ひとり飲む夜は。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2023 1ー19木曜日

2023-01-19 10:01:10 | 日記
相変わらずいつ眠りについたかわからない。
本を読みながらいつのまにか。
先週からのルーティン。



酒井美帆アナと今朝のビーチ。
今朝も人が少ない。
よく見たらまだ黒い軽石が流れ着いてる。
名も知らぬ遠き島より〜
今朝はめんどうだからパスタにするか!
昨日牛すじの煮込みをもらった。
アンチョビバターと塩胡椒のパスタにかけてみた。チーズたっぷり。
う〜ん、微妙。でも美味しい。
新聞を横目に見ながらのお行儀の悪さ。
世界の資源需給逼迫。
これからまだ2〜3年続けば世界のEV転換は一気に進むらしい。
電気自動車だ。
EV充電スタンドがガソリンスタンドの数を上回ってるのだそうだ。
うちの近所にはまだない。
この国から自動車産業を取ったら何が残る?
と、そんな大きな話しはさておく。
毎月19日はシュークリームの日だそうだ。
今知った。
シュークリームの購入者は男性が多いのだそうだ。
子どもの頃のイメージなんだろうなぁ。
あと男性はカロリーを気にしないのもあるか。
しばらく食べてない。
ヒロタのシュークリームったまだあるのだろうか?
と次の記事は 100歳まで健康に生きるための25のメソッド という本飲んでる紹介だった。
食事 運動 メンタルケア、、、
わかってる。
腹八分目とあった。
大盛りパスタを食べた後だった。
明日から。

大関貴景勝が負けたらしい。
う〜ん。
1敗のままで優勝したらもしかして横綱の目もあったかなぁ。
みんな一生懸命。
最近酒量が減ってる。
今夜あたり新年会vol 3やるか。
今日も腹薬がたくさんありますように。
2014 1ー19のblog

昨日は風があって寒かった。

この沖縄にいて会う人会う人と 寒いですね・・。と挨拶を交わすとは・・。

って言いながら半そでのポロシャツで仕事してるんだからこれも矛盾。

かってルワンダという国があり内戦が収まらず自衛隊が派遣されました。

ゲリラはいるはエイズは流行ってるはというところへ装備は小銃が1丁と軽機関銃が1丁と丸腰状態。

そんな過酷な条件の中、ゲリラに襲われたNGOの医師の救助もやってのけた。

任務終了後、帰国には民間機を利用しその際は制服の着用は認めない。各自私服で帰れ!というG省からのお達し。

だれもましな着替えなど持ってない。

年も押した12月27日のロンドンからの日航機に搭乗したとき乗客はひどい身なりの集団におどろいた。

それが異郷の地で頑張りぬいた自衛隊の姿と知るのは公海上に出てからの機長のアナウンスであった。

『このたびは任務を終え、帰国される自衛隊員のみなさま、お国のために誠にありがとうございました。

国民に成り代わり機長より厚く御礼申し上げます。当機は一路日本に向かっております。みなさま、故国でよいお年をお迎えられますよう。』

客席から拍手がおき、機内全体に広がった。

機長は乗客リストを見て自衛隊の帰国を知り、日本人として当然のことをしただけ。と語る。

成田に着いたあと65人の隊員はコックピットの見える通路に整列し機長に向かって敬礼した。

日本人はまだまだいる。ながい話でした。

今日は、ルーブルフロマージュというチーズケーキとガトーショコラを4つ売らないと・・・・。

昨日、ベニ芋タルトとチョコのタルトを作ったパテシェの金城 千明さん(21)から わかってるんだろうなぁ!とすねを蹴られました。怖いんです。どうか売れますように。

いい一日にするかはこころ持ちをよくしないとなぁ。すねに湿布して楽しんできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする