goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しいブログ生活

日々感じた心の軌跡と手作りの品々のコレクション

本日のキャラ弁風弁当

2012-10-02 13:03:12 | 本日のお弁当

何日か前、ネットでかわいいキャラ弁(かたつむりときのこ)を見て、気が向いたら作ってみようと思ってました。
「きのこ」は時節的に“ちゃうど”ですが、「かたつむり」がはずれているので、いっそ堂々とアジサイをイメージしたオムライスと一緒に詰めようということにしたんですが、卵、微妙にこげちゃったね。
後は
・残ったチーズをバラの花風にクルクル(ハムも色違いであったら良かったかな)
・鶏さんから揚げ
・ブロッコリー塩茹で
・カタツムリは“燻製屋”の胴体にぐるぐる竹輪を背負わせて、チーズと海苔でお目目
・きのこは燻製屋とミニトマトにやはりチーズのくり抜き(ストロー使いました)ポツポツと貼り付け
 ※つい頭の丸さに誘導されて半分にカットした燻製屋、丸い方を中身くり抜いたトマトに入れ込んじゃったけど、逆が良かった  かな。
あんまりキャラ弁は趣味じゃないですが、今年もハロウインのキャラ弁は何か考えようと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の祀りこぼし弁当

2012-09-27 12:56:49 | 本日のお弁当

昨日は義母の命日だったものですから、生前好きだった柿とぶどう(ニューピオーネ)もお祀りして、本日のわたくしのお弁当のデザートにいたしました。手前でとろけてるのが、平種柿です。
右側のかぼちゃもお盆のお祀りものだったので、かようなタイトルにした次第です。
一瞥でそれとわかるメニューの説明は不必要かと思うんですが、一応
・かいわれハム巻き
・生食竹輪きゅうり(この細い竹輪は滅多に買わないんですけどね)
・すき焼き風豆腐煮もの(先日もらった固豆腐、牛肉とシメジと共に)
・かぼちゃはシリコンスチーマで蒸して潰して成型
・もやし、きゅうり、ハムのナムル
・前述のデザート
でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の赤飯弁当

2012-09-18 13:03:52 | 本日のお弁当

近所から“名付けの祝い”に赤飯をもらったので、お弁当に入れてきました。
キラキラネームにはあたらないと思うのですが、「陽絆」と書いて「はるき」と読ませていました。
さて、今日は猫柄敷き込んでみましたが、お弁当とまったく馴染んでないですね。まあ、趣味なので許してください。
メニューは見ての通りなんですが、マリネとかナムルとか言い出したのはいつごろからなんでしょうね。
こういった言葉もわたくしの世代にはあまり馴染まないんですが、一応
・おくら竹輪
・トマトときゅうりのマリネ(ドレッシング掛けただけです)
・にんじん、ピーマン、チーズの豚バラ巻き
・20世紀なし
・もやしと人参のナムル
・そして今回笑っちゃうのが、氷山状態の飾り切りゆで卵。
包丁は真ん中に入れたんですが、黄身がグッとに偏って固まってたようで、黄身の黄色が潜り込んでしまってる~。
下は今朝出勤したら机の上に置いてくれてました、ウチの会社のOBさんのお土産。
アチコチ旅行に行ってる様子で結構ですわね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタディレポート

2012-09-15 20:29:10 | 本日のお弁当
 
    
 
1枚目の写真、合成なんですけど分かります?確信犯などと言う表現は当たってないと思いますが、隣の画像、アルミ箔が見えてる部分は食べた後ではなく、入れたかった果物が何にもなかったので、あえて空っぽのまま会社に持参したものです。
遊びを思いつきましてね。合成で果物入れてそれらしく盛り付けてみようという。
カラーは黄色が欲しかったので、ネットから“カットパイン”チョイス。
背景もGIF形式だった花模様のデータをJPGに変換して敷き込んでみました。
いやまあ、中身のお粗末さはこの際横に置いといて下さい。
その下もどうも味気ない画像なので、合成でお皿の上に乗せてみました。
スプーンで食べる“プレミアム栗のロールケーキ”というヤツで、「母さん、今日が消費期限になってるから食べといて」とどっかに出かけた娘がくれたもの。どうせなら雰囲気のある画像で紹介した方がおいしそうでしょ。(ま、今回だけと思うが・・)
ついでに昨日差し入れてくれたパンもUP♪
しかし、その気になって検索すると欲しい答えをほぼ手に入れられるというこのネット世界。
過日引っかかったフィッシング詐欺もちゃんと対処方を説明したサイトがあるみたいで、そこら辺のことを思いつかず、試してみなかったのが残念な気もするが、そのときはあせってたし、成功したかどうかも分からないので、今更なんですが、良くも悪くも便利過ぎて恐いという感は否めません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の3色にぎり弁当

2012-09-12 12:38:51 | 本日のお弁当

本日もお約束通り、あり合わせ残り物弁当です。
・広島土産の“ふりかけ”がありましたので、おにぎりに握りました。
・フリルレタスに市販の串かつ、串を抜いて半分にカット
・夕べの野菜炒めを巻き込んで卵焼き
・ブロッコリー茎の塩昆布合え(ハリハリと食感良し)
・トマト串切り
・人参のケンとシーチキンの和え物
・うさぎりんご
でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする