3RD EYE STUDiOS
街角の映像制作下請け零細業者のブログ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外にあまり知られてないのかな?と思ってスライダーのフライホイールについて簡単に。スライダーに今となっては必需品ともいえるフライホイール。どこのメーカーも出しているのできっと使っている人も多いとは思うが、たまたま僕も最近買っていろんな人に見せたら結構驚かれたので。 . . . 本文を読む

コメント ( 20 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ところで前回UPした動画はすべてInstagram Hyperlapseで撮影した。Instagram Hyperlapseときいて「ナニソレ?」という人はこの過疎ブログにいらっしゃる奇特な方々の中にはいないであろうと思われるので説明は割愛。ただ、あまり人口に膾炙していなさそうなのが「四本指タップ」で設定を呼び起こせるの。やったことないのであればぜひやってください。デフォルトでは720P撮影だけど1080P撮影に変更できる。あと撮りながら露出を変更できるのでそれもお勧め。露出を合わせたいところにタッチすればREC中でも変更できる。さらにHyperlapseしてしまわないで等倍速で記録しておけば、録音もできるし、後々の処理も広がるので1xにしておくことをお勧めする。興味あるのはHyperlapseと3軸ジンバルの相性はどうなのか、ということで検証してみた。。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ用の三軸ジンバルなんて和尼でもゴロゴロ転がってるわけで特に珍しい機材でもなんでもない。最近は公園に子ども連れて行ったらパパさんが三軸ジンバル持って撮ってるのを見かけたりするので、もうごく普通の家庭用のおもちゃになってるんだなあとしみじみと思ったり。なので別に「こんなスゲー機材!」とかでもなんでもないんだけどちょっと面白かったので書くことにした。面白かったのは機材が面白かったわけではなく、この三軸ジンバルを手に入れた経緯が面白かったので、、、海外通販っておもろいよなあ、だからやめられないよなあ、なので早く円高に戻らないかなあ(無責任)というそういうエントリです。 . . . 本文を読む

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう機材は買わない。機材を買えばいい絵が撮れると煽る機材メーカーに踊らされない。そう誓った今年初頭。というわけで「機材を買って使ってみて撃沈して悔しくてブログに書いて鬱憤を晴らす」というのがだいたい僕のブログの使い方なのだが、今年に入ってまだ1つも書いてない。なぜなら買ってないから。なのだけど、KONOVAのこれは僕がスライダーを使わなくなった大きな原因を解消してくれる機材だ!と直感してついついポチッてしまった。2つも。 . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が初めてスライダーを買ったのが2010年。もうそんな前なのかあ、とちょっと感慨深いのだが最近はほとんど使ってない。なぜならメンドイから。買った当初はうれしくて現場にいっぱい持って行ってたのだがとにかく何が問題になるかというと三脚に載せて使うと両端に行ったときに傾くから。これはスライダー自体の剛性の問題でもあるし、三脚の問題でもある。で、その傾きを防ぐためにはやはり両端を支えなければならないのだが、そうなるともう大仰で大仰で結局使わなくなる。。5年前と違ってもうスライダーの絵なんて世の中にあふれてるからありがたくもなんともないし、特に演出意図がなければフィックスでええやん、みたいな(笑 いやサボりではなくホントに思います。「フィックスでええやん」。その方が逆に遊べたりする。 . . . 本文を読む

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年ほど前にプロトタイプで出てきていたShadowcam。3軸ジンバルを使ったことがある人が誰もが経験する「撮れた絵が意外に良くない、、、」と思う最大の原因が上下ブレ。その上下の気持ち悪い動きをキャンセルしてくれるのは5軸しかない、、と、このShadowcamには僕は相当期待しているのだが、なかなか出る気配がないなか、今日アップされた映像におおっ!と。英国最大の放送機器展であるBVEに合わせて様々な発表をしてきていて「もしかしてもう完成に近づいているのか?」と期待しつつ。。 . . . 本文を読む

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「乗るしかない!このビッグウェーブに!」。ただいま全世界で話題沸騰。みんな買ってるNebula 4000 lite。今や世界中のフィルムメーカーたちが現在進行形で「買ったよ!」「届いたよ!」とレビューしているこの新星三軸ジンバル。ありそうでなかったこのカタチ!うちにもやっと届きました!! . . . 本文を読む

コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「NHKのクルーが飛行機持ち込み拒否された」とか聞いたことがあったし、「安全回路がなく燃える危険性があるリポバッテリは大丈夫なのか?セキュリティチェックで取り上げられたらどうしよう」などなどとめっさ心配した初のモビ海外ロケ。結論から言うと問題なかった。「触っただけで基盤が壊れて動かなくなった」という話も聞いたことあり、「荒っぽく扱われて壊れたらどうしよう?」という心配も、厳重にくるんで段ボールに入れてさらに冬服に包んでスーツケースに入れたら、これも大丈夫。良かった、、、、ということで「モビを飛行機に乗せるには?」情報をシェア。 . . . 本文を読む

コメント ( 24 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またくだらないオモチャを買ってしまった。今回もどーでもいい機材。自走するテーブルトップドリー。値段も3000円そこそこだからほんとオモチャで、ちょい時間かければ簡単に自作できるような代物。でも3000円だったら自作する手間考えても買ったほうが安いよね、、という。まぢで中華機材は安すぎて油断すると夜中にポチってしまう。。でもちょっと楽しい。 . . . 本文を読む

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モビと聞くと、スムーズなドリーショットを思い描かれると思うのだが、どうしても解消できず皆がなんとかしようとしている問題がある。それが上下ブレ。これは、モビ以外のどんな3軸ジンバルでも解消できない問題。なんてったってその機構がないのだから当然ですよね、と。ピッチ、ロール、ヨーのキャンセルが「3軸」ジンバルの役目。上下ブレまで責任もちません、、と。上下ブレと前後ブレは当然、人間の脚で歩いているのでしかたがない。で、その上下ブレをなんとかしたいというのが目下の命題だ。 . . . 本文を読む

コメント ( 65 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ、やりたかった。MōVIのデフォルトの状態だとなにかといちいちめんどくさくい点がありまして、、、例えば子ども追っかけて撮っててかなり遠くまで移動してしまったときなど、元の場所に戻らないといけないとか、余計な疲労を強いられる。というわけで前からどうするのがいいのかいろいろ考えてたんだけど、とりあえずパーツ安いから中国大陸から取り寄せた。 . . . 本文を読む

コメント ( 25 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3軸ジンバルを使っていてどうしてもぶち当たる壁は「重さ」と「フォーカス」、そして「カメラ操作」の3点。重さはイージーリグなどをつけて回避したりしているようだが、イージーリグだとモビの最大の弱点である上下ブレを拾ってしまい、せっかくのステディ映像が台無しになってしまう。と超有名撮影監督のレポを読んだ。スリ足必須とのこと。またフォーカスは絞ってパンフォーカスも限界があるし、ワイヤレスフォローフォーカスとなると何かと大仰になってしまう。。。そしてカメラ操作だが、とにかくジンバル持ちながらだとカメラの設定ができない。。これらの問題を解決するにはGH4がいいんじゃないか?と思って使ってみた。 . . . 本文を読む

コメント ( 47 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライダーでセンターフォローをするための苦労を延々と続けてきたワタクシ。昨年、その願いがかなって相次いでセンターフォローできるスライダーが出てきたが、本命はコイツ。昨年11月に発売されたのだが僕が持っているブルーム師匠モデルのスライダー対応版が出たのが2月末。で、即オーダーしたにもかかわらず一向に発送されない、、それがやっと届いた。もちろんもうお持ちの方もたくさんいらっしゃるだろうが遅ればせながらちょいレビューがてら現場に投入してみた。 . . . 本文を読む

コメント ( 24 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄い映像を見つけてしまった。御年60歳を超えた巨匠がその地位に甘んじず、創造的なショットを探求していくその姿に感動した。Larry McConkey氏。もう神にしか見えない。。。いやあ、、ちまちまモビが重いのめんどくさいの言ってた自分が情けない。こりゃすごいですよ。 . . . 本文を読む

コメント ( 24 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ、バカみたいな機材なんです。自分で作ろうと思ったらたぶん超簡単。アホみたいに原始的なガジェット。僕も買ったことすら忘れてて、届いたときに「ナニコレ?」と自分で不思議になるくらいどうでもいい機材。で、封も開けずに放ったらかしにしてたんだが、あるときふと思い立って現場に持って行ったらこれが思いのほかよかった!ほんと単純な機構をしており、業務用の超正確モーションコントロール・ジブアームとは全く比較にもならないどころか、まあ子供のおもちゃか小学校の頃の夏休みの宿題で作った工作みたいなもんなんだが、であるからこそオモシロイのでちょっと取り上げてみる。 . . . 本文を読む

コメント ( 20 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 前ページ