goo blog サービス終了のお知らせ 

青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

中欧4ヵ国周遊 『 ハンガリー・ブダペスト東駅 』2018-11

2018-07-13 19:05:23 | 中欧4ヵ国 2018
前回の続きです。


2018年6月30日(土) 3日目

朝6時頃の、宿泊したホテルの窓からの眺め。

青空で良いお天気です。








ホテル6階の廊下の窓から。




東京のMさんとホテル周辺の散策に出かけました。

ホテルの目の前にハンガリーのブダペスト東駅があります。








宿泊しているホテル。






宿泊しているホテル1階にSPARがあります。




ハンガリー通貨のフォリントを使い切る為に、SPARで前日の夕方ナッツを購入。




横断歩道を渡って、ブダペスト東駅に行ってみました。






ブダペスト東駅は、ハンガリーの首都ブダペストにあるブダペストで最大のターミナル駅で

ブダペストを発着するほとんどの国際列車はこの駅を発着しているそうです。

駅舎はイクレクティシズム様式によって1881年から1884年にかけて建てられ、

その当時ヨーロッパではもっともモダンな駅舎とされていました。

ファサードに装飾されている2つの彫像は、ジェームズ・ワットとジョージ・スチーブ

ンソンです。








駅舎内に入ってみました。




券売機。










ホテルに戻ります。









続きは、また。


中欧4ヵ国周遊 『 ハンガリー・ドナウ川貸切ナイトクルーズ 』2018-10

2018-07-13 01:06:12 | 中欧4ヵ国 2018
前回の続きです。


2018年6月29日(金) 2日目

フリータイム後ホテルに帰り、夕食。

カプレーゼ。(モッツェラチーズとトマトのバジルソースサラダ)




ハンガリーの名物料理『 パプリカチキン 』。

ハンガリー料理はパプリカをふんだんに使っていて、チキンをパプリカで煮込んだ

パプリカチキンは代表的な家庭料理です。




チョコレートケーキ。(チェスナッツマカロン・ブルーベリー入り)




夕食後、「ドナウの真珠」と称されるブダペストのドナウ川貸切ナイトクルーズへ。

夜9時頃の撮影ですが、ヨーロッパの夏はこの時間でもまだ明るいです。














下画像の船の奥にあるクルーズ船で1時間のナイトクルーズしました。








フリータイムで歩いた『 くさり橋 』がライトアップされてます。
























国会議事堂もライトアップされてて綺麗です。






























続きはまた。


中欧4ヵ国周遊 『 世界遺産 ハンガリー・ブダペスト フリータイム ② 』2018-9

2018-07-13 00:15:00 | 中欧4ヵ国 2018
前回の続きです。


2018年6月29日(金) 2日目

ランチの後は中央市場へ、他の2名と合流して5名で行きました。










中央市場が見えてきました。




中央市場。




ハンガリーの民族衣装を着てチラシを配っていた女性。






1階は食品関係のお店。














2階はお土産屋さんとお食事のお店。

このお店でスワロフスキーの爪やすりを買いました。






購入したスワロフスキーの爪やすり。もちろん大好きな薔薇柄です。

友達の分も購入したかったのですが、ハンガリー通貨のフォリントが足りませんでした。






アイスクリーム屋さん。

この店ではユーロは使えず、現地通貨のフォリントしか使えませんでした。




このブドウ?のアイスが甘酸っぱくて美味しかったです。

400フォリント(約200円)。








イースターエッグでしょうか。このお店はユーロで販売していました。








続きはまた。