goo blog サービス終了のお知らせ 

4LDK★ぐっちのぶろぐ★

オーナーのひとり言・気になる事を日々アップして行きます。
『居心地の良いメゾングッチ&メゾンハーモニー』が目標です。

【東海ケーブルネットワーク】配線ボックス確認完了

2022-07-05 07:48:26 | 電気・通信関係

先日、弊社で固定した配線ボックスですが、念の為、東海ケーブルネットワーク様に報告して、この取付方法で良いかを確認して頂きました。

結果は、

『この設置方法で問題ありませんでした。ありがとうございました。』

との事でした。

確認をして頂きましたので、安心致しました。

 

 

 

c06-05

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東海ケーブル】配線ボックス外れ...暫定処置完了

2022-07-02 21:25:21 | 電気・通信関係

(暫定的に固定した配線ボックス ↑ )

先日、入居者様から配線ボックスが風でカタカタと音がする...という連絡を頂きましたので、直ぐに状況確認に行かせて頂きました。

配線ボックスを固定していたインシュロック(結束バンド)が切れて、配線でぶら下がっている状態でした。

とても危険な状態でしたので、太めのインシュロックで暫定固定をさせて頂きました。

ご連絡を下さった入居者様、ありがとうございました。

m(_ _)m

 

 

 

c06-05

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【丸型フル引掛シーリング】ローゼット老朽化...交換完了

2022-04-14 15:04:22 | 電気・通信関係

(交換したリビングの丸型フル引掛シーリング ↑ )

リフォーム中のメゾングッチのお部屋ですが、天井のローゼットの老朽化と汚れがありました。

そろそろ交換時期と考えて、交換させて頂きました。

洋室については、更に汚れが酷く...

同様に交換させて頂きました。

この部屋の和室についても交換させて頂いたので、全5個を丸型フル引掛シーリングに交換出来ました。

リフレッシュ作業は続きます。

 

 

 

b02

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スイッチ&コンセント】新品スイッチ・トリプルコンセント...交換済

2022-03-19 21:21:50 | 電気・通信関係

リフォームの一環で、スイッチとコンセントの交換を実施致しました。

トイレの照明スイッチは、内部のバネが傷む恐れがありましたので、スイッチのみ新品交換致しました。

そして、建設以来使用していたダブルコンセントも、碍子が老朽化していましたので、交換する事に。

交換を機に、トリプルコンセントにして、利便性を向上致しました。

カバー類の取付については、クロスの貼付け作業が完了してからになります。

 

 

 

b02

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【換気扇】Panasonic FY-17C8...交換完了

2022-03-19 21:15:57 | 電気・通信関係

リフォーム中のメゾングッチの換気扇が老朽化していましたので、いつも利用しているPanasonic FY-17C8に交換させて頂く事に致しました。

トイレの換気扇です。

何と、30年前の製品でした。

永らくお疲れ様でした。

m(_ _)m

FY-17C8を取り付けました。

工具無しで、ファンカバー・ファンが取り外せるのは、とても便利です。

カバーを付けて、作業は完了です。

バスルームの換気扇は、FY-17C6でしたが、音が気になり始めましたので、同時に交換致しました。

これで更に快適になると思います。

 

 

 

b02

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インターホン配線】工事完了

2022-02-26 13:01:40 | 電気・通信関係

リフォーム中のメゾングッチのお部屋で、玄関チャイムからカメラ付インターホンへの変更に当たって、配線工事を行って頂きました。

室内の配線も完了しました。

ゆう企画様におかれては、いつも迅速に対応して下さり、感謝いたします。

 

 

 

b02

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コンセント】碍子破損・金具腐食...随時交換

2021-12-10 09:05:55 | 電気・通信関係

(碍子割れ・破損したダブルコンセント ↑ )

メゾングッチでは、リフォームの時にトリプルコンセント(←ダブルコンセント)への交換を行っておりますが、碍子の老朽化や割れ、そして、取付金具の腐食等が見受けられます。

 

碍子の割れは、入居者様が感電する等のトラブルに繋がる恐れがありますし、取付金具の腐食は、コンセントの脱落などに繋がる恐れがあります。

これまでもこれからも、リフォームの都度、入居者様の安全と利便性を高める為にも、コンセントの点検を行って、トリプルコンセントへの交換を行って参ります。

コンセントの破損等を発見されましたら、遠慮なく弊社へご連絡をお願い致します。

m(_ _)m

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コンセント】ダブルからトリプルコンセントへ

2021-12-10 08:55:55 | 電気・通信関係

(交換が完了したトリプルコンセント ↑ )

メゾングッチの建設当初のコンセントは、ダブルコンセントでした。

これは和室ですが、プレートも茶系を使用していましたので、現在は違和感があります。

家電製品も以前とは違い、多くなっていますので、在庫していたパナソニック製のトリプルコンセントに交換する事に致しました。

モダンプレートを取り付けて、作業は完了です。

以前、リフォームが済んだメゾングッチのお部屋を見に来られた方から、

「3口のコンセントになっているのは、便利で良いですね。」

とのお言葉を頂いておりましたので、リフォームの機会に随時交換していこうと思います。

 

 

e04

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モダンプレート】新品に交換完了

2021-10-07 19:31:35 | 電気・通信関係

照明スイッチと、トリプルコンセントへの交換作業が完了しましたので、モダンプレートもリフレッシュ致しました。

画像は少し暗いのですが、やはり新品は艶が違います。

 

 

 

a10

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【TOKAIケーブルネットワーク】インターネット導入工事

2021-08-23 15:05:39 | 電気・通信関係

8/30 10:00~12:00 の間、メゾングッチのベランダ側で、TOKAIケーブルネットワーク様が、インターネットの導入工事を行います。

入居者様には、ご迷惑をお掛けするかと思いますが、ご理解・ご協力をお願い致します。

m(_ _)m

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リフォーム準備】メゾングッチで準備開始...インターホン配線完了

2021-07-30 16:34:00 | 電気・通信関係

先日退去がありました、メゾングッチのお部屋のリフォームの準備が始まりました。

まずは、チャイムからカメラ付インターホンに換える為の配線工事です。

天井・壁に穴を明けて、配線を通して頂きました。

配線を通した後は、穴を塞いで頂きました。

これから約2箇月、次のご入居の為のリフォームが進みます。

 

 

a10

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【4年に一度】電気保安協会によるメゾグッチ各戸の電気点検

2021-01-25 16:00:50 | 電気・通信関係

(長期空室となっているお部屋の深夜電力のスマートメーター ↑ )

1/25 午前中と午後に分けて、電気保安協会様によるメゾングッチの電気の点検を行って頂きました。

4年に一度の法令に基づいた点検です。

しかしながら、現在新型コロナウイルス禍であり、室内に入らせて頂くのは希望者のみでした。

一通り点検をして頂いて、大きな問題はありませんでした。

後日、報告書を元に、ゆう企画様経由で共用部の電気について、念の為、詳細調査をして頂きます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東電電線工事】メゾングッチ一斉停電...工事完了

2020-10-01 08:18:25 | 電気・通信関係

9/30 9:00~11:00に、予定通りメゾングッチを一斉停電させて頂いて、東京電力による電線の工事をして頂きました。

今年に入って、定期点検時に電線の不具合になる恐れがあった為、予定通りこの時期に作業をして頂きました。

メゾングッチの入居者様には、ご不便をお掛けしましたが、予定よりも約1時間早く作業が完了致しました。

停電になり、エレベータが使えない状況に対して、約1時間の間ご協力を頂きましてありがとうございました。

また、東京電力パワーグリッド作業員様、作業お疲れさまでした。

m(_ _)m

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【メゾングッチ停電】東京電力電線工事による計画停電

2020-09-29 16:02:05 | 電気・通信関係

メゾングッチの入居者様には、以前、各戸ドアポストに案内のチラシが投函されてご存知だと思いますが、9/30 9:00~11:00の間、東京電力による電線の工事の為、メゾングッチ全体が停電致します。

(以前投函された案内書 ↓ )

工事の間、電気が止まるだけでなく、ポンプで水を揚げている関係がありますので、水道水も使えなくなります。

ご自宅のトイレのお水も流れなくなりますので、ポリタンク等に水を貯めておいて頂きたいです。

トイレをお使いになりたい場合は、管理人室のトイレをお使い頂けますので、遠慮なくいらして下さい。

大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願い致します。

※状況によっては、工事終了時間が多少延びる場合がありますので、ご承知頂きたいと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【室内ブレーカー】40A→60A変更完了

2020-09-24 20:29:14 | 電気・通信関係

(交換後の分電盤ブレーカー ↑ )

先日、東京電力様に依頼してあったメゾングッチの室内分電盤の所にあるブレーカーについて、変更を依頼してありました。

(元の分電盤・ブレーカー ↑ )

9/23午前中に作業員さんが来て下さり、ブレーカー40Aを取り除いて、直結にして下さいました。

(交換後のブレーカー写真参照)

アルミのプレートのタイプを付けて下さったので、どういう事かを確認しましたら、アルミプレート右側の漏電ブレーカーが30Aなので、ブレーカーで考えると容量が60Aになったのだそうです。

技術者がおっしゃるので間違いないと思います。

作業をして頂き、ありがとうございました。

m(_ _)m

 

余談で、深夜電力の時間帯変更について、仮に上からの指示が出ていれば、この場で『23-08H』(23:00-07:00)の設定を、任意に、例えば『01-03H』(01:00-04:00)に変更が出来るかどうかを伺いました。

回答は、『上からの指示が出ていれば、この場でこの端末で設定が出来ます。』

という事でした。

ただ、2020年4月に、東京電力内でいろいろと変更があった為、現状出来るかどうかは不明との事でした。

2020年4月に、東京電力内で何があったのかは、知る由もありません。

出来る事なら、スマートライフプランをご利用の入居者様には、深夜電力の設定時間を『01-03H』(01:00-04:00)に変更して頂きたいものです。

MUSTで!

 

 

e09

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする