goo blog サービス終了のお知らせ 

4LDK★ぐっちのぶろぐ★

オーナーのひとり言・気になる事を日々アップして行きます。
『居心地の良いメゾングッチ&メゾンハーモニー』が目標です。

【LEDシーリングライト】天井取付面スポンジにテーピング

2020-09-05 15:50:46 | 電気・通信関係

(テーピング後のスポンジ部 ↑ )

リフォーム中のメゾングッチのお部屋に、LEDシーリングライトを設置致しました。

以前、照明の上部にある黒いスポンジが溶けて、白い天井を黒くしてしまったのを何度か見た事があります。

黒いスポンジは油を含んでいるそうで、長年経過する間に白い天井クロスにシミとなってしまう事が分かりました。

それにしても、スポンジは何故黒なのでしょうか?

ホワイト系や着色しにくい色でしたら、万が一天井クロスに色移りしても、あまり目立たないと思うのですが...

照明のメーカーに提案をしようと思います。

現状、黒いスポンジを採用している電気メーカーが多いので、今言っても仕方ないので、テーピングで確実に着色を防げるかを検証できていませんが、弊社で照明を提供する時には、テーピングをさせて頂いています。

LDK・洋室(4.7,5.2帖)・和室(4.5,6.0畳)の5個を設置しました。

 

 

e09

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【9/30メゾングッチ停電】東京電力による工事停電があります

2020-09-04 23:40:23 | 電気・通信関係

7月に、東京電力からの工事ご協力の依頼が来ました。

『9/30 9:00~11:00』この間について、メゾングッチでは全面的に停電して、装置の交換作業を実施する事になりました。

1階管理人室横のボードにも、案内表示をしてありますので、ご理解とご協力を頂きたいと思います。

予定よりも停電作業が速く終了する場合もありますが、コンセントに刺した電化製品の取扱には十分ご注意願います。

m(_ _)m

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コンセント】2口→3口...利便性アップ!

2020-09-03 22:10:02 | 電気・通信関係

(交換後の3口タイプコンセント ↑ )

今までの2口コンセントは、碍子の部分の劣化があり、また金属のプレートも腐食が始まっていましたので、このリフォームを機に3口タイプに交換する事に致しました。

この仕事を始める前は、コンセントの碍子は老朽化する事はないと思っていましたが、長年の使用で傷む事があるのです。

いつ破損するとも知れないコンセントを入居者様にご提供するのは忍びないので、この機に交換出来て良かったと思います。

 

 

e09

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【電力自由化】電気料金が高い?...電力会社変更の検討

2020-08-31 17:59:04 | 電気・通信関係

メゾングッチにお住いの方で、電気料金が高いと思っている方はいらっしゃると思います。

数年前から、電力自由化が始まった事はご存知だと思います。

メゾングッチでも、数年前に全戸スマートメーターに交換済ですので、現在の東京電力エナジーパートナーに限らず、電力会社を選ぶ事が出来ます。

参考になればと、『価格.com(電気・ガス)』によって、割安になる電力会社があるか調べました。

《設定条件》 ~架空データを入力~

・契約種別:東京電力エナジーパートナー スマートライフS(関東エリア)

・ブレーカー:60A

・世帯人数:2人(平日昼間:人がいる/土日昼間:人がいる)

・電気使用量:8月(300kWh)

・その他:オール電化で夜間に電力を使っている

     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

《1年間の最大節約値》 38,253円割安(月間:3,187円割安)

           ★写真参照願います。

かなり大きな割安が見込めそうです。

これは一例ですが、皆様のご家庭の、電気の使用状況に合わせてシミュレーションされたら、ここまでの割安感は出るかどうかは分かり兼ねますが、試してみる価値はあると思います。

東京電力エナジーパートナーに拘らなくても良いかも知れません。

ご契約は、入居者様の判断でお願い致します。

m(_ _)m

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スイッチ類】古びていたのでリフレッシュ

2020-06-29 13:51:40 | 電気・通信関係

リフォーム中のお部屋ですが、クロスの施工が済みましたので、古びたスイッチやコンセントを交換致しました。

メゾングッチ・リビングのエアコン設置作業中に、交換作業をさせて頂きました。

エアコン設置作業の間に、3口コンセントを9個、スイッチを7個交換し、また、モダンプレートを20セットについてリフレッシュ致しました。

新品ですと、手触りが良くて気持ちが良いです。

 

 

d02

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【NTT光回線】増設工事...完了

2020-06-13 17:10:43 | 電気・通信関係

(増設が完了した5階のボックス ↑ )

メゾングッチでは、5年以上前に光回線の工事をして頂いておりましたが、回線数が足りなくなり、入居者様が新しく回線を必要とした時に、御契約が出来無い状況となりました。

お問い合わせ頂きました入居者様、このような状況に気付けず申し訳ございませんでした。

また、状況を教えて頂きまして、ありがとうございました。

2020年5月にNTTに依頼しておりましたが、COVID-19による緊急事態宣言の影響もあり、ようやく6/12に増設工事をして頂く事になりました。

天候が思わしくない状況でしたが、約3.5時間で作業が完了致しました。

写真は5階の物ですが、全ての階に増設作業が完了しております。

メゾングッチの光回線をご利用になる入居者様、光回線の用意が整いましたので、どうぞご自身でお申込み下さいませ。

 

 

d02

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コンセント】3口タイプ設置

2020-03-17 15:54:03 | 電気・通信関係
従来の2口コンセントの中で、古びていた物がありましたので、3口コンセントに交換致しました。
全ての交換ではなく、古びていた物と1部屋1−2個を交換させて頂きました。
利便性が高くなると思います。
 
 
 
 
a07
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エアコン・リモコン】電池カバー紛失

2019-10-20 19:39:39 | 電気・通信関係

リフォームがほぼ完了したメゾングッチについて、前回退去された入居者様がエアコンの電池カバーを紛失させてしまいました。




その代金を頂いておりましたので、インターネットで購入致しました。

リモコンの価格の高さに驚きましたが、何とか準備する事が出来ました。

カバーだけ欲しかったのですが、思うようにはいきませんでした。

ですが、ご入居に間に合って良かったと思います。




e01


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コンセント】3口に変更

2019-09-16 22:53:15 | 電気・通信関係

メゾングッチのリフォームをしています。

入居者様の利便性を考えて、前部屋のコンセントを、2口→3口へ変更致しました。

今後も、コンセントの碍子が劣化している物から、交換して参りたいと思います。




d06


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モダンプレート】リフレッシュ交換

2019-06-23 18:01:20 | 電気・通信関係

先日、新しいスイッチに交換したメゾングッチのお部屋に、入手したモダンプレートを取り付けました。

リフレッシュして、気持ちが良いですね。




b09


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スイッチ類】メゾングッチにてリフレッシュ

2019-03-17 22:39:13 | 電気・通信関係

リフォーム中のメゾングッチでは、スイッチ類が老朽化していましたので、リフレッシュする事に致しました。

コンセントは、2口から3口へ変更しました。



また、壁のスイッチもグリーンのガイシ部分やバネが老朽化していましたので、同様にリフレッシュ致しました。



これで、長期間のご入居にも、十分な耐久性が確保出来ると思います。




d03


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エアコン・トラブル】エアコンが突然ダウン...ブレーカーネジ緩みが原因

2019-01-25 09:18:03 | 電気・通信関係


(参考図:◯部分はリビング・エアコン用ブレーカー)

メゾングッチ入居者さまから、エアコンが突然ダウンしたという連絡がありましたので、エアコンメーカーの富士通様のメンテナンス担当にお越し頂きました。

コンセントに導通が無かった為、玄関脇のブレーカーを確認して下さいました。

リビングのエアコンのブレーカーの配線固定用のボルトがかなり緩んでいた事が分かりましたので、締め込みをして頂いて、増し締めもして頂きました。

すると、エアコンは問題なく作動しました。

『このような事は稀にあります。特に、エアコンやIH、電力の使用が集中するリビングなどは、強い電力によって配線に微振動が発生して、その振動によってボルトが緩む事があります。導通が無かったらブレーカーの増し締めをして直確認すると良いです。』

...と教えて頂きました。

初耳の不具合原因で、初耳の対処方法でした。

今回、出張費と点検費用は掛かりましたが、良い勉強をさせて頂きました。

富士通様、ありがとうございました。





d08


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【電気トラブル】メゾングッチにて発生...対処完了

2018-12-31 03:35:42 | 電気・通信関係

30日夜、メゾングッチ入居者さまから、『部分的に電気が点きません。』とのご相談でしたので、即、お部屋へ行かせて頂いて、確認をさせて頂きました。

玄関外の東電ブレーカーは問題が無さそうでしたので、室内のブレーカーを見ましたが、問題無さそうでした。



浴室天井の点検口から覗いて配線を見ましたが、焦げたり脱落している事はありませんでした。

ゆう企画さまにコールして、40分後には岩本電気様とゆう企画様が駆けつけて下さいました。

本当に、ありがたく思いました。

トラブルの原因は、東電ボックス内にあるブレーカーの接続が緩んでいた為に、夜突然破綻したようです。

接続ボルトを閉め直して頂いて、対処完了致しました。

年末の忙しい時に、ゆう企画さま、岩本電気さまも駆けつけて対処して下さり、本当にありがとうございました。

m(_ _)m



e03



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コンセント・スイッチ】リフレッシュ完了

2018-11-12 06:04:27 | 電気・通信関係

リフォーム中のメゾングッチのお部屋のコンセントとスイッチが傷んできましたので、リフレッシュさせて頂きました。

(写真ではプレートがくすんだ色に見えますが、アイボリー色のカバーです。)



コンセントは、今までの2口から、便利な3口タイプに致しました。

より快適なメゾングッチを目指したいと思います。

m(_ _)m




c02

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インターホン配線】メゾングッチ空室にて

2018-09-20 14:59:14 | 電気・通信関係

メゾングッチの空室のお部屋では、玄関チャイムからカメラ付きインターホンへの切り替えの為の配線工事を行っています。



クロスのリフォームの中で作業をする必要がありますので、ご入居中のお部屋は対象外となる事をご理解頂きたいです。

m(_ _)m



e02


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする