ひとり飲む夜は。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2022 3ー18金曜日

2022-03-18 09:18:58 | うんちく・小ネタ
キッチンの中は米軍放送、客席は
キンタマきらきら金曜日が流れてる。
3曲目は 手洗い うがい ナイスガイと言う曲だ。
どうせお客様は聴いてないしね。
一曲目の 明日は晴れるかな は素直にいい曲だなぁ。
カムカムエブリバディのテーマ曲の アルデバラン も毎日聴いてるとなかなか耳に残る。
この前の のど自慢 でこの曲を歌ってる女子がいたが難しい曲なんだなぁ。
さて、そのカムカムエブリバディ。
目が覚めたら外は豪雨。
大雨警報まで付いてる。
どうしようかなぁ。
1時間迷ってる。
うん?上がった。 
今だ!
7:30!
短パンにサンダル いつ雨降ってもいいように。
走る 走る 
途中で店の買い物もする。
店に到着。
泡盛の1升ビンにのし紙を巻く。
コメントは
良きことがなだれのようにふりかかりますように。
卒業おめでとうございます。
ふたりのすけべぃなおじさんより
法学部院生の卒パーの差し入れ。
チャリに乗り栄敏のお店まで。
もしかして急げばカムカムエブリバディに間に合うか?
安全第一を守っていてはボートは沖へは漕ぎだせない。
国道58号線を競輪選手並みのスピードで走る。
ツイテル男には信号も味方してくれる。
間に合った。
戦後、ラジオの英会話放送をやってたという平川唯一さん役でさだまさしが出てた。
この平川さんは唯一 ただいち
と読むのだがゆいいつだよなぁ。
目線切りまくりの昨日。


キッチンからの風景。
男子が目立つなぁ。
亀そばメンバーで夜センベロをオープンするんですよ!と野球部が言う。
いまどきセンベロは流行らないだろう。サンベロだよ。
サンペロでもいいな!
などと忙しい中大きな声で話して下卑た笑い声。
それをC10番の妖艶な人妻さんに聞かれて笑われた。
あの人はもう二度と来ないだろうな、などと話してたら昨日見えた。
しかも同じ席。
また聞きに来たんですかね?
バカやろう!決まってるだろう!
目線を切るな!
ガチャン
どうしました?
いや、ジョッキがさ、勝手にカクテルグラスにぶつかったんだよ。
昨日の破損は1個。

微力な支援。
ブルーキュラソーにウォッカを少し、シークワァーサーの原液をジュースで薄めてグラスに注ぐ。
ブルーキュラソーの方が比重が重いので沈むはず。
そう、ウクライナの青と黄色。
そんなカクテルで役に立つか。
このドリンクの売り上げは全額捧げたい。
まずはメニューを作ろう。
2020 3ー18のblog
先入観は不可能をつくる。
スタッフに言う。
なのに、、、。
山形の銘酒が届いたのだがてっきり亮ちゃんからだと先入観。
この前はジャック、その前は三岳をいただいたのでてっきり、、。
山形の矢萩兄ィだった。
箱を片付けてようと送り状を見てビックリだ。
亮ちゃん 矢萩の兄ィ 申し訳ありません。
今後ともこれに懲りずに送ってください。
そして昨日のあぐん茶。


女子のいるグループがピーちゃんグループ。
その男子2人はなかなか好青年だった。
公設市場の近くで店をしてます!
というので健全なねずみ講としては今度の休みに訪ねてみよう。
そしてピーちゃんからのお土産は
これ!


あ、逆さまだ。
木村屋のアンパン。
懐かしいでしょ!のコメントがあった。たしかに20年以上。
で、昨日いただいた日本酒飲みながら2号に木村屋のアンパンの講釈
スマホで検索させながらなかなかあげない。
屋号の揮毫もすごいんだぞ!
山岡鉄舟だぞ!
だれですか?それ?
幕末の三舟って言うんだよ。
幕臣だ、まず勝海舟、そして山岡鉄舟えぇとあと一人は、、、
忘れた。
山岡鉄舟がいなかったら江戸城の無血開城は無かったんだよ。
まだアンパンはあげない。
この桜のは何ですか?
これは道明寺、、、あれ?長明寺だったかな?
関西は道明寺で関東にあるのが長明寺で、、、
酔いで和歌山わからなくなってきた。
そこに1号登場。
もうすっかり忘れてた、防犯カメラの存在。
スマホで確認してできるのでまだ飲んでるのがバレた。
昨夜の感染症対策ミーティングは盛り上がった。
そして


セーイカという20キロのイカがある。そのゲソは使い道がない。
デカすぎ。
で、今日はそのゲソでアヒージョ
その下に敷くキャベツのペペロンチーノのキャベツを買いに行った。


半分のが95円で税込み105円
丸ごと一個は198円、税込み218円とあった。
半分のを二個買ったら210円。
おかしくない?
しかも95円の消費税9.5円を足したら104円50銭
切り上げなんだ!とセコイこと考えてた。
黒板のポチギは沖縄で売られてる辛いソーセージ。
沖縄に来てから知った。
たぶんポルトガルの意味だと想像する。
生ビールとともに提供。
せめてもの貢献。少しだけど消費
山梨の女の子がで手作りマスクを600枚寄付したという。
これには負けるけど。
利他、小さくても誰かの役に立たなきゃ。
今日も一日精一杯生きてやる。
その前にすこし寝る。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022 3ー17木曜日 | トップ | 2022 3ー19土曜日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

うんちく・小ネタ」カテゴリの最新記事