goo blog サービス終了のお知らせ 

Slow life by willful daddy。

土いぢりノート。

オリーブの植替え。

2009-09-16 | The 山仕事!

 

一粒種の大切なこの子。。。どうしたものやろ??

 

敢えて今年は木自身の成長のため、受粉作業しなかったオリーブ(マンザニロ)が

予想外の妊娠(笑)

旦那は横に置いてあるミッションか? ネバディロ・ブランコか??

 

3種類とも自家受粉しにくいタイプなので、同時期に苗木で購入してきたのですが

ネバディロと、ミッションの樹高が1.2Mを越えてきたので

そろそろ植え替えの時期(勘)ではないか? 

いや!そうに違いない!!と、

急に思い立ち、給料日前のなけなしのお小遣いから植木鉢代を捻出…( TДT)

2回りほど大きい鉢に植え替えてみました!

こんな庭いじり的な事をやってると、みぃが寄ってきて

みぃ 「とーさん?? 何してる?」

 

私 「オリーブの木の植替え。。。」

 

みぃ 「おぉぉぉ! あれな? そのりくつは畑でおじぃちゃんに聞いた!( ̄ー ̄) 



・・・・で、なんで?」

 

 

Σ(゜Д゜;)?

 

む、難しい言葉知ってるのね・・・・

つーか、その理屈はおじぃちゃんから聞いたのでなかったのかい?みぃ??(笑)

 人気ブログランキングへ   
やる気の源っす! たまーに押して帰ってくらさいね!



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (たーちゃん)
2009-09-17 06:08:34
おはようございます。

 わが家のオリーブは今年2年目になりますが、残念ながら結実できませんでした。
 来年こそは、オリーブを結実させたいのですが、でも、良く考えてみるとオリーブが収穫できたとしても、使いみちはどうすれば良いのでしょうか?
 
 子どもってビックリするような言葉を覚えてきますよね。私の娘も同じように、ビックリさせられるときがときどきあります。

それでは更新頑張ってくださいね☆ポチ
 
返信する
Unknown (れおん)
2009-09-17 07:34:48
みぃたんはリクツの意味は分かってない。
でもリクツという言葉を使ってみたかっただけ。

今釣りで知らん言葉がいっぱい飛び交っていて、
何言ってるか分からんけど
その単語使ってみたいと思うもん。

それ言えたら、一人前…みたいな…
返信する
植え替え (ば~ば)
2009-09-17 09:59:49
オリーブが1粒だけ、ってのが可愛い・・・実がなるって見せときたかったのよ。

私も昨日はブルーベリー3鉢を植え替えたの。
今年は収穫が哀しいくらい少なくって~。
だから肥料を加えた土に替えようと・・・で鉢も大きめに。

果樹の鉢植えはなかなか難しいところがあるわ~。
オリーブがスクスクと生長して、ピクルスに出来る日が待ち遠しいね。
返信する
Unknown (マグロ君)
2009-09-18 09:09:58
可愛いな~みーちゃん!

家の三男もこの頃、生意気に難しい言葉つかいますよ~

どこで覚えてくるんやろ~?


ぽちっと!
返信する
Unknown (koji)
2009-09-21 08:50:34
そうですよね!子供の発言、、、、
特に女の子の場合はドキッとすることが多いです。

たーちゃんさんのところのオリーブも来年は実をつけるとよいですね。。。
返信する
Unknown (koji)
2009-09-21 08:52:09
っそう!
カタチからはッいてゆくんやね~~~。。。
なんでも大人の真似してね。。。。(笑)
数より、みぃのほうがそんな傾向にある気が…
返信する
Unknown (koji)
2009-09-21 08:53:20
そうっすね。
果樹系は、難しい気がします。。。
こっちのピクルスも、そちらのジャムも来年はウマくいきますように。。。
返信する
Unknown (koji)
2009-09-21 08:54:14
それは上のこの影響???
男の子は結構激しい言葉使い???
みぃは、チクリきつめの言葉を、、、、
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。