goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しいブログ生活

日々感じた心の軌跡と手作りの品々のコレクション

本日の高野卵とじ弁当

2012-08-23 12:50:16 | 本日のお弁当

・盆のお祭りものの残り物、高野豆腐の卵とじ。
 粉末のお出汁が入ってて、とてもお手軽。既製品はちょっと甘いので、お醤油足します。
・京ねぎを豚バラで巻いたのですが、とても甘くておいしい。
・朝食の残り、焼き鮭ひとかけら。
・ブルーベリーはいとこン家からまた貰った
・自家製トマト、重宝してます
・昆布合えは人参の歯ごたえが好ましい
・みかん、甘い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の余りにも凡庸なお弁当

2012-08-16 13:01:55 | 本日のお弁当
 
相変わらずの日常が始まりまして、相変わらずのお弁当ですが、持ってきてるよの証拠に。(って?)
ご飯今朝は炊かなかったので、他の炭水化物で代用。(こんなには食べられないデス)
みかんとぶどうはお盆のおまつりもの、ミニトマトは自家製のもの。太陽の味がする。うまし。
隣は以前にも貰ったなあ、加賀百万石金沢の“紫舟 小出”。生姜の風味が大人味。
下は誰がくれたか分からない土産物らしきおまんじゅう。朝はなかったのに、突然沸いて来てた。
横は、相棒じゃなくて師匠と呼んだほうが正解なんだけど、手芸の達人0さんのポットピンクッション。
ロックミシンの針と一緒に昼休みに職場に持ってきてくれました。
(↑ああ、ウチにたくさんあるから持ってきたげると言ってくれてたのです、針の折れた話をした時に)
年末のチャリティまで預かりです。しかし、イロイロ勉強になるワ。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のナンバ巻き弁当とお土産

2012-07-13 12:52:47 | 本日のお弁当

“ナンバ”って“とうもろこし”ってこと分かりますよね?
娘が知らなかったっていうんですね、田舎者のくせに。
・とうもろこしのマヨネーズ合え、しそ、かにかまぼこを卵焼きの皮で巻きました。
・人参の塩昆布合え
・牛肉とたまねぎの炒め物
・珍しくきゅうりもみとついでにきゅうりのたたきも残り物放り込みました。
・こなすちゃん
 ※娘が人から薦められて買ったら、その食感とお味がすっかり気に入って毎年箱で注文してます。
・すきとく市で買ったプラム型ミニトマト
・ゴールドキウイとポテサラ
さて下はまたしても大阪土産、いただきもの。
前那賀川町長の臣永さんから、上司がもらったものだそうです。
臣永さん、この度、大阪西成区長に抜擢されたことご存知の方はご存知ですわね。
土産菓子、ひとつは「大阪チョコたまご」しっとりとしてなかなか美味でしたが、関西限定じゃがりこたこやき味はパッケージの駄洒落がすごい。(お味もさくさくイケます)
まず、表の箱に
【おいしいタコをいたダコ~★】
その裏に
【目の前にオクト、パスできないおいしさ♪♪】
そして個別パッケージには
【おいしくてひっぱりだこ!】
【ツボにはまるおいしさお墨つき】
【あまりのうまさに手も足も出てしまう!?】
【寝タコも起きるこのうまさ!?】
とこれでもかの駄洒落オンパレード。さすがコテコテ大阪の土産。楽しいわ。
スタッフが頭ひねって考えたんやろか。それにしてもなぜ相方がキリン?
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のもらい物祭り弁当

2012-07-06 23:49:06 | 本日のお弁当

たまにやる変な時間のおべんとUP。タイトルも変だが、まんまである。
・とうもろこしのてんぷら
・茨城からのメロンまだ残ってましたのよ
・デカきゅうりの中に竹輪、の中にきゅうり
みんなもらいもの
・あとはチーズ挟みはんぺんフライ
・マカロニサラダ
・あまエッ娘
・ざくろにぎり
おべんと食べる時間がずれて、昼にUPできなかったんです。
それにしても、あたらしい包丁の良く切れること。超気持ちいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の豚バラ丸巻き弁当

2012-07-05 12:27:38 | 本日のお弁当

・肉巻きポテトなんですが、小さくカットしたジャガイモの角を取って丸く成型し、豚バラでぐるりと巻きました。
・以前にも言いましたがウチはウインナは燻製屋、切れ目を入れてフライパンで焼いたものをマヨネーズを絞り込んでパン粉を振ったピーマンに乗せてトースターでチン。
・ポテサラにゆでえびトッピング
・甘塩焼き鮭
・トマトは茨城県産“あまエっ娘”、プラム型ミニトマト。
・隙間埋めに追いかけっこするウサギりんご
でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする