き続き作業を宜しくお願い致します。

 

 

 

a01

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする