3RD EYE STUDiOS
街角の映像制作下請け零細業者のブログ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

というわけで5D3を3日間、結構過酷なロケに使ってみた。まだ撮影素材は全く見てないので画質についてはなんとも言えないのだが、とりあえず使い心地についてのレポを書いてみる。先日書いたファーストインプレッションから印象が変わったこともあるので、早めに書いておこうと思い。。やっぱロケで使うと違う。 . . . 本文を読む

コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ届いて間もない5D3。正直まだプライベートでうちの子を撮る以外何も使ってない。もちろん現場にも持ち出してないしそんな状態で何かを書くのってどうかと思うけど、とりあえず届いたよ的報告で何かエントリを書いてみる。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さていったいなぜDSLR用音声入力ボックスなんか作ったのか。これは僕がどういう録音の配線をしているかを説明すれば一目瞭然だ。似た商品はいくつかあるんだが、どれも帯に短し襷に長し、そもそもこの手の製品は部品の値段の安さの割に高すぎ、というのがあったのと、こういうのの専門家が我が家にいたからだ。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘッドフォンジャックがついた5D Mark IIIが出たことによって、僕の録音に関するロケ現場の対応がなんとなくVXのころに戻るのかなあと思っている今日この頃ではあるが引き続きDSLRの録音について書いてみたい。まず、S/Nという言葉がとても重要なのだが、この言葉の意味を理解しないことにはなかなか先に進めないのでこの言葉の解説から始める。もちろんご存じの方はいまさら何をという話なのだが、僕もこの「エスエヌ」という言葉の意味を理解するまで結構かかったのでまとめておくのもいいかな、と。そして、以下は僕なりの理解なので専門家がみたら耳をふさぎたくなるようないい加減な話かも知れないということをまず最初に断っておきたい。 . . . 本文を読む

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだCANON USAのプレスリリースしか見ておらず、情報を消化しきれていない段階だが、動画カメラとしては申し分ない進化だという第一印象。前3回まで書いてきた「音声」に関してのすべての問題が解消され、それこそ1マンオペレーションすら可能になるという、運用上そうとうの負荷が軽減される。それだけでもこのカメラは動画カメラマンにとって「マストバイ」だろう。他にもいろいろあるのでざっと感想を書いてみる。 . . . 本文を読む

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする