4LDK★ぐっちのぶろぐ★

オーナーのひとり言・気になる事を日々アップして行きます。
『居心地の良いメゾングッチ&メゾンハーモニー』が目標です。

水道のトラブル

2012-07-20 02:45:10 | メゾンハーモニー:1Kマンション


18日に、メゾンハーモニーの水道元栓のバルブ(1軒分)を、弊社でいつもお願いしているセリザワ管工業さまに交換して頂きました。

元々のトラブルは、ある入居者さまのお部屋の水が、突然出なくなってしまった事でした。

さっきまで出ていた水が突然止まったのは、水道の点検にいらした方が、別の部屋の元栓と間違えて止めてしまったと考えられます。

トラブルの連絡を受けて来て下さった水道局の方は、隣の部屋と間違えたバルブを無理矢理回そうとした為か、白いプラスチックのバルブを壊してしまったようです。

(この交換費用は、水道局が負担して下さる事になりました。)

   


現在、御殿場市で指定しているバルブは、合金製の物ですので交換して頂きました。

 


今回の『水が出ない』というトラブルは、簡単なミスが元となっていたようですが、元栓のフタに部屋場番号が記載されていない物が殆どでしたので、書き込んでおきました。

入居者さま、不安な想いをする事になってしまい、申し訳ありませんでした。

これで、同じようなトラブルは起きないと思いますので、ご承知頂きたいと思います。
m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂の巣駆除

2012-07-17 23:20:57 | メゾンハーモニー:1Kマンション


メゾンハーモニーの見学の案内に行った時に、1階窓に蜂が巣を作っているのを見かけました。

皆さんが刺されたりしてはいけないので、丸めた新聞紙に火を点けて巣の近くにやりました。

『飛んで火に入る夏の虫』

自ら火に飛び込んで、羽が燃えて落ちてしまいました。


 

蜂が地面から1m程度の低いところに巣を作るという事は、今年は台風の当たり年だという事なのかも知れません。

念のため、用心しようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回メゾングッチバーベキュー大会

2012-07-15 22:24:45 | Weblog

 

第5回メゾングッチのバーベキュー大会を、雨の中、予定通り実施致しました。

…と言っても、例年通り陸橋の下の広場でしたので、雨の影響はありませんでした。

今回は、今までで一番こじんまりとした大会で、弊社を含めて12人でした。

こじんまりとしていた分、参加された入居者さまといろんなお話ができて、楽しかったです。

子どもたちはお互いに溶け込んで、ワイワイと遊んでいて、その姿を見て微笑ましく思いました。

ラストの方で、ビンゴ大会を行ないました。

今回は、メゾングッチバーベキュー大会の5回目の節目でもありましたので、景品を奮発しました。

・シャープ32V型デジタルハイビジョンテレビ
・パナソニック卓上IH調理器
・スチーマー
・花火
・サランラップ3本セット
・トイレットペーパー18ロール
・大袋お菓子各種

…でした。

空クジ無しのビンゴ大会で、参加された皆さんが喜んで下さいました。

来年こそは、爽やかな良い天気の中で是非ともやりたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

∞INFINITY∞…御殿場にオープン!

2012-07-11 21:59:19 | Weblog



7/7に、セレクトショップの

『∞INFINITY∞』

が、弊社から徒歩30秒のご近所(レストラン力亭の隣)にオープン致しました。


 


渋谷・原宿系のショップだそうです。

まさか御殿場に…。

店内の商品の色は、楽しくなるような色ばかりに感じました。

このショップが、東京の風を運んでくれるように期待します。


 


メゾングッチ・メゾンハーモニーの入居者さまやご興味のある方は、お立ち寄り下さいね。

笑顔が素敵なショップのお姉さんが、お出迎えしてくれますよ。

(^^)

★ショップのブログ >> http://ameblo.jp/infinity-gotemba/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物の収穫

2012-07-09 17:00:09 | 四季・風物詩




今朝、わが家のミニミニ菜園で、初物キュウリや、ミニトマトを娘と父が収穫しました。

トゲトゲがあるキュウリを触って、

『痛い。』

と言いながら娘が採ってくれました。


 


『トゲトゲがついてるのは、新しくて美味しいんだよ。』

ミニトマトも、3日前に初物1個を娘が収穫していたので、今日は2番物でした。
ちょっと青みが残っている物を3個採りました。


 

『2~3日置けば、赤くなるからね。』

初物のミニトマトは、冷蔵庫で冷やして真っ赤になっていたので、娘にあげると

『おいち~。』

とニコニコしながら食べてくれて、嬉しかったです。

収穫した初物をお皿に乗せて、朝、仏壇にお供えしました。

娘と一緒にナムナムして、先祖様に食べてもらってから、家族で頂きました。

採れたてのキュウリは、スーパーで売っている物とは違って、みずみずしくて本当に美味しかったです。


 


キュウリの赤ちゃんが4つ育っているので、数日で収穫できます。


娘は、赤ちゃんキュウリを指差して

『ちっちゃい。』

と言っていたので、興味がありそうです。

また楽しみが増えました。

(^^)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墨田の花火

2012-07-06 23:38:12 | 四季・風物詩

 

今日からまた、雨が本格的になりました。

わが家の庭には、何種類かの紫陽花が咲いていますが、この『墨田の花火』が一段と華やかに見えます。

雨の中の紫陽花は、風情があって趣きがありますね。

メゾングッチ・メゾンハーモニーの皆さまでご覧になりたい方は、ぜひ見にいらして下さいね。

(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家のミニミニ家庭菜園

2012-07-04 18:29:19 | Weblog



今年も、わが家のプランターで、家庭菜園をやっています。

今年は、ミニトマト・ナス・キュウリの3種類です。

 


御殿場は、高原の気候ですので育ちが遅めですが、ここ数日気温が上がった為か追肥料をした為か、急に伸びが良くなりました。

目的は、たくさん採るというよりも、農作物が育つ様子を娘たちに見せる事です。

 


自然の力を目の当たりにして、何かを感じてもらえたら親として嬉しいです。

メゾングッチ・メゾンハーモニーの入居者さま、弊社へお越しの際には、ぜひ育ち具合を見て下さいね。

(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする