ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「カルミア(アメリカ石楠花)」 ツツジ科 

2022-05-26 08:01:56 | 日記
    「カルミア(アメリカ石楠花)」 ツツジ科 ☆2月20日の誕生花☆
           花言葉は… 大きな望み・さわやかな笑顔・優雅な女性









  今朝の最低気温は午前時の18.4℃。 最高気温はお昼正午の25.1℃。
 今朝はまだ日が差していますが、昼前には曇り、午後は の予報です。
 しばらく晴天が続き、暑かったのでホッとする雨ですね。 明朝まで降る予報です。


 ■ 天気のポイント ■   ・西日本、東海は雨で強まる所も 
 ・関東は折りたたみ傘がお守り ・北日本は晴れて暑さが続く

 今日26日(木)は上空に寒気を伴った低気圧が近づく影響で、西から天気は下り坂。
 午後は西日本の広い範囲で雨が降り、強く降る所もあります。
 北日本は晴れて暑さが続く予想です。
 低気圧に近い日本海側や南東からの湿った風の影響を受ける太平洋側では、
 午前中から雨の降ることがあります。 午後になると雨の範囲は広がり、
 夕方の帰宅時間帯はほとんどの所で雨が降る見込みです。
 九州など一部では雨雲が発達し、強く降ることがあるため注意が必要です。
 雲が増える分、気温はここ数日に比べると低くなります。 tenki.jpより
      

  新型コロナワクチン4回目接種 60歳以上の人など対象に始まる   5月25日 15時53分
 新型コロナウイルスワクチンの4回目の接種が、60歳以上の人や18歳以上の基礎疾患のある人
 などを対象に25日から始まりました。 
 4回目接種は重症化の予防を主な目的としているため、対象は60歳以上の人のほか、
 18歳以上の基礎疾患のある人か、医師が重症化リスクが高いと判断した人に限定されます。
 接種間隔は3回目から5か月で、ファイザーかモデルナのワクチンを使って医療機関で
 個別接種を受けられるほか、東京都などでは大規模接種会場も設けられます。
      ひげは3回目のワクチンを2月27日に打っているので、5か月後と言えば… 7月末だな


 今日の花は 「カルミア(アメリカ石楠花)」 です。





“日米友好の木” と云えば今から約100年前、東京市長だった尾崎行雄氏が当時の ワシントン市に贈った 
“桜(染井吉野)” の返礼として “花水木” が日本に贈られた事は有名な話ですね。





じつはその時に返礼として贈られたのは  “花水木”  だけではなく、
この花 「カルミア」 も一緒に贈られたと云われています。 






それにしても不思議な花形ですねぇ。 とてもツツジ科には思えません。
雄蕊が花びらの窪みに刺さっていて、日傘を内側から見ているような…(笑。
この雄蕊は虫などが刺激する事に依って窪みから飛び出し、同時に花粉もまき散らす…
と云う仕組みになっているのだそうです。




 蕾はもっと不思議な形をしています。
 どこかで見覚えが有るような形…
 今も有るのでしょうか? 
 明治製菓の “アポロチョコ” に似ていますね(笑。 
 そうそうケーキの上に絞り出した
 生クリームの形にも似ています(笑。 








原産地は北アメリカ~キューバで、「カルミア」 の名前は北アメリカの植物を収集した
スウェーデンの植物学者ペール・カルム(Pehr Kalm)さんに因んで命名されたそうです。






またアメリカのインディアンたちが 「カルミア」 の木の根からスプーンを
作っていたことから 「スプーンの木」 とも呼ばれているそうです。 
和名は 「アメリカシャクナゲ(亜米利加石楠花)」 です。



    過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です 
 2019-10-08 今日の見守りは一斉下校で3時半からの1回です。 3時から見守って来ました。
4年生の女の子たちが帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~」
「今日は涼しいけぇチョコ持って来たでぇ」 「えっ、ちょうだい、ちょうだい」
「おうやるやる、今日学校で有った話をしてくれや」 
「今日なぁ “しまひきおに” の絵を描いて失敗した。 うち絵心が無いもん」 
「“しまひきおに” ってなんや?」 「絵本やねん。 寂しい鬼が島を引っ張るねん」
「島を引っ張る鬼か?」 ひげが地面(アスファルト)に警棒で島に縄をかけて
引っ張る絵を… 「こんとな絵か?」 「描けてないじゃん、わからんわぁ」
「そりゃアスファルトじゃけぇ描けんけど、お前、ちいたぁ想像力を働かせぇや」
「うち絵心が無いもん」 「絵心が無いのは分ったけぇ今度絵を持って帰る時は見せてくれや」
「嫌っ!」 「チョコ2個でどうや?」 「わかった、見せたるわぁ」(笑。

 その “島ひきおに” はこんな物語でした。 “Ehonn Nabi” より…
 【昔、海の真ん中の島に鬼が住んでいて、ひとりぼっちで寂しがっていました。
 ある嵐の晩、沖を通りがかった漁船が、遠くに光る鬼の目を家の明かりと見間違えて、
 助けを求めて鬼の島へやってきました。 鬼はうれしくなって
 漁師たちの前に現れましたが、漁師たちは肝をつぶし、命乞いをします。
 人間たちと一緒に暮らすにはどうしたらよいかを尋ねる鬼に困惑した漁師たちは、
 自分たちの島は狭いので、鬼が島をひっぱってきたら一緒に暮らせるのだが、
          と、口からでまかせを言いいます。
これを真に受けた鬼は、島を引っ張って海を歩き、人間たちの島へと行くのですが・・・。

 鬼は何の悪いことをしたわけではなく、ただ寂しくて誰かと一緒にいたかっただけでした。
素直で純朴な鬼は、漁師たちに言われたとおりに島を引いて歩き出します。
行く先々の村で、鬼はだまされ、厄介払いを受けますが、それでも鬼は
一緒に暮らしてくれる相手を探して島を引くのです。
人間たちの卑怯な振る舞いに怒りを感じますが、人間たちとて家族を守らなければならず、
鬼と一緒に住むわけにはいかないのです。 鬼の報われない想いに、せつなく胸が詰まります。 
一方的にどちらが悪いということでないところに、このおはなしの悲しさがあると思うのです。

 このお話は、作者山下明生氏のふるさと、広島県の能美島の近くにある敷島という
無人島にまつわるいいつたえを元に作られています。
鬼の引っぱってきた島だから引島、それが敷島になったそうです。
作者自身が子どもの頃、誰にも遊んでもらえず感じた孤独、それがこのおはなしの
ベースになっていて、単なる民話ではない深みを感じることができるのでしょう】

 2019-10-10 今日は先生の研修会が有るとかで、下校時間は一斉下校の2時10分でした。
朝の散歩から帰って、昼食後すぐと言うのは辛いですね(汗。
“飴ちょうだい、チョコちょうだい” に適当に応えながら見守って来ました。

妻が5時過ぎにご近所さんとの散歩から帰って来ました。
「あんた人気あるよ~。 散歩の時に公園で子供らが遊んどるのに出会うたんよ。
ひげの小父さん知っとる? 言うて聞いたら “ホワイト小父さんやろ” って
皆んな知っとったわぁ。 “学校で有った話をしたらチョコくれるし、時々クイズも
出してくれるし、おっちゃんと話すの楽しみやねん” って言うとったよ。 
明日もチョコ冷やして持って来てって」(笑。
あいつら、ひげには憎まれ口ばかり叩くくせに、ええとこあるじゃん(笑。 


    


【国内感染】新型コロナ 43人死亡 3万5190人感染 5月25日

              赤い色の県は過去最多

東京都 新型コロナ 3929人感染確認 1週間前より約400人減 5月25日
 
      東京新聞より                日経新聞より
☆ 東京都は25日、新型コロナウイルスの感染者が新たに3929人確認されたと発表した。
直近1週間平均の新規感染者は3393人で、前週(約3695人)の91.8%だった。
都内の重症者は前日から変わらず4人だった。 新たに8人の死亡を確認した。
新規感染者を年代別に見ると30代が729人と最も多く、20代が722人、10歳未満が659人と続いた。
65歳以上の高齢者は248人だった。

大阪府 新型コロナ 5人死亡 2927人感染確認 前週水曜比570人減  5月25日 
 
      NHK TVより                 日経新聞より
関西2府4県で、25日に発表された新型コロナウイルスの新たな感染者は、あわせて6442人でした。
先週の水曜日と比べて1000人近く少なくなっています。
大阪府は25日、新たに2927人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
前の週の同じ曜日と比べて、570人減りました。
また、5人の死亡が発表されました。 重症者は、24日より2人減って18人となっています。

    ☆ ☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
5月21日=57人 5月22日=40人 5月23日=9人 5月24日=58人 昨日=28人
 


ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー

※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ 山形県 新型コロナ 新たに199人感染確認 5月25日
◇ 福井県 新型コロナ 新たに223人感染確認 5月25日
◇ 高知県 新型コロナ 新たに224人感染確認 5月25日
◇ 徳島県 新型コロナ 1人死亡 新たに113人感染確認 5月25日
◇ 愛媛県 新型コロナ 新たに211人感染確認 5月25日
◇ 富山県 新型コロナ 新たに224人感染確認 5月25日
◇ 岩手県 新型コロナ 新たに271人感染確認 5月25日
◇ 秋田県 新型コロナ 新たに149人感染確認 5月25日
◇ 栃木県 新型コロナ 新たに267人感染確認 5月25日
◇ 和歌山県 新型コロナ 新たに224人感染確認 5月25日
◇ 山梨県 新型コロナ 新たに172人感染確認 5月25日
◇ 青森県 新型コロナ 新たに280人感染確認 5月25日
◇ 佐賀県 新型コロナ 新たに281人感染確認 5月25日

※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ 福島県 新型コロナ 2人死亡 新たに343人感染確認 5月25日
◇ 香川県 新型コロナ 新たに314人感染確認 5月25日
◇ 群馬県 新型コロナ 1人死亡 新たに330人感染確認 5月25日
◇ 山口県 新型コロナ 新たに321人感染確認 5月25日
◇ 大分県 新型コロナ 1人死亡 新たに377人感染確認 5月25日
◇ 長崎県 新型コロナ 新たに411人感染確認 5月25日
◇ 三重県 新型コロナ 2人死亡 新たに424人感染確認 5月25日
◇ 宮城県 新型コロナ 新たに487人感染確認 5月25日
◇ 長野県 新型コロナ 新たに441人感染確認 5月25日
◇ 新潟県 新型コロナ 新たに409人感染確認 5月25日
◇ 茨城県 新型コロナ 1人死亡 新たに346人感染確認 5月25日
◇ 奈良県 新型コロナ 新たに359人感染確認 5月25日
◇ 滋賀県 新型コロナ 新たに363人感染確認 5月25日

※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 岡山県 新型コロナ 新たに674人感染確認 5月25日
◇ 岐阜県 新型コロナ 新たに556人感染確認 5月25日
◇ 石川県 新型コロナ 1人死亡 新たに506人感染確認 5月25日
◇ 宮崎県 新型コロナ 新たに523人感染確認 5月25日
◇ 千葉県 新型コロナ 1人死亡 新たに965人感染確認 5月25日
◇ 鹿児島県 新型コロナ 1人死亡 新たに582人感染確認 5月25日
◇ 京都府 新型コロナ 1人死亡 新たに983人感染確認 5月25日
◇ 熊本県 新型コロナ 新たに598人感染確認 5月25日

※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 兵庫県 新型コロナ 2人死亡 新たに1586人感染確認 5月25日
◇ 広島県 新型コロナ 新たに1070人感染確認 5月25日
◇ 埼玉県 新型コロナ 5人死亡 新たに1233人感染確認 5月25日
◇ 神奈川県 新型コロナ 3人死亡 新たに1707人感染確認 5月25日
◇ 福岡県 新型コロナ 2人死亡 新たに1935人感染確認 5月25日

※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 沖縄県 新型コロナ 新たに2081人感染確認 5月25日
◇ 北海道 新型コロナ 1人死亡 新たに2094人感染確認 5月25日
◇ 大阪府 新型コロナ 5人死亡 2927人感染確認 前週水曜比570人減 5月25日
◇ 愛知県 新型コロナ 4人死亡 新たに2392人感染確認 5月25日

※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県
◇ 東京都 新型コロナ 3929人感染確認 1週間前より約400人減 5月25日

※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県

※ 新型コロナの感染者が 5000人以上確認された都道府県

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする